fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2023/09 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索

10月にオオクワガタの幼虫を育てようと、ホームセンターコーナンで、オオクワガタ&ヒラタクワガタ 幼虫飼育用バイオ菌床ボトルを買ったのです。

ところがオオクワガタが卵を産む前に越冬に入ってしまったので、菌床ボトルは部屋の隅に置きっ放しにしてありました。

数日前ふと、ボトルに目をやると何か変なのです。

なんと!っボトルからキノコが生えているじゃありませんか。

本当にびっくりしました。ところで、このキノコ、ボトルのパッケージにはオオヒラタケ菌使用と書かれているのでオオヒラタケだと思うのですが、これって食べられるんですか!?



mushi5.jpg

ヒラタクワガタ&オオクワガタ幼虫飼育用バイオ菌床ボトル
mushi6.jpg

ボトルの蓋をこじ開けるかのように生えてきたキノコ
mushi7.jpg

見た目はちょっとしいたけみたいですが、食べられるのでしょうか?


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ

TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

スポンサーサイト



テーマ:クワガタムシ・カブトムシ - ジャンル:ペット

コメント
この記事へのコメント
食わないほうがいいとおもう

2014/05/03(土) 16:36:55 | URL | 青山 #-[ 編集]
おいしそうだったけど
結局食べませんでした。
ご忠告ありがとうございます。
2014/05/04(日) 22:53:19 | URL | dragon38 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dragon38.blog33.fc2.com/tb.php/323-c749c8ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック