fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2023/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
★うちの奥さんが動物園でなくて自然の山の中で羆を見たいと言うので

 羽田から女満別へと旅立ちました。



IMG_9135.jpg


IMG_9140.jpg

IMG_9143.jpg

IMG_9133.jpg

最近の飛行機のなんとカラフルなこと!



テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

ウチの奥さん「妻」が家に居てもつまらないから

紅葉を見に行こうよ~……てことで

仕事の出張買取の途中で北鎌倉の紅葉を

少し見ることができました。



北鎌倉付近の紅葉です。 もう最盛期は過ぎてしまっているようです。
★鎌倉体育館でサンドバッグを蹴りまくった帰り

 体育館前の大木の根元に鮮やかな色の彼岸花が咲いていました。

 いろいろな花がある中でこのヒガンバナのデザインというか!?

 形は 相当凝っているなと思いました。






テーマ:癒しと潤いのある生活 - ジャンル:ライフ

葉山某所でカブクワウォッチングの帰り道で不審な
一見、栗の様にも思える怪しげな物体が…………




もしかして、小型爆弾かも知れない
踏んだ途端に大爆発!なんてなったら大変なので
タイヤでひかない様に避けて通過しました。
しばらく走った後に、もし後からきた車があの物体を
知らずにひいて大事が起きてからでは大変だと思い物体の置いてあったところまで引き返すことにしました。


場所まで戻ると私は先ほどの物体を採取して調べてみる事にしました。さら近辺に似た物体を発見し合わせて採取してきました。やはり、この物体はタダモンではありませんでした!掴もうとしたら チクリ❗️指先に激痛がはしりました。なんと!攻撃を仕掛けてきたではありませんか⁉️ 四苦八苦、大苦戦の末、無事採取に成功しました!


自宅に戻るとすぐに、怪しげな物体を解体検査してみる事にしました。爆発でもしたら大変なので私はマスク、ゴム手袋、メガネの完全武装で怪しげな物体の解体検査を開始しました。ナイフ&フォークを使って
悪戦苦闘の末、爆発もせず無事解体に成功しました。


検査の結果、栗に似た怪しげな物体は……
なんと! 栗だったということが判明しました❗️



怪しげな物体が道路中央に・・・ぎょっとしました!


一見栗のようですが・・・そんなはずはありません!


えっ!どう見たって栗じゃないかって?

でも、これが爆弾だったろ大変じゃないですか!


チクチクと攻撃を仕掛けてきて手ごわかったですが・・・

ナイフとフォークを使い、何とか解体に成功しました!!


中から小さな栗のようなものが出てきました。




栗そっくりな物体を徹底的に検査した結果

栗だったことが判明しました!


爆弾でなくって、本当に良かったです!!!



ヤモリって、すごくカワイイですね。
池にいるイモリはきもち悪い。
タモリは面白い。




このヤモリの足についてる吸盤が欲しいですねっ!

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

★昨年5月はツツジが満開でピンク色に染まっていたた庭園は

 きれいなツツジの葉のグリーン一色でそれはそれで美しい眺めでした。


今年は6月になっていたので、昨年は咲いていなかったバラが満開でした。



箱根はいつ行ってもいいなと思うのですが、

噴火騒ぎも落ち着いてきてるというのに、しかも日曜日だというのに・・・・

こんなに空いていて箱根の観光産業は大丈夫なのか?・・・

心配になってしまいます。

160612a3.jpg
小田急山のホテルから見える景色はほんと、最高です! 

不思議と1箇所だけまだツツジが残っていました。


20160612a.jpg
数十種類の色とりどりのバラが美しく咲き誇っていました。


160612a2.jpg
薔薇の名前ってなんか、夢がありますね!



 

 

 

テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

☆茣蓙を引いてお弁当食べながら桜見物といったお花見は

 もう何十年と行ってませんが、

 出張買取はしょっちゅういろいろなところへ行っているので

 いたるところで車を走らせながらの桜見物は出来るんですよね。

SIMG_2048.jpg
鎌倉山です。

SIMG_2061.jpg
鎌倉逗子ハイランドです。

SIMG_2065.jpg
ハイランドのさくらのアップです。
SIMG_2073.jpg
車で通る瞬間に撮りました
SIMG_2081.jpg
手広倉庫の近く、リサイクルセンター前の桜です

テーマ:桜 花見 - ジャンル:地域情報

♥確定申告の書類作成や、出張買取が連続したりと

2~3月はブログの更新が全然できませんでした。 ごめん!

でも、ことあるごとに写真は撮っていたので

遅くなってしまったけど徐々に出していこうかなと思っています。

この桜の写真は鎌倉ブルースリー 手広倉庫の近くの公園の桜なんですが

3月6日の時点でもう既に!満開でした! 実際には緑色の葉がチラホラ出ていたので

満開は過ぎてしまっていたのかもしれません。

桜の種類で早く咲くのもあるみたいですが、いくら何でも、3月初めは早すぎでしょっ!!

IMG_1916.jpg

IMG_1919.jpg


テーマ:公園・施設 - ジャンル:地域情報

★元日には熊野大社に初詣に行ってきましたが

 地元の氏神様 葛原が岡神社と崇敬神社八幡宮へと

 こちらでの初詣に行ってきました。

さすがに、三が日のような馬鹿混みはなかったですが

それでも結構混んではいました。

20160105a1.jpg
j地元の氏神様 葛原が岡神社です。左右に上がった日の丸が良いですね。



20160105a2.jpg

鎌倉で一番人気の鶴岡八幡宮です。うちの家族で参拝した時はすいていましたが、1時間後にはめちゃ混雑してきました!


 

テーマ:年末年始、お正月 - ジャンル:ライフ

セーラームーンではなくスーパームーンです!

スーパームーンとは

月が地球に最も近づいて大きく見える時のことだそうです。

その月を肉眼から 高倍率カメラで

120倍までズームして段階的に観察してみました!

20150928a1.jpg
肉眼です。
20150928a2.jpg
10倍です。
20150928a3.jpg
80倍です。月に陸地があるようです。
20150928a4.jpg
最大の120倍で撮りました!月にも生物がいそうな気がします。

テーマ:癒しと潤いのある生活 - ジャンル:ライフ