fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2023/09 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索

スポンサーサイト



先月の台風15号でもメチャ凄かったのに今回の台風19号はその5倍以上の大きさで

今までに経験した事がない大雨が降り更に今までに経験した事が無い強風が吹き荒れる

との恐怖を煽るような書き込みがネットに溢れかえっていた。

当日、午前中は某、国民的女優さんの一族のお屋敷に出張買取でした!

午前中に品物を査定し、運ぶ袋に詰め終わったところで急に雨風が強気なって来たので


車に載せて運ぶのは明日という事で了承していただきました。

帰りに滑川の横を通った時に水位を見ると、かなり増水していました。

これから雨が更に激しくなるとしたら、氾濫は覚悟しなければならないだろうと思いました。

………この後自宅に戻り夜までずーっとニュースを噛り付いて見ていました!

鎌倉は幸いにも22時ぐらいで雨、風共に収まってきて避難することなく無事に自宅で

眠りに着く事ができました。

神様に感謝です。



12日お昼頃の滑川です。


13日お昼頃の滑川…1日でこの違いにビックリ‼️

テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

仕事終わって駐車場へ車を置きに行った帰り道

いつものように滑川(なめりがわ)を上から見下ろすと

川原の石の上にとてもきれいな、美しい青色の鳥が止まっていました。

空飛ぶ宝石とか青い宝石とも呼ばれている翡翠でした。

この なめりがわはあと数100メートルで鎌倉の海へと繋がり

多種多様な魚、エビ、カニ、亀、鳥などが生息する豊富な自然を要した川です。

IMG_5554.jpg

IMG_5555.jpg

テーマ:<逗子〜葉山〜鎌倉> - ジャンル:地域情報

連日の猛暑で何処か自然の空気が良い場所で


涼みたいと思い箱根へ行くことにしました。


芦ノ湖湖畔の桃源台から🚠に乗り一気に


涼しさを期待して駒ヶ岳へと向かいました!


……ガ~~ン、涼しくなかった😫









テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

IMG_9489.jpg

★知床峠から戻ってきて、ネイチャーセンターから知床5湖へ向かい始めたとき

 左側の森からヒグマが出てきました!

 やったぁ!念願のヒグマとの遭遇です!!



テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★知床ネイチャーセンターから遊歩道を通って15分ほどでプレペの滝です。

 ここは、活動期では毎日のようにヒグマが出て、

 出ると通行止めになってしまう遊歩道です。

 プレペの滝はガイド付きツアーの人たちや鈴を鳴らしながら歩いてる人が大勢いて

 これでは、熊が逃げちゃうじゃないか!とイラついてしまいました。

 普通は、熊に遭遇したら怖いので手をたたいたり、鈴を鳴らしたりして歩くのですが、

 自分たちは熊に会いたいので他のヒトとはなれ、声も出さず、鈴も鳴らさず滝へと、

 向かいました。

IMG_9438.jpg

IMG_9439.jpg

IMG_9443.jpg


 

テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★昼間、ヒグマに会うことができなかったため、

 夜間のネイチャーウォッチングに出かけてみました。

 車のライトを消すと真っ暗闇で何も見えない知床の横断道路を

 ヒグマに会いたい一心で探し回りました。

 写真はうまく撮ることができませんでしたが

 エゾシカとキタキツネは丁度 15匹づつ目撃することができました。

IMG_9334.jpg

IMG_9346.jpg


IMG_9336.jpg

IMG_9359.jpg

テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★いよいよ、一l昨年に山道を歩いていてヒグマとばったり出くわした、

 
 ヒグマ出没地帯  カムイワッカ湯の滝へ・・・・


 IMG_9228.jpg
 

 
  
 知床は600頭以上のヒグマが生息しているといわれています。

IMG_9238.jpg 

一l昨年はこの近辺で突然ヒグマが現れました!


IMG_9282.jpg 

カムイワッカ湯の滝というだけあって、流れてる川の水?がお湯なんですよ!

IMG_9243.jpg 

お湯だから藻が生えないので川底が滑らないんですね。

IMG_9304.jpg 

ヒグマはまだ出ませんがエゾシカがちらほらでてきました


テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★女満別空港からレンタカーで網走経由で斜里へと向かいました。

IMG_9170.jpg

IMG_9176.jpg

写真で見るより肉眼で見た方がヒマワリの多さに感動できました、

IMG_9183.jpg


IMG_9191.jpg

これも、ものすごく広がった麦畑でしたが写真ではその迫力が感じられません。

自分が撮り方がヘタレなんでしょうね!

IMG_9201.jpg

これまた一面のレンゲ畑 すごかったです!!

IMG_9222.jpg

有名な天に続く道、北海道ならではですね!

テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★羽田からJALで女満別空港へと向かっています。

  天気予報では雨でしたが、何とか晴れています。
 


 
IMG_9147.jpg
富士山が見えました。

IMG_9149.jpg
雲が多かったですが、青空も見えていました。

IMG_9151.jpg
JALのアイスコーヒーはすごくおいしいです。



テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報