以前は1ヶ月に30件前後で年間だと350件以上の買取依頼があったのですが
最近は月に15~20件ぐらいになってきています。
これは,多分 ●●●とか○○○などの買取専門店が増えてきたのと、
実家の片付けの場合、買取を頼まずにいきなり遺品整理や片付けの業者へ
頼んでしまっていることが原因と考えられます。
最近乱立している買取店は当初は貴金属とブランド品が主体だったのですが
金とブランドが頭打ちになってきた為、最近ではどの買取店でも
中国美術品、日本刀、掛け軸、茶道具などなど買取するようになってきたので
分散してきてしまっているのでしょうか?
しかし、自分たちが20年以上かけて勉強してきても難しい骨董品の買取を
ちょっと研修を受けただけの人たちがやってしまっているんだからびっくりです!
しかも、チラシご持参の方買取価格20パーセントアップってどういうことでしょうか!?
・・・・・・・・・・
本日は掛け軸、茶道具、懐かしの古道具類をいろいろと買い取らせていただきました。



