fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2023/11 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
駐車場の自分の車の周りだけいつの間にか
猫じゃらし(イネ科の植物で名称はエノコログサ)が
たくさん生えていました。
これはきっと神のお告げだと思い、
日本とって自宅へ持って帰りました。
我が家の後期高齢ネコ(さくら)もうすぐ20歳
人間でいえば100歳近い歳なんです。
ペットショップで買ってきたピンク色のネズミの
おもちゃには知らん顔で全く反応しません。
それが、このネコジャラシを顔の前に
差し出した途端、ネコパンチはするわ
噛みついてくるわの大興奮です❗️
やっぱりネコも
人工的な物より自然な物を選ぶんですね~。


スポンサーサイト



☆鵠沼の伏見稲荷神社de奉納の樽酒を守る樽猫に遭遇しました。
 
京都の伏見稲荷神社が滅茶苦茶混んでいて

まともに参拝できなかったので、支社である鵠沼の伏見稲荷神社を

参拝してきました。

その時、樽猫に遭遇したのです。


20150523a4.jpg
鵠沼伏見神社の本殿前に積み重ねられた樽酒が奉納されています。

20150524a4.jpg
その樽酒の上に、酒樽を守っている樽猫がいました。(たるねこって?なに?)

20150523a6_20150528234800918.jpg
神様のために奉納されている酒樽を真剣な表情で守っています。(ただ、やすんでるだけじゃないの?)

20150529a.jpg
さすが、神に仕えし猫だけあって、高貴なお顔立ちです。(たんに、かわったかおのねこじゃない?)

20150529a2.jpg
酒樽を守っていて疲れたのでしょうか?しばし休憩の様子です。(ただねころがってるだけじゃない?)

20150523a8.jpg
本家、京都伏見稲荷神社の千本鳥居には及びませんが・・・・・

 

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

☆和歌山県の貴志川線 たま駅長に対抗!? 箱根、芦ノ湖湖畔の営業本部長!!

140921q3.jpg
営業本部長らしいのですが ネコの名前はわかりません。
140928a5.jpg
このお店の方でしょうか?
140928a6.jpg
こちらの方は、札が付いていませんでしたが 営業課長でしょうか?
140928a3.jpg
芦ノ湖には派手な怪しげな船が  海賊船かもしれません。
140921q2.jpg
 芦ノ湖の湖面に映える夕日がとてもきれいでした。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

★うちのネコ『さくら』はもうすぐ17歳セブンティーン!?

 娘18番茶も出花の一歩手前

 じゃれたい年頃のさくらはもうすぐ17歳です。

 セブンティーン・・・青春真っ只中です・・・

 ・・・人間の年だったら・・・

  にゃんこの17歳は人間だったら

なんと!!84歳でやんすよ!

 でもまだまだよくじゃれる我が家の猫『さくら』は

 とてもおばあちゃんには見えません!

130826a1.jpg
獲物を狙ってる目つきがかわいいです。
130826a2.jpg
人工猫じゃらしにじゃれる瞬間のさくらです。
130826a3.jpg
もうすぐ84歳には、とても見えないだにゃあ!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

★見知らぬ猫とすぐに仲良しに!


横須賀に出張買取の帰りに

横浜横須賀道路のパーキングで

ノラと思われる見知らぬネコに出会いました。

130430a2.jpg 
右手にソフトクリームを持ちながら話しかけると、初めは、かなり警戒しているようすでした。
130430a3.jpg 
話しているうちに、自分がネコ好きだと分かったらしく近寄ってきました。
130430a.jpg 
すぐに、打ち解けて、この通り、懐いてゴロニャンでした。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

★鎌倉、御成町の川岸でまったりとまどろんでいる耳の折れた茶ネコがいました。

 いつも車でしか通らない御成町をゆったりと散歩していると、車からは見えない景色が

 色いろと目に飛び込んできます。

 丁度川の横を歩いていた時に、魚でもいないかなあ?と、思い水面を覗き込みまあした。

 魚はいませんでしたが、川岸の石垣の上でまったりとした表情でのどかにまどろんでいる

 耳の折れた茶ネコが目に入りました。

 1106a_20101106233938.jpg
茶ネコが一人でたたずんでいる姿が目に入りました。
1106b_20101106233938.jpg 
ズームで撮ってみると耳の折れた茶ネコが気持ち良さそうにまどろんでいるところでした。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

★ネコカフェはネコさまさま

 
入店する時にびっくり!

 
 玄関で靴を脱ぎ、

 洗面所で、手を洗い、

 そのあと消毒薬で殺菌しないと、中に入れないのだ。


 ・・・帰るときじゃ、ありませんよっ!

 
ネコを触るのに汚いばい菌のいる手で触ってはいけませんてことなんです。

 
 中に入って レオンお勧めのさくらちゃんセット90分で1680円という

 基本セットを頼みました。

 初めてネコカフェに入ったのですが、思っていたより高いのにびっくりしました。

 時間は1分でも過ぎると延長料金が発生しますので

 時間は自分でしっかり管理してください!と、言われました。

 
 ネコに癒されルってことは・・・大変なんですね!

 他のネコカフェも皆、こんな感じなのでしょうか?

0425g.jpg 
クッションかと思いました。

0425d.jpg

0425b.jpg

0425a.jpg

0425c.jpg 
全員で15人(匹)ぐらいいたみたいです。

ほとんどの子が接客もせず、ひたすら眠っていました。

・・・・ではその3まで

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 









テーマ: - ジャンル:ペット

★遂に ネコカフェ デビューしました!

 前々から1度は入ってみたいと思っていた

 ネコカフェに・・・

 今日はじめて入りました!


 横浜石川町の『レオン』です。


 ソフトドリンクとケーキが付いて90分

 お一人様1680円ぽっきりです。

 時間内、好きな子と遊び放題です。

(まるでキャバクラ?!)行った事ないけど・・)

0425e.jpg 
店名はこの店長さんの名前からつけたとのことです。
0425i.jpg 
入り口の看板に書いてあるとおり寝てばかりで全然働きません!

0425f.jpg 
さくらちゃん、人気の子で指名殺到のようです。

0425j.jpg 
最初は一生懸命接客していましたが、すぐに飽きて
後半は石川町の町並みをじっと見つめていました。

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

★引越し先(仮住まいのマンション)で、うちのネコ『さくら』は
 かなりいじけちゃってます。

 今までは外へ出たり家の中に入ってきたり

 数軒先の近所の家の庭や屋根の上で遊んだりと

 かなり自由気ままな生活だったんですが

 やっと見つけた。ペットOKのこのマンションでは

 飼ってはよいのですが、室外へ出してはいけないと言うことなので

 引っ越してきて約10日経ちましたが

 ごらんのように毎日ふて寝してます!

 で、時々ストレスのせいか突如としてネコゲージの柵に体当たりしちゃってます!!

0318a.jpg 
こんな格好でいじけまくってます
0318h.jpg
機嫌をとろうと思って猫じゃらしであやしても無視してます

0318j.jpg

さくらのために購入した高さ190センチの特大ネコハウス!

最初の2日間は一番下ですごし3,4日目は2段目に上がり

5日目以降からはほとんど、一番上の3段目の棚で寝ています。




文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 

 
↑クリックお願いします↑


テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

★先日、渋谷莉孔の影響で食べたビッグカツがかなりいけたので、
 
  またグルメシティーへ買いに行きました。


  すると・・・何と! 

  ビッグカツは当店では販売終了になりました。

  えっ!

  この間の30パーセント引きが最後の販売だったってえ!

  う~っ、そんなことならまとめて3枚ぐらい買っておくべきだった。

  失敗した・・・久々の失敗だ。

  と・・・嘆いていても仕方がないので

  すぐに立ち直ったオレは家に帰って

  ビッグカツよりおいしいネコカレーを食べました!



1018d.jpg

出来たてのネコカレー、温かいうちにお召し上がりください!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑

 
 

テーマ: - ジャンル:ペット