カブトムシを売ってるスーパーの近くの雑木林に天然のカブトムシやクワガタムシがたくさん生息してるんですよね
お店(鎌倉ブルースリー)が閉店してから家の奥さんに頼まれて、近くのスーパーまで買い物に行ってきました。
丁度その店の近くにクヌギの木のある雑木林があるので買い物の帰りにちょこっと寄ってみました。
車にはいつも採集道具一式(虫かご・デジカメ・捕虫網・懐中電灯)が車載されてるのです。
真っ暗闇の雑木林の中へ懐中電灯片手に入って行きました。
すると、いたいた!カブトムシ・コクワガタ・カナブン・シロスジカミキリなどなど、
特にカブトムシは10匹以上いましたが、何しろ家へ帰れば腹をすかしたカブトムシたちが50匹(自家製)も待っているので1匹も採らずに写真だけとって帰ってきた次第です。
メスの背中の上に乗って何かしているオスのカブトムシ
夜は蛾が多いのでギガントキモチワルス
カブトムシがいっぱい、この木の裏にもまだ何匹もたかっていました。
日本のカミキリムシ科最大のシロスジカミキリ
文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277
↑クリックお願いします↑
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット