★先日、千駄ヶ谷へ出張買い取りに行ってきました。
ボヘミア、サンルイ、大倉陶園などの花器と ヨーロッパ各地の雑貨、銀製品を買い取らせていただきました。
東京まで高速使って1時間半もかけていくわけですから、それなりの品物がないと困るわけですが
実際、行ってみると、電話でお客様が話していた倍くらいの品物があったのでラッキーでした。
全部で15万ぐらいの買い取りでしたが
『ブルースリーさんが来なかったら全部す捨ててしまうところでしたぁ』 と、とても喜んでいただけました。
・・・とここまではいつもの出張買い取りのお話なのですが・・・ふと・・・お客様のマンションの横を見ると、
鳩森八幡神社の文字が目に飛び込んできました。
なに~~っ、ハ・ト・モ・リ・ジン・ジャー!
と感激と言うか懐かしさが込みあげてきました。
そう、ここ鳩森神社は私が友人等とBruce Lee 李小龍先生の截拳道(ジークンドー)研究会を創設した時、
毎週みんなで集まって練習していた場所なのです。
言ってみれば截拳道研究会の聖地なのです。
ここではあの大倉洋一さん(元ロックバンドキャロルのジョニー大倉)さんも一緒に、截拳道の練習をしていたんです。
この鳩森神社で練習していた仲間はみんなそれぞれ大物になっているんですよね・・・私以外は。
現在知る限りだと一人は日本の実戦中国武術の代表者、
一人は截拳道の先生、一人は総合格闘術の先生で
ほかの連中も幸福の科学の大川隆法のボディーガード、 有名なカイロプラティックの先生、外資系企業の副社長、 そしてもう一人は鎌倉のしがないアンティーク屋(店の名前はおこがましくもブルースリー)・・・・・
というわけで今回の出張買取りは品物もいろいろ有って良かったし、我らが截拳道研究会の聖地、鳩森神社へも25年ぶりに足を踏み入れることができたしで、とっても良い出張買取でした。きっと、李小龍先生の波動が呼び寄せてくれたのだと思います。
お客様と李小龍先生に感謝!
※追記、ここ千駄ヶ谷と言えば私が第3回(優勝、佐藤勝昭)から第22回(優勝、増田章)まで一回も欠かさずに観に来ていた極真会館の全日本オープントーナメント空手道選手権大会が行われていた東京体育館が駅前にあるんですよね。
ここが截拳道研究会の練習場所だった鳩森神社だ
われ等がブルース・リー先生のドラゴンへの道の8ミリビデオ
昔の截拳道研究会のメンバー(約、3分の1)皆、ドラゴンへの道を目指していた頃
文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277
↑クリックお願いします↑