fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2009/01 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索

人体構造力学研究所所長  三浦寛氏 推薦!!

格闘科学研究所所長 羽生龍臣氏も推薦!?

   平 直行 の 操体法

大道塾からスーパータイガージム

シュートボクシングからリングス

正道会館から柔術と

まさにグラップラー刃牙ばりに


あらゆる格闘技を体験しあらゆる格闘家と対戦してきた


平直行がたどり着いたのが操体法である。

 

・・・知ったかぶったこと言ってるなよ!・・・

  とか、 言 わ な い のっ !

真の強さを求めてきた平直行だから言えるのだが
本当の強さは健康で優しい身体から生まれる
誰でも気持ちよく健康を取り戻すことができる。

で、あるから、健康になれば強くなれる! ・・・違うかっ!

ごめん、まじめに書こう。

そもそも操体法とは気持ちよさを感じ取り味わうことで
身体の歪みを正し治癒力をアップして
自分の身体は自分で治す健康医学、臨床医学なのである。

格闘技の鍛錬で歪んだ身体、また日常生活で歪んだ身体を
自分自身で改善し自然治癒力を高める、

まさにこの経済不況の時代に
ぴったりとマッチした健康法なのだ。

操体法により高めた自然治癒力で

癌やインフルエンザ等の

現代病を吹き飛ばして欲しいものだ。

この現代人にとって必要不可欠な操体法を通勤通学時、

 または部屋の中と日常生活の中で誰でもが行えるように 

 平直行が丁寧に解りやすく実演、解説している、全82分の映像です。

taira1.jpgtaira2.jpg 
おととい入荷したばかりのピッカピカの新作DVD
taira3.jpg

平直行と言えば、

私が20年前ぐらいに佐山聡のスーパータイガージム見学に

行ったとき中村や大江と一緒にシューティングの練習をしており、

その少し後に

シーザー武士のシーザージムに見学に行ったら大江や大村や吉鷹らとシュートボクシングの練習を一生懸命やっていた姿がなつかしく思い出される。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑


スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

せんごくと言えば戦国自衛隊

センゴクと言えば千石イエス 

じゃないっつーの! 

SENGOKUといえば総合格闘技 戦極でしょうっ!


今日、格闘技好きの骨董屋と会ったら、


『羽生さん、この間の戦極、見ました?

五味が負けちゃいましたねえ、

あの北岡っていうのすごく強いじゃないですかあ。』

 と、言われ、

はっ!しまったぁ見るの忘れたあ!

と思ったが後の祭り・・・


sengoku2.jpg 
勝った北岡よりなぜか目立っている五味sengoku1.jpg
オバマさんて格闘技もやってたんですねえ!

しかも、すげえ、強い!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 

 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★今日久しぶりに友人のHくんに会った。

すると彼の第一声が

『羽生さ~ん、正月にポストにプレゼントを年賀状替わりに入れてったんだけど、受け取ってもらえましたぁ。』

・・・『もっ、もしかして、それって水色の小型UFOみたいなヤツのことじゃあないだろうな?』

するとHくん『そうそう、あれアクセサリーとかを超音波でキレイニする機械なんすよ。使ってくれましたあ?』

オレ、『ばっバッカヤロウ!名前ぐらい書いとけよ!おかげで、こっちは爆弾か何か得体の知れない物体かと思ってスーパーセーフかぶって移動させたり、ネットで調べたり、わざわざブログにまで書いたんだぞっ!ったく人騒がせなっ!』

Hくん『そうだったんですかぁ、すんませ~ん。』 と、彼は悪気はないのだが、ちょっと変わり者なのだ。


01191.jpg 
あんだけ大騒ぎした謎の物体の正体は貴金属洗浄器だったのでした。

でもこのHくん、実はすごいヤツなのです。

元、極真会館の猛者で大会にも何度も出てるし、現役時代は現在の全日本のトップクラスとも道場で互角に戦い、

顔面ありでスーパーセーフをつけても強いし、

投げ、間接ありの総合ルールでもその道の強者と渡り合うし・・・・・・それよりも

何よりも・・・実戦が強いのだ!!

 ちょっと前の話だが高速のパーキングで暴走族とトラぶった時なんか一人で次から次へと蹴りと突きで15人ぐらいのばしてしまったようだし、

パチンコ屋で隣に座った893風の客がタバコを吸い始めたので、タバコの嫌いな彼は『すいません、僕タバコの煙がだめなのでやめていただけませんか?』 と、

丁寧に言ったのに、その男が

『なんだとぉっ!この色男がふざけたこと言ってんじゃねエッ!・・・ この反応にプチっときれたHくんはまだ相手が何か言おうとしてる間にパンチを食らわせてしまった。

 すると、男はレーンの端っこまですっ飛んでいってしまったそうだ。(現場を目撃した別の友人の話による。)

だいたい、彼は一見、優しそうな顔つきで、どう見ても空手の猛者には見えない。

 ところが、スーツの下に隠された体格は半端じゃない。

 しかも、『色男、金と力は無かりけり』と言う昔の諺があるが、Hくんの場合、青年実業家でお金もあるし、 格闘技も強く、外見も彼にそっくりな人気俳優がいるぐらいのイケメンだ。

 それに加えて頭が良い。3拍子も、4拍子も揃っちゃってるのだ。

だから、女性からの誘いもよくあったようだが全く相手にしなかったようだ。(一般の男から見たらうらやましい限りなのだが) ようするに不真面目に付き合うのが大嫌いで、彼から女性に声をかけたことはオレの知る限りでは皆無だ。 まっ、それがあるとすれば、たぶん今のHくんの奥さんだけだろうな。

また、ビジネス面でも知識が豊富で、いつも彼に相談することが多い。  ほんと、年下だけど、とても頼りになる友人の一人だ。

・・・・・いっけねっえ!小型UFO爆弾のことで文句を言うつもりだったのに・・・ ・・・・・褒めてばっかりじゃねえか!

 

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 


テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

 

◆12月31日(水)この日の格闘技戦で見る前に一番興味があったのが UWFの遺伝子をまじめに受け継ぐ田村と UWFインターナショナルのくだけた遺伝子を受け継ぐ桜庭の同級生対決でした。 

見る前の想像ではお互いにヒートアップしてスタンディングポジションでの 

バチバチのぼこりあい(殴り合い)になって

もつれた瞬間に桜庭が足を掛けて寝技に持ち込み、

 マウントとられた田村が、

必死の形相で桜庭の関節地獄から抜け出し 

スタンディングポジションになった瞬間に

放った上段回し蹴り(ハイキック)で

UWFのレガースをつけた田村の足の先端が桜庭の後頭部から頚動脈に炸裂して 

田村のKO(ノックアウト)勝ち!

になると思っていたのでしたが・・・・・ 

実際は寝技の膠着状態が延々と続き

田村が仕方なさそうに桜庭の顔面を殴り 

殴られてる桜庭が

 『田村さん今迄の放言は全てプロレスですから真に受けて怒らないでくださいョオ!』 とでも言ってたのか?

下になってる桜庭が必死に何か言い続けているうちに試合終了の ゴングが鳴り、判定で田村の勝利と言うちょっとがっかりの試合展開でした。

 でもこの試合をきっかけに今までみたいな犬猿の仲での、 いがみ合いは無くなるんじゃあないかと明るい希望が見えてきたので・・・ まっ、いいか!



kaku4.jpg 
試合前は、このクソガキ!ボコボコにしてやる! 

関節の1本でもへし折ってくれるぜ!とでも言いたげな顔つき?

kaku5.jpg 
なめんじゃあねえぞっ!桜庭   

田村さん、あれは本気でいったんじゃあないっすよおっ!

kaku8.jpg 
今日はどうもありがとうございました。 

今度飲みに行きましょうよっ!・・・とは言ったかどうか?



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

 ★年末の格闘技戦、

 今頃になってやっと見ることができました

        が 

 一番感動した試合は31日の戦いではなく

  K-1MAXのVTRでの魔裟斗VS佐藤、と

  魔裟斗VSキシェンコでした!!

kaku1.jpg 
対佐藤戦での一進一退の白熱の攻防
kaku2.jpg 
勝ち名乗りを上げながらも涙ぐんでいる魔裟斗kaku7.jpg
対キシェンコ戦ではダウンを奪われた後に気力で奇跡の逆転勝利!!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 


テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

初詣で発見しました。神奈川県でも珍しい!らしい。無患子(むくろじ)の木.

この 無患子(むくろじ)の木と言うのは読んで字のごとく患わない(病気にならない)と言うことで

昔からその種子はお守りとして身に付けられていたそうです。

また、羽子板遊びの羽の先に使われていました。

正月に羽子板遊び(羽根突き)をやるのは今年1年も病気にかからず健康で過ごせますようにとの意味があったそうです。

しかしこの無患子の木も最近ではすっかり減ってしまい

神奈川県でも鎌倉の葛原岡神社に残っているだけと

大変貴重なものになってしまったようです。

今では羽子板の羽の先の玉もプラスチックになってしまい

突いたときのあの小気味良い音も聞かれなくなってしまいました。

そんな珍しい無患子の種子

葛原岡神社ではお守りとして売られています。

もちろん私は購入させていただきました。

また、実の皮は石鹸としても使われていたとの事です。

神主さんから皮を少し貰い

家に帰ってから汚れた手を無患子の皮で洗ってみました。

結構泡が出て汚れた手がすっかりれいになりました。

近くの神社で小さな感動を覚え、

澄んだマイナスイオンに満ち溢れた空気を吸うことができ

今年1年を乗り切る鋭気を

心身に取り入れることができました。


nennga1.jpgnennga2.jpg 
初詣の穴場、葛原岡神社。        境内にある無患子の木

nennga4.jpgnennga3.jpg 
無患子の種子で作ったお守り。ギザカワユス。  無患子の種子で作った羽根(この写真のように昔の羽根突きの羽根は本物の鳥の羽と無患子の種子で作られていました。

nennga5.jpg 

今は正月だといっても羽子板遊びをする光景はほとんど見られなくなってしまいました。



追伸、この葛原岡神社はかわいいニャンコがたくさんいて私たちが初詣に行ったときも3人のネコさんたちが気持ちよさそうに焚き火にあたっていました。

鎌倉野良猫愛護協会?の人たちが毎日野良ニャンコにご飯をあげに来ているとのことです。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 

 

テーマ:湘南・鎌倉 - ジャンル:地域情報

★ポストに年賀状を取りにいったら年賀状の上に

下の写真の変なものが乗っかっていました。

最初、今流行りの ?小型爆弾かと思って部屋から

スーパーセーフ(大道塾や無門会など顔面ありのフルコンタクト空手系で使っている防具)を持ってきて、

それをかぶってから、恐る恐るポストから引っ張り出しました。

横にスイッチらしきものがあったので、思い切ってONに入れてみました。

爆発するかもしれないと思って命がけでした。

するとビィ~~ンと音がして揺れだしたではないですか。

もしかして?超小型のUFOが飛び立つ準備か?爆発する前の振動か?

危険を感じたため、3メートルほどダッシュで離れました。

しばらく観察していましたが何事も起こりませんでした。

そお~っと近づいて気合を入れて手にとって見ました。

まだ相変わらず振動し続けています。

上部のブルーの部分が蓋のようになっていたので、

意を決して『観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。空即是色~~』と般若心経を唱えながら捻ってあけてみました。

なんと、中が入れ物のようになっていました。

誰が何の目的でポストにいれたのだろう?

もしかして今年は年賀状と一緒に全ての家庭にこれが配られているのか?・・・・・・う~~ん、いったいぜんたいなんなんだこりゃあ!?   

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

・・・・・完全に危険が回避されたわけではないので庭に耐火金庫を出してその中に入れておきました。

ったく、年末に母は入院になってしまうし、新年早々、こんな謎の物体がポストに入っているし・・・うぎゃあ!  

nenga01.jpg 

ポストに年賀状と一緒に入っていた謎の物体 真上から見た写真
nenga02.jpg
横のスイッチを入れると緑色に光り揺れだしました

nenga03.jpg
命がけで蓋を開けたらこんな風になっていました。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑

テーマ:気になるモノ - ジャンル:その他

★謹賀新年おめでとうございます。

年末に母が急に具合が悪くなって

大学病院に入院してしまったため

病院通い正月になってしまいました。

予定していた店の整理も部屋の整理も

な~んもできなくて、

やっと初詣へ行ってこれました。


nenga5.jpgnennga1.jpg 
鎌倉初詣の穴場、源氏山の葛原が岡神社、ゆっくりお参りできます。
nenga8.jpgnenga4.jpg
鎌倉鶴岡八幡宮は今日でもこんなに混んでました 

警備員の赤いコートはみんなの憧れの的。スッゲエカッコイイ。正面見せられなくて残念!
nenga10.jpgnenga11.jpg
藤沢市鵠沼の伏見稲荷神社、キツネの神様がいっぱいいます。

ここの湧き水はすごくおいしいのでペットボトルに入れて持ち帰る人が多い。




文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 

 

 

 









テーマ:湘南・鎌倉 - ジャンル:地域情報