★神奈川百景に選ばれているだけあって
鎌倉、浄明寺緑地から
見える夕暮れ時の霊峰、富士山を眺めていると
疲れた身体もストレスで重くなった心も
すっきりと軽くなります。
ほんとうに、富士山には不思議な力があります。
昼間、同じ場所から見える富士山は真っ白い雪帽子をかぶっていて
眺めているとだんだん元気が出て来ます。
文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277
↑クリックお願いします↑
★神奈川百景に選ばれているだけあって 鎌倉、浄明寺緑地から 見える夕暮れ時の霊峰、富士山を眺めていると 疲れた身体もストレスで重くなった心も すっきりと軽くなります。 ほんとうに、富士山には不思議な力があります。 眺めているとだんだん元気が出て来ます。
スポンサーサイト
★横浜へ出張買取に行った帰り、 車で走行中に幸福の科学を発見しました! 最近はあまり騒がれてはいないみたいだけど、 10年以上前だったかフライデー事件の時に 女優の小川知子と作家の景山民夫を先頭にして 幸福の科学の信者によるデモ行進の様子が テレビに映し出されていた。 その時、教祖の大川隆法のボディーガードという 体格のよい男が画面にアップで映し出された。 なんと!JEET KUNE-DO 載拳道研究会の後輩で 極真空手の有段者(当時三段)のS.Yではないかっ! Sは前に私が書いたマス大山空手スクールの 終わりに近い時期には指導員もしており 極真の全日本にも何回か出ていて ジークンドー研究会のメンバー皆で東京体育館へ 応援にも行ったりしていた。 そのSが大川隆法のボディーガードとして テレビ画面にアップで映し出されたのだから くりびつてんぎょうでした。 ・・・・・という過去の記憶が一瞬脳裏に甦ったため・・・・・・・・ ・・・幸福の科学の前を通り過ぎる瞬間に ・・・反射的に車から写真を撮ってしまったとです・・・
昼間だったこともあるかもしれませんが 樹液はわずかしか出ていなくて 蜜を吸っていたのはスズメバチ1匹だけでした。 追伸2 カブトムシ採り名人(有名カフェオーナー)から電話で もうコクワガタを何匹か採ったとのことでした。 さすがっ!
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット ★ごみ収集の塵芥車に指1本でも引き込まれたら ヒョードルでもミルコでもシュルトでもひとたまりもありません! ★今日、配達の帰り道、3台の自転車が飲み込まれたっ! 瞬間を目の当たりに目撃してびっくり仰天! でした。 もしくは修理してリサイクルするのかなと普通思いますよねえ。 (トラックの荷台に積み上げて回収するのかと思っていた。) それが、鵠沼に配達に行った帰り道で偶然、 初めて目撃してしまったのです。 ごみ収集の車の中に投げ込まれて メリメリ、バキバキッと音を立ててきしみながら ハンドルを折られ、サドルを潰されぺシャンコになって 車の中に吸いこまれて行く場面を!! すごい、衝撃的な光景でした! これが人間だったとしたら・・・・・恐ろしい~っ!! 考えるのも恐怖ですっ!
前回ブログから続く 真樹先生が梶原先生から言われて持ってきてくれた空手着は 初見学の日がマス大山空手スクールでの 稽古初日になってしまったのだ。 その後も定期的に通い真樹先生、山崎照朝、三浦美幸、鈴木浩平の三師範と びっくりデス。 当時のことは全部覚えているわけではないが
後、忘れられないのが両足がない身体で練習に参加していて 組手まで皆と同じにこなしていた人がいたことだ。 当時は話した事もあり名前も知っていたんだが 彼の稽古の時の姿を見ていて ・・・・・ごめん・・・・自分の昔話になってしまった。
各界からの花や板の中にはジョニー大倉、林家こぶ平、坂口征二、ちばてつや・ セレモニーの合間に行われる演武では真樹道場の精鋭たち 途中の漫画家あしたのジョーの作者ちばてつや氏も言っていたように 真樹先生がDVD中で今は人の心を打つマンガが少ないから ※追伸 セレモニー会場のシーンであの、『田代まさし』がチョロチョロしているのには笑えました。 ※追伸2 空手スクール初日が真樹先生のサングラスをしてない顔の初見でした!
少し前のDVDだが、もうすぐ真樹先生の誕生日言うことで 久しぶりに棚から出して見てみました。 真っ赤なシャツを着た真樹先生が梶原先生の思い出を語り また各種の大会や梶原一騎先生原作の映画の解説をしたりしています。 このDVDの中で一番の見所はなんといっても梶原一騎17回忌(平成15年)の模様です。 ] 護国寺の17回忌法要の最初に写っているちょっと綺麗な極妻みたいな女性はもしかして? 真樹先生の奥さんでしょうか? 自分は大学生の時に真樹先生の自宅で紅茶を入れていただいた時、 世の中にこんな綺麗な女の人がいるのかとびっくりしたと同時に ティーカップを持つ手が緊張で震えたことを昨日のことのように思い出します。 (真樹先生の顔が怖くてじゃなく、奥さんがあまりに美人だったためですよ!・・・念のため) 自分は真樹先生の御自宅にお邪魔する数年前、高校2年生の時に空手愛好会『迫真会』※注1 の仲間と東京、渋谷の平善ビルの中にあったマス大山空手スクールに見学に行った時 見学だけのつもりだったのに梶原一騎先生がほんと、このDVDの中の遺影の写真まんまの笑顔で 出てきて 自分に向かって 『見学だけじゃなくて、せっかく来たんだから稽古に参加してけ!』 自分『いえっ、今日は空手着もってきてませんので。』と、言うと 『おいっ真樹!2人に空手着貨してやれ!』と真樹先生に向かって言われました。 すると真樹先生が事務所(※注2)のほうから唸りながら出てきて 『う~~っ、これに着替えて稽古に参加しろォ!』ということになり 結局友人と2人で汗びっしょりになって帰ってきたのでした。 (この時は真樹先生が正面に立って2時間びっちし教えてくれました。) 次回ブログにつづく 注1 高校に空手部がなかったので自分が会長になって結成した愛好会 注2 梶原プロダクションのこと
真っ赤なシャツとサングラスがとてもお似合いです。
★今年も母の日のカーネーションの鉢を3個買いました。 一つは私の妻の母上に! 一つは妻へ子供の代わり?に私がプレゼント! もう一つは私の母へと ここ15年以上5月の第2日曜日は おかあさんありがとうと言って 3人へ母の日のカーネーションをプレゼントしています。 このカーネーションの中から3個選んで購入しました。
★中川二三生師範の内勁の武術、最終章! 筋力、体格を超えた 以前、自分の後輩の極真の黒帯が意拳の孫立氏の太腿に まさにこのDVDの映像の中にそれと同じようなことが 実際、この中川師範以外でも以前にも言ったかもしれないが この師範等に共通していることは、 それと、相手が100㎏でも2メートルでも関係ないというのが 現実に各界トップクラスの格闘家や武道家が出稽古で上記師範等と ・・・・・こう書くと空手やキックより勁を使った武術の方が強く成れるのか? 過去の達人、李振藩、植芝盛平、大山倍達、佐川幸義、沢井健一
|