fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2009/08 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索

蓋世企画八卦掌奥義、販売元の福昌堂でも売切れ

   制作元の蓋世企画はもう無い!?(休業中?廃業?)

   てことは、もうほとんど購入不可能かもしれない

 
  という、幻の武術ビデオですが、神保町の書泉で

   各1巻づつ残っているのを、遂に買ってまいりました。

 1本、何と12,000円が3本、うひゃ-っ!!ビデオって高いですねえ。

 初心者から上級者までが学べるように①理論②歴史③歩法④掌法

 ⑤呼吸⑥套路⑦上椿⑧応用・実戦と段階を踏んで、現代中国武術の達人

 徐紀老師が懇切丁寧に実演指導しています。

 武道家・武術家必見の貴重なビデオです。

  1巻約60分の映像です。



0830a.jpg
表紙は同じですが初級・中級・上級の全3巻です。
0830b.jpg
3本で36,000円!!タケエッ!(高い・高額)
0830c.jpg
右側が徐紀老師です。」
0830d.jpg
このように、3巻とも、老師自らが実演演武しております。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 

 








スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★こんなお客様とは・・・

     この方たちです!


0823b.jpg
おとなしく座っている 鹿 と思っていたら 何と!焼き物でした。
0823h.jpg
なんで?尻尾が上に上がってるんでしょうか?
0823i.jpg
この方もです
0823j.jpg
この方は尻尾が垂れ下がっていました。
0823k.jpg
この方は過保護で、ソックスが汚れるからと抱っこされたままでした。なんか、こちらを見て笑っているようでした。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑




テーマ:お祭り&行事 - ジャンル:地域情報

毎年夏、恒例となった鶴岡八幡宮で開催される鎌倉骨董際

    今年は第八回目です。

     出店業者約50店で賑々しく開催されました。

0823c.jpg
早朝5時50分の鶴岡八幡宮境内、散歩の人も2人しかいません
0823a.jpg
6時、出店準備の業者ばかりでまだお客さんらしき人はいません
0823d.jpg
私の出店スペース、約2坪です。店と違い、和物中心で出しました。
0823f.jpg
午前10時ごろ、ようやくにぎわってきました。でも・・・値切りがひどいっ!!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 

 
↑クリックお願いします↑










テーマ:お祭り&行事 - ジャンル:地域情報

★一昨年はアメリカ5泊6日、昨年は蓼科2泊3日、今年は日帰りで箱根ダァ~!

やばっ!年々、行くとこがしょぼく成ってきてしまった。

このままで行くと来年は鎌倉の鶴岡八幡宮か長谷観音あたりになってしまいそうだ。

まっ  いいか・・・

朝8時に鎌倉を出発して箱根の芦ノ湖に着いたのが9時半頃だった。

メチャ、はやっ、前に行ったときは3時間ぐらいかかった気がする。


ほんとこの日はすいすいと渋滞も無く箱根まで来てしまった。

最初に足の湖畔の箱根園から海賊船を眺めて(乗ってはいない)から

ロープウェーで駒ケ岳へと昇りました。

標高1357メートルは涼しい!最高!別天地だ! いつまでもいたい気分だ!

この涼しさの中、両手に花(奥さんと娘)で2時間ほどを過ごしました。

もう下界に下りたくない気分です。

そんなに遠くへ行かなくたって、近くでも充分楽しめるところがあるもんなんですね。

大観山、大涌谷、仙石原、とまわって畑宿経由で家路へと向かいました。

みなさん、箱根は近いし、日曜日でも朝早めに出かければすいてるし、

景色はいいし、空気もいいし、見るところ、食べるところ、遊ぶところもたくさんあって

さいこうですか~?  最高で~す!

0816a.jpg
前後に他の車は無くバイクが颯爽と2台走り抜けて行っただけ!
0816d.jpg
箱根芦ノ湖といえばやっぱり海賊船でしょっ
0816e.jpg
ロープウェーは気持ちいいな~ っ

ノリピーも覚醒剤なんかやらないでロープウェーに乗ればよかったんだよね?!
0816b.jpg
標高1000メートルを超えるとほんま、別世界でっせ!
0816g.jpg

黒玉子が名物の大涌谷



文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑







テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

鎌倉ブルースリースタッフ納涼大会に!!

ちょっと店舗ブログに遅れをとりましたが・・・

スタッフ4人を引き連れて鎌倉由比ガ浜商店街の納涼大会に参戦しました。

場所は鎌倉由比ガ浜海岸の昭和レトロな海の家 『とき』です。

飲み放題食べ放題なので

3日前ぐらいから、スタッフたちに、納涼大会に備えて 絶食しとけよ!

と言っておいたのですが、なんと、皆、

納涼大会当日の朝食も昼食も食べてきたとの言葉に愕然としました。

私は夏ばて気味であまり食べられそうも無いので

スタッフだけが頼りだったのにい!

結局控えめな彼、彼女等はお皿に山盛り2杯程度?しか食べ無かったので

胃の調子の悪かった、私ですがパンシロンを飲みながら

イカの耳5枚とカキ氷2杯、先着順のアイスクリームを何とかゲットし、奮闘努力いたしました。

しかしっ、恒例の抽選会で我がチームは実力を発揮しましたっ!

何と! 驚いたことに! 

この日の抽選会の特等賞、チャリンコつまり自転車が当たったのでした!

これを景気づけにこれからも、

鎌倉ブルースリー全員で力を合わせて頑張ってまいります。

ヨロピク!



0819c.jpg
昭和の風情をかもし出す、海の家 『とき』
0819b.jpg
外見は小さく見えるが、中は広い!この日は約230人が参加
0819a.jpg
食べ放題スタートのおでんと生ビールとデラックスや焼きそば
0819d.jpg
隣の海の家はこんなに、お洒落
0819e.jpg
フランスの名車フィアットなんかも展示してある海の家も・・・

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 
↑クリックお願いします↑





テーマ:お祭り&行事 - ジャンル:地域情報

★すげえっ!1本の木にカブトムシがこんなにいっぱい!?

     ・・・・・・・いるわきゃないよな



    今朝早く鎌倉の〇〇公園に家で育ったカブトムシ約40匹を

    放虫してきました!

  今日から数日はカブトムシがたくさんいるだろうけれども、

  鎌倉の〇〇公園で見付けたカブトムシがミニカブトムシだったら

  それは間違いなく自分が放虫したカブトムシです。


0815a.jpg
こんなにたくさんいたらびっくりですよね。

0815b.jpg

本来九州の蝶なのですが、今は鎌倉に土着したナガサキアゲハ



文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 
↑クリックお願いします↑





テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

2j1.jpg2j2.jpg
2j3.jpg2j4.jpg

ブルースリーの盟友、ダン・イノサントの高弟でアメリカ海兵隊の特殊部隊を指導しているポール・ブナックによる「ジークンドー・コンセプト」のビデオです。
今回紹介する2本は、ブルース・リー先生がボクシング・詠春拳・ムエタイ・サバット等を研究しアレンジした技術体系「ジュン・ファン・キックボクシング」をポール・ブナックがひっきりなしに説明しながら技術解説しています。
Vol.1が56分、Vol.2が50分の映像です。
総合や打撃系格闘技をやっている方、必見です。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

遂に日本上陸!ロシア軍特殊部隊の実戦武術がセミナー で

   公開されるという歴史的イベントの記録です。

システマのマスター、ミカエルとヴラデミアが3日間にわたり

基礎から応用まで、相手の力を利用して投げる合気道的な技から

ナイフや武器を制する実践的護身術までとても親切丁寧に解説

指導している、日本初のシステマ公開セミナーです。

全ての武道家、格闘家、必見のDVDです。


0811a.jpg0811b.jpg

ミカエル・リャブコとヴラデミア・ヴァシリエフ

 
文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

やはり自然には敵いません! 


今年はクヌギマットの交換を小まめにやらなかったせいか

全45頭中ほとんどがミニマムカブトムシ、ミニカブトムシ、

中ミニカブトムシでした。

ちなみに下の写真の左が家の中では大きい中ミニカブトムシで、

右が〇〇公園にいた普通の大きさのカブトムシでやんす。


0804a.jpg
これで家のミニマムと自然の大き目のカブトムシだったら

ドンだけ~の差になることだろう



文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 
↑クリックお願いします↑


テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★先日は深夜に行った〇〇公園で、朝の開園後に行ったにもかかわらず

 今年、初のノコギリクワガタに始まりコクワガタ2匹、カブトムシ5匹、その他カナブン、クロカナブン、スズメバチ、キマダラヒカゲ、アカボシゴマダラなどが樹液に集まっていました。

公園の開園後に来てこれだけ見ることが出来たので今日はとってもラッキーでした。

その後、周辺の住宅街に鎌倉ブルースリーの買取りチラシを500枚ぐらい配ってきました。

そのうち、11軒は直接そこのお宅のご主人や奥様に手渡ししてきました。

ヘレンドやバカラやアンティーク品の買取り依頼が来ると嬉しいんですけどねえ。


0804f.jpg
撮影前には周りにカナブンがたくさんいたのですが、全部ノコが挟んで落としてしまったのです。
0804b.jpg
アカボシゴマダラと向かい合って蜜を吸うカブトムシのオス!
0804e.jpg
流れ出る樹液のなかに顔を突っ込んでいるカブトムシのメスとキマダラヒカゲ

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 

 
↑クリックお願いします



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★NHKの人気朝ドラ『つばさ』でもお馴染みの元気の元、サンバが
 毎夏恒例の鎌倉御成り通り『ぼんぼり祭り』でも大人気!

 この日、鎌倉体育館でトレーニングを終え、家路へと向かってていると御成通りからものすごくにぎやかな音が聞こえてきた。

もう終わるころだったようだがものすごい人だかりだ!

商店街を活気付けるには最高の演出だ。

NHKの朝ドラ『つばさ』でも誰かを元気づけたり川越商店街を活気付ける時には必ず、西城秀樹演じる斉藤興業社長がサンバダンサーを送り込む。



0803a.jpg
とても楽しそうに踊っているサンバダンサーの方々
0803d.jpg
サンバが通り過ぎた後はちょっと静かになりすぎてしまった・・・

テーマ:お祭り - ジャンル:地域情報

★鎌倉の○○公園で今年、初目撃、初撮りの生カブトムシ!
  なんと!連続11匹目撃しました!

今年は天候が不順だったせいか、7月に何回かあちこちのクヌギ林を

巡回していたのですが

まだ1回もカブトムシを目撃できていませんでした。

それが今夜、ついに○○公園で大き目でスタイルの良いカブトムシの男女を11匹も目撃、写真に撮ることができました。

 

そして・・・あることに気が付き・・・びっくり仰天でした!

 

下の3枚の写真を見て、かなり頭の良い、感の優れた方でしたら気が付くことができるかもしれませんが・・・



いや・・・これは難しすぎるかもしれない・・・・・



いくら頭をひねってみても解らないでしょう!

 

しかたがない・・・教えてあげましょう・・・



なんと・・・何と!全てのカブトムシがカップルで樹液を吸っていたのです!

 

しかもイケメンのカブトムシにいたっては両手に花状態でした!!



えっ・・・・

 

 

 
↑クリックお願いします↑



0801d.jpg
大き目のカブトムシのオスとメス 右下は蛾
0801e.jpg
夜中の雑木林で誰も見ていないと思って、いちゃついてたオスとメス
0801g.jpg
イケメンのカブトムシは左右にメスをはべらせていた

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット