fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2009/10 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索

久々のブルース・リー関連の記事か?

   と・・・思ったら・・・

   東スポ得意のブルースリ・・・

   が~ん競走馬の名前じゃねえか!

   またしても東京スポーツにいっぱい食わされてしまった。 


1031a.jpg
確か1年前ぐらいにもこれにひっかかったんだよな。

回りの文字を見れば判るんだけど新聞スタンドにたたんで入ってると

ブルースリだけ目に入るんですよ。

 
1031b.jpg
東スポ得意の記事の主役を小さくして

直接関係の無い有名人を大きく載せ注意を引く手法!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑






スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

※テレビ中継TBSで見た試合の考察です。

★コスプレイヤー長島☆自演乙☆雄一郎とニワトリのトサカ頭の中国武術家?シュー・イェン
 
長島はあのセーラームーンスタイルのコスプレで派手に踊りながら登場したのだから

負けてもらっては困る

(コスプレで登場した場合、実力の裏づけがあってやるのが当然だから

負けたらただの目立ちたがり屋になってしまう。

・・・例えば須藤元気などはあの独特のパフォーマンスで入場してきて、

勝つことが多かったからコスプレとパフォーマンスが認められるのであって、

観客の目を楽しませるパフォーマンスとは裏腹の厳しいハードなトレーニング

の裏づけがあるからこそコスプレが成り立つのだと思う。)

片や、トサカ頭(このヘアスタイルで身長が7センチはupしていると思われる。)

の武術家?は 派手なカンフーファッションで登場したが、

試合が始まってみると動きに中国武術は感じらず

(散打のチャンピオンらしいが)完全なキックボクシングスタイルだった。

長島は試合前の映像で魔裟斗とスパーリングをしてる時は

良い動きをしてるように思えたが

試合ではシューのトサカと龍の刺青にビビッて仕舞って

全くいいところ無くパンチの連打に沈んでしまった。

素質はあると思うから、コスプレやるんだったら、もっとハードなトレーニングで

実力と自信をつけた上で再度K-1の舞台に登場してもらいたい。

今回はシューの迫力とパワーの前に圧倒されてしまったが、次回を期待したいと思う。

長島っ!  引退するなんて言うなよ!

これからじゃねえか!!

1030a.jpg
今、立ち技格闘技では見ていてダントツ、面白い!
1030b.jpg
この踊っている時の元気さが試合ではみられなかった
1030c.jpg
いかにも気が強そうな顔である
1030d.jpg
頼むからそのコスプレとポーズで極めた時は負けないで欲しい!
1030e.jpg
シューのパワーの秘密はトサカ頭とドラゴンの刺青にあるようだ


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★先日、渋谷莉孔の影響で食べたビッグカツがかなりいけたので、
 
  またグルメシティーへ買いに行きました。


  すると・・・何と! 

  ビッグカツは当店では販売終了になりました。

  えっ!

  この間の30パーセント引きが最後の販売だったってえ!

  う~っ、そんなことならまとめて3枚ぐらい買っておくべきだった。

  失敗した・・・久々の失敗だ。

  と・・・嘆いていても仕方がないので

  すぐに立ち直ったオレは家に帰って

  ビッグカツよりおいしいネコカレーを食べました!



1018d.jpg

出来たてのネコカレー、温かいうちにお召し上がりください!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑

 
 

テーマ: - ジャンル:ペット

格闘家or宇宙人?芸能人?奇人、変人?or天才!?の
  渋谷莉孔の「オフィシャルから外されつったブログ」で見て
   うまそうだったから生まれて初めて食べてみました!



 えっ?

 何をって?
  
 それはね、ビッグカツですよ。

 30円だったらどうしようか?と思っていたけど

 3割引の21円だったので、

 おもいきって買っちゃいました。

 88円の発泡酒を一緒に買って、

 合計、渋谷109円で、うまいとんかつを食べながら

 おいしいビールを飲む気分が味わえました。

 渋谷君、良い情報をありがとう。

 あっ、それと 痔・アウトサイダー第8戦の勝利おめでとう!



1021a.jpg
渋谷莉孔のブログで見たのと同じビッグカツ、3割引でした

1022b.jpg
おいしさは格別と書いてあります。

1022c.jpg
なかなかの見栄え!?食べてみたらけっこういけました!
缶ビール1本飲むのには最適のエコつまみでっセ!

定価で買っても、30円、やすくてどーもすみませ~ん

 


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★二重アゴの気もいオヤジさん(ゴメン!人のこと言えねえ)
 キモ・フェレイラ師範のハワイ発、実戦武術です。


ハワイの伝統武術ルアに太極拳・白鶴拳・カリ・空手・合気柔術など

世界中のあらゆる武術を統合し


有機的に実践に即した武術として

フェレシアーノ・キモ・フェレイラ師範が解説指導しています。

60分の貴重な映像です。

※このキモ師範の名前、キモを取って

フェレシアーノ・フェレイラにしたほうが良い気がする・・・


1022d.jpg1022e.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★お気に入りのコマーシャル CM  その②

朝のFM横浜で時々聞くのだが 何のコマーシャルか忘れました。

アナウンス『お客様に迷子のお知らせを申し上げます。

      白のワンピースを着て両手にショッピングバッグを持つた


      よし子ちゃんという28歳ぐらいのお嬢様がお父様をお探しです。

 
      まだまだ寄りたいところがあるので


      よし子帰りたくない! と、おっしゃっておられます。

 
      お心当たりの方は3階、インフォメーションカウンター

      まで、お越しくださいませ。』



お父さん『・・よしこっ・・・』


1018e.jpg
よしこっ、しばらく見ない間にずいぶん大きくなったニャア!

(上の文章とこの写真は全く関係ありません。)

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑

 

 








テーマ:お気に入り♪ - ジャンル:ライフ

★お気に入りのコマーシャル 面白CM その①

サラリーマン同士の会話(何のコマーシャルか忘れた)

A 『一緒に暮らしてる女子(じょし)がさぁ、仕事行く前に
   入れたてのコーヒー飲んでけって、うるさいんだヨォ。』

B 『女子って・・・母ちゃんのことだろう?』

 

A 『おまえっ・・・エスパーかっ!?』

 


1018c.jpg

食べたくなるほどかわいいニャンコだワン!

(上の文章とこの写真は特に関係ありません!)



文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑

 

 


テーマ:お気に入り♪ - ジャンル:ライフ

新極真会 第41回全日本空手道選手権大会 その5 準決勝から                                やはり、優勝は塚本徳臣だった!

試合は準々決勝が終わり、準決勝へと進んだ。

残るは4名、3度優勝しているベテラン塚本、
昨年の全日本優勝者、山田
前回の世界王者に勝った前川
新鋭の青柳

友人のS"はもうノリチカが優勝だね!と、言っていたが
自分の予測だと、塚本、山田の勝者と塚越を破った前川の決勝だろうと考えていた・・・・・


塚本、山田戦が始まった。
塚本は回が進むにつれて動きが良くなって来ていた。
山田は体格差のある塚本にどんな攻撃を仕掛けるのか?
と、興味つつに観戦していました・・・

あっ!はいったぁ!  塚本の飛び膝が
山田の顔面にもろに入りましたあ!


完全な1本勝ちです!

山田は3回戦から動きがいまひとつでしたが、
それにしても、調子が悪かったのか?油断したのか?

準決勝で鮮やかな1本は久しぶりに見る気がします。

次の青柳、前川戦はあのパワーと塚越を下した勢いで
前川だろうと思っていたら、何と、若手の青柳が判定で勝利しました。

自分の予想ははずれ、塚本VS青柳の決勝となった。

波に乗り以前の動きが復活した塚本が判定で勝利し
4度目の優勝となったのでした。

塚本徳臣選手、優勝おめでとう!

今回の大会で特筆すべきはベテラン勢が活躍したのはもちろんだが
若手の前田兄弟、島本兄弟、森、緑、長谷川等若手育成プロジェクト
ユースジャパンの選手の活躍だ。
まだ身体も完全に出来上がっていない年齢で
何千、何万といる選手の中から全日本の96名の中に
選ばれるだけでもたいしたものなのだが

特に長谷川達矢選手は全日本、世界両方を制した鈴木国博と戦い
判定で敗れはしたものの、勝った国博選手が次の3回戦を欠場するほどの
激しい戦いをしたのだからスゴイ!

パンフレットにも記されているように加速度的に成長し続けている
ユースジャパン所属の選手たちは次の世界大会の時には
今回優勝した塚本レベルになっている選手が続出しているのではないだろうか?


今回は10年ぶりの生観戦で試合中に攻撃する手、足の当たる音
会場の雰囲気、すごく楽しめ、充実した1日でした。

風間健氏とも今日ほど話したのは30年前の初代ブルース・リーファンクラブ以来だし

ほんとうにご招待してくださった長谷川順一埼玉支部長(上記の長谷川達矢選手は息子さんなのだ!)
この度はありがとうございました。

新極真会、空手界の発展をお祈り申し上げます。

1012b.jpg
決勝戦、塚本徳臣 対 青柳茂瑠
1012a.jpg 
緑代表から優勝トロフィーを手渡され喜びの塚本徳臣

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑




テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

いよいよ、4回戦が始まる、空席だった来賓席にも
 続々と著名人の招待者が駆けつけてきました。


そろそろ昼飯にしようと招待者、関係者、休憩所へ入っていった。
赤いリボンをつけているので係りの女性からお弁当を手渡されました。
これがかなり豪華なお弁当で『スッゲエ、うまかった!』
お茶も付いていて、食後にはホットコーヒーまでもらえて、最高!

関係者席なので各支部長や選手、招待の格闘家等でいっぱいで
周りを見回してるだけでも、なんとなく楽しかったです。(ミーハー)

長渕剛や武蔵丸は特別な休憩室が用意されていたようだ。

友人のS"がそこらじゅう昔の仲間だらけになってしまって
居辛いから自分達の席にの戻ろうよと、云う事になった。

オレは食後の散歩にと。会場中を歩き回ることにした。
ブラックエンペラー六代目総長の海老沢さんがいたので声をかけると、
『もうすぐ、真樹先生、お見えになりますよ!』との事だった。

4回戦が終わるころになって、ようやく健ちゃん・・風間健が姿を現した。
そして長谷川支部長を交えて歓談しているとそこへ・・・・・

な、何という派手さ!光り輝くようなビビッドイエローのスーツに身を包んだ
日佐夫ちゃん(すんません、真樹日佐夫先生)が現れました。

まぶしい黄色のスーツに黒いテカテカ光ったシャツを着て

長いマフラーを首から提げ 
オーラ、出しまくりでした。
たぶん今日のこの東京体育館の中で一番目立っていたと思います。
他にも、芸能人で目立つカッコの人もいましたが、

そんなのとはレベルが違いました!!

普通の人間がこのカッコをまねたら、絶対似合いません

でも、真樹先生はそれを確実に着こなしていて、カッコイイのだからスゴイ!

こちらへ近づいてきて『おうっ!来てたのかぁ!』と

風間さんに握手の手を差し伸べてきました。
自分も便乗して手を出して真樹先生と握手してパワーを貰いました。

自分が風間さんに『今は真樹先生と親友なんですよね!?』
と言うと
『ああ、昔は親友どころかFBIで大喧嘩した仲だけどな!』

と、笑いながら言っていました。

・・・・・FBI・・・このことは、後々のブログで説明します・・・お楽しみに?

真樹、風間両先生の周りを見渡すと長渕剛、武蔵丸光弘、武田幸三、神取忍、安生幼児、
三崎和雄、二宮清純派
・・・その他にも歌手、女優、俳優などが大勢来場していました。

ああ・・いかん、肝心な試合のことを書かなければ!

4回戦終盤、Dブロックで優勝候補の一角、第9回世界大会優勝の塚越が前川に敗れました!

こりゃあ、優勝は山田か塚本か前川か?

次はいよいよ、準々決勝だ!・・・・・続く


1008b.jpg 
女子は新極真会群馬支部の福田美み子が優勝の栄冠を手に入れました。


1008c.jpg 
2位はつべ和子、3位は柳澤真、右下は4位の輿石めぐ

※お気づきですか?強い女子は皆、名前のどこかにが付いています!!
1004h.jpg

剛くん光洋くん健ちゃん日佐夫ちゃんらはこのプレートの前に座っていました。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑


テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

やったーっ!でかしたぞ!ミノワマン、最高デーす!

元、パンクラスPANCRASの美濃輪育久ミノワマンが

韓国の大巨人、崔洪万チェホンマンをヒールホールドでしとめました。

175センチが218センチに
(ブルース・リーが死亡遊戯で戦った
 カリム・アブドール・ジャバーと同じ身長、
 ちなみにリー先生は167センチ)

87キロが150キロに

30代が20代に 勝利したのだ!

全てにおいて、われ等が希望を夢を実現、体現してくれた!

ミノワマン  最高!  みのわいくひさ万歳!!

1008h.jpg
見よ!この体格差  二まわりどころではない

1008g.jpg 

ミノワマンのロングフックがチェホンマンの顔面に炸裂!

1008f.jpg
ミノワマンのヒールホールドにホンマン堪らずタップ!

試合後、崔洪万談『チェッ!ホンマンニツヨイヤッチャミノワ』
文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

追伸、第41回全日本空手道 その4は次に

 書きますよってに堪忍やで。

 

 





テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★10年ぶりの東京体育館、招待者入場口から入り、赤いリボンをつけ、

     係りの女性が席まで案内してくれた。

 S"と二人で昔話に盛り上がっているうちに3回戦第一試合 

山田一仁 VS 森健太の試合が始まった。

山田は昨年第40回全日本の優勝者だ。

出場選手中では小柄な方だがかなりのテクニックの持ち主なんだろう・・・・・

延長戦でかろうじて判定勝ちしたが、とても昨年の優勝者とは思えない動きだった。

まだ初戦でエンジンがかかっていないんだろうか?

パンフレットで今日の決勝戦に出る24名の選手たちを見ていたS"が言った

『羽生さん、今日はノリチカが優勝するんじゃない?』

オレ『どうだろう?世界大会のときみたいに動ければ可能性はあるけど、
    山田や塚越もいるし難しいんじゃないか?』

塚本の3回戦が始まった。

以前と比べるとフットワークが減り、腰を落ち着けて相手の動きを見ている。

やはり、判定で勝ちはしたが、優勝となるとどうだろうか・・・


3回戦が一通り終わった。

鎌倉ブルースリーに極真のビデオを借りにきたこともある谷川光はいいとこなく判定で敗れ、

第9回世界大会優勝の塚越の動きも今一だった。

青柳、野本、前川この3人は動きがいいと感じた。

今回の出場選手の年齢をパンフレットで見てみると

10代12人、20代39人、30代36人、40代9人

と何と!30代以上が45人もいるではないか!?

一般報道では若手選手の活躍が目立ってきた。と、書いてあったが・・・

とんでもない!ベスト8に残った選手だって30代4人、20代3人、10代1人(和歌山支部の前田勝汰)だ

明らかにベテラン勢の活躍が目立っていた。おじさんパワーがヤングパワーに勝っていたように思う。

・・・いけねえっ! 

試合に夢中になってて長谷川支部長に電話するのを忘れていた。

携帯へかけると忙しい中にもかかわらず、すぐに自分たちのいる方へと来てくれた。


入来武久城南支部長を紹介された。(S"は昔から入来氏とは知り合いだった。)

2人とも気さくな方で昔からの知り合いにように感じさせてくれた。

風間さんと真樹さんは午後から来るとの事だった。

4人で少し話をした後、時間も昼近くなってきたので

招待者、大会関係者用休憩室へと向かった。・・・・・続く

1007b.jpg
入場時に貰った極真セット、タオル・パンフ・コップ
1007a.jpg
将来期待が持てそうな和歌山支部の前田翔汰、若干16歳だっ!
1004i.jpg 
アムウェイがスポンサー? 

※アムウェイの製品何でも買取ります。




文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 







テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★新極真会、第41回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 その2
 大変長らくお待たせいたしました。
 昨日は本業のアンティーク屋の仕事は忙しくって(出張買取が3件、持ち込   み買取が2件)
 詳細が書けませんでした。
 今日はバッチリ書くぜ!

 もうすでに一般メディアに大会結果とか出回ってるようなので、ちょっと別の観点から
  書くことにしよう。

10月4日10時をちょっと回った頃に千駄ヶ谷駅に到着した。
25年前の極真の対世界大会用秘密兵器S"が、
すでにコーヒースタンドの前で待っていた。


東京体育館へ向かいながら久々の生観戦に
胸の鼓動が高鳴ってきた。


過去の大会が脳裏に甦ってきた
初めて観戦したのが第3回全日本だった。

当時では巨漢と言われた佐藤勝昭の柔らかい体から繰り出される
飛び膝蹴りに次々と対戦相手が倒され、
風車と呼ばれた大石代悟の、
当たるまで連続して繰り出される回し蹴りに驚愕し
また体重62キロで2回りもでかい選手たちを技術で翻弄した
大山康彦の組手に拍手喝采した。

翌年の第4回全日本では後に100人組手を達成した
三浦美幸の華麗な組手に感嘆し

第5回全日本の時はキックボクシングの極真ジムから空手に戻ってきた
山崎さんの応援に行き
山崎照朝と盧山初雄の決勝戦に手に汗握ルと共に、
山篭りで修行しただけの自己流と紹介された富樫宣資が(現・無門会)
極真の強豪を次々と撃破する鬼気迫る組手に驚愕した。

以後、増田章が優勝した第22回全日本大会と
緑健児(現・代表)が優勝した第5回世界大会まで
毎年欠かさず東京体育館へ足を運んだものだった。

いやあ、実に23年間も連続生観戦してたとは自分でもビックりだ!

その後数年ブランクがあった後、塚本徳臣が優勝した第6回世界大会からまた数年間
S"と共に35年会の招待で観戦を続けた。


しかも、第1回と第2回もビデオで見てるし、第9回世界大会もDVDで観戦してるのだから
結局、ほとんど見ているではないか!

しかし、今年第41回は10年ぶりの生観戦だ。

新極真会の長谷川順一支部長に招待され、久しぶりに友人のS"と観戦することとなったのです。


・・・・・ごめん!第41回全日本の詳細をレポートしようと思っていたのに・・・・・


詳細は次回のブログで書きます。・・・ほんと。


1004b.jpg

1004f.jpg







文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

 






テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

新極真会、第41回全日本空手道選手権大会を観戦してきました。



速報!!


優勝 塚本徳臣  準優勝  青柳茂瑠  3位  島本一二三

 

※くわしいことは・・・あ・と・で・・・


1004a.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★今日は商店会の集まり、月見会で、中国の楽器、

  二胡の生演奏をはじめて聴くことができました。

  弓で弾くせいかバイオリンにちょっと似てるかなと思いました。

  沖縄の蛇味線のように蛇の皮(二胡はニシキヘビ)を使用しています。

      世界の名曲から中国独特の曲、

  そして日本の名曲(見上げてごらん夜の星を)と続き

  素晴らしいライブ 演奏会でした。 

  雑学:
三味線はネコの皮は知っていましたが、

            津軽三味線が犬の皮だとは、初めて聞いてびっくりしました。


1003a.jpg
二胡の先生、とってもユーモアのある方でした。
1003b.jpg
夜空にはまさしく中秋の名月が輝いていました。これぞ十五夜!!
1003c.jpg

フラッシュを焚いて撮ると雲が消えてまん丸のお月様が・・・


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 

 
↑クリックお願いします↑









テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

★明日、10月3日(土)から2日間、

緑健児代表率いる新極真会の

全日本空手道選手権大会が開催されます。

 
今回は新極真のH支部長の計らいで

10月4日(日)の決勝戦を見に行くことと成りました。

今年の大会は歴代チャンピオンとベテラン選手と新鋭の

三つ巴の白熱した戦いになりそうです。

個人的には小よく大を制すで山田選手あたりに頑張ってもらいたいが、

鈴木国博と塚本徳臣も10年以上前から応援してた選手だしなあ。

 まっ、見ている観客が感動できるような良い試合を戦ってもらいたい。

当日は健ちゃん(筒井道隆君のパパ風間健)も来るようだし、

真樹先生も来るかもしれない。

自分は25年前、極真の秘密兵器と言われた
S”と一緒に見に行く予定です。

追伸: このブログの読者で10月4日この大会を観戦に来られる方は

      是非、会場でお会いしましょう!

     自分(羽生はぶ)の携帯は080-6623-3277です。気楽に、電話ください。


1002b.jpg
塚本・逢坂・塚越・野本・山田・鈴木・・・優勝するのは誰か?!




文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑








テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ