fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2009/12 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索

★楽しかった優勝祝賀会(忘年会)も終盤に近づきました。

 テーブルを囲む人たち全員で記念写真を撮ル事になりました。

 途中自分は抜けて自分以外の方々の写真を取らせていただきました。
 
 席が隣のせいか風間さん今井さんとはいろいろ話すが出来ましたが

 塚本選手には話したいことがたくさんあったのに少ししか話せませんでした。

 塚本選手は格闘哲学家の須藤元気に打撃業の指導をしていたとのことなので

 その辺の話を聞きたかったです。

 須藤元気といえば数年前、エムONのナンバーワンTVの撮影で鎌倉ブルースリーに来店したり

 現在の当店のスタッフのI君がアメリカで同じ大学に通いよく一緒に遊んだ仲だったり

 日本ではオレの出身大学のレスリングの指導をしてたりとちょっと親近感を感じるんだよね。

 そういうこともあって塚本選手は総合格闘家にどのような打撃技を教えたのか聞いてみたかった。

 また、空手最強でなくて人類最強を目指した場合、空手以外の武道、格闘技の研究などはするのか?

 等いろいろ聞いてみたかった。

 ・・・・・

 祝賀会も時間になり閉会の10本締めと成った。

 久しぶりに三戦立ちで正拳中段突きを10本突き、極真時代を思い出した。

 帰りに塚本徳臣、第41回全日本空手道選手権大会、優勝記念品を塚本選手から直に渡され

 長谷川支部長と奥様から遠いところありがとうございました。との言葉をいただき

 恐縮の限りです。  ほんとうに来てよかったです。

 この後2次会があるとのことでしたが帰れなくなっては大変なので

 風間健氏と一緒に会場を後にしました。

 風間さんが『おぬしはどうやって帰るんだ?』 と聞くので

 オレ『西武線で池袋まで行ってそこから、JR線で鎌倉ですよ。』と答えると

 風間さん『じゃあ、ワシが池袋まで送ってってやろう.』と、云う事になって

 池袋までの車中、1時間、極秘話満載の楽しい道中となった次第です。

 ・・・・・・この時の話の内容は・・・・言えません・・・ごめん!

 でも・・・やっぱり、そのうちブログに書くかも?・・・

1227h.jpg
この方たちとオレは同じテーブルだったのです いまさらにびっくり!

1230a.jpg
帰りに塚本選手から直接いただきました。

1230e.jpg
黒い皮と金属で出来た豪華な靴べらです。

1230d.jpg
表側には塚本徳臣と刻んであります。

1230b.jpg

さっそく使わせていただいてます。とても使いやすい靴べらです。

丁度、靴べらを買おうかなと思ってた時だったので、ほんとラッキーでした!

2個もらったので1個は家宝としてコレクションボードに飾らせていただいてます。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑


 

スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★新極真会、第41回全日本空手道選手権大会優勝、塚本徳臣選手の祝賀会が

 埼玉武蔵支部、長谷川支部長の主催で飯能プリンスホテルにて開催されました。

 各支部長、選手等100名以上が参加され盛大な祝賀会(忘年会)と成りました。

 参加している方々は長谷川支部長の人徳で集まった素晴らしい方々ばかりでした。

 祝賀会スタートの乾杯で塚本選手についでもらったビールを飲んだオレは

 塚本パワーで元気をもらいました。

 年の最後になんと幸運なことでしょうか!

 ・・・

 前々から友人のS"から『ノリチカはすごくいいやつだよ。』と聞いていましたが

 実際にこの日対面した塚本選手は謙虚で暖か味のある心を持ったほんとうに

 好青年そのものでした。

 やはり人格、人間性も出来てなくては真のチャンピオンにはなれないと感じさせられました。

 現在、長谷川支部長の息子さんも塚本道場に週1回、出稽古に行ってるとのことでした。

 塚本選手曰く『息子さんメチャクチャ強いですよ!』だそうです。

 こりゃあ、来年の全日本は長谷川達矢選手に注目ですね。

 塚本選手に『何年前だかテレビで空手界最強でなくて人類最強を目指してます。

 って、言ってましたよね。あの言葉すごく耳に焼き付いてますよ!』と、言うと

 『もちろん今でも、人類最強目指してますよ!男ならそのくらいの目標を持たないと!』
 
 と、即座に頼もしい言葉が返ってきました。

 今迄の柔和な目つきから鋭い武道家の目になっていました。

 その後腹が減っていたオレは風間健氏や今井弁護士、長谷川支部長に

 注いでもらったビールをごくごく飲みウェイトレスが運んできた食べ物を

 むしゃむしゃ食べ始めました・・・緊張してのどを通らないはずじゃ・・・

 3皿ぐらい食べたところで遂に立ち上がって食べ物を取りにいきました。

 ステーキとチャーハンとフライドポテトとチキンを瞬く間に食べてしまいました。

 その後、各人のところにケーキとコーヒーが置かれたので周りを観察しながら

 大好きなケーキをぺろりと食べてなおかつ、風間さんの分まで食べてしまいました。

 なんと・・・あさましい・・・その3へ続く・・・


 1227c.jpg
  壇上でにこやかに挨拶する塚本徳臣選手
1227b.jpg
 ブログに載せたいからと言うと快くファイティングポーズを
1227d.jpg
 こんなのを3皿食べてしまった!
1227i.jpg
デザートもおいしかったあ!これは風間さんの分と2皿食べた

◆デザートの向こうのイケメンは?舞台で活躍中の筒井道隆君です。

 オレの隣にいる風間健氏の長男です。NHKでも主役をやってましたよ。

 お父さんと違って!?スキャンダルゼロの好青年です。


  文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑


 

 

 
 

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★第41回新極真会全日本空手道選手権大会から早3ヶ月、今回も

 埼玉武蔵支部の長谷川順一支部長からのご招待を受け、

 鎌倉から約2時間半電車に揺られながら

 本日のメイン会場である飯能プリンスホテルへとやって来ました。

 一目で新極真会とわかる方々とエレベーターが同乗になりました。

 さすが空手マン皆、礼儀正しくて、オレに何階ですか?と聞いてきたので

 皆さんと同じ階です。なんて、答えちゃいました。

 6階に着くと受け付けカウンターにズラリと綺麗な女性が・・・

 受付が女優かモデルさんとはすごいなと思っていたら

 一番手前のスレンダーな美しい女性は女優さんではなく

 長谷川支部長の奥さんでした。

 他の女性も新極真会の方と聞きびっくり。

 へえ~新極真は綺麗な人が多いんだなと感心してしまいました。

 あっ!いけねえっ!

 見たこと全部書いてたら塚本徳臣選手のことを書く前に

 ブログその1が終わってしまう・・・

 正面にはなんと長谷川支部長と塚本選手が待ち構えていて出迎えてくれました。

 会場のテーブルに案内されまたまたびっくり!

 俺の席は正面中央で右隣が風間健氏、

 左隣が新極真会の顧問弁護士の今井秀智氏、でその隣が今日の主役!塚本徳臣選手!

 そして長谷川順一支部長、参議院議員の島田ちやこ氏、県議会議員の和田浩氏

 全く、ぎょえ~~っです。

 オレ以外みんな名実共に立派な方々、う~っ緊張してこれじゃあ飲み物食べ物も

 のどを通らなくなりそうだ!どうしよう?

 でもこれは長谷川支部長がオレの両隣を

 風間さん(昔、ブルースリーファンクラブで一緒)と

 今井さん(オレと同じ鎌倉在住)にして少しでも話がしやすいようにとのご配慮だったのです。

 実にきめ細かく気を使ってくれて、ほんと、長谷川支部長には頭が下がル思いです。

 司会の人に遠路鎌倉からアンティークショップ鎌倉ブルースリー代表、羽生龍臣さん

 なんて紹介されちゃって緊張しまくって目の焦点が合わなくなってしまいました。

 さて、いよいよ塚本選手の優勝祝賀会の始まりです。

 乾杯のビールはなんと塚本選手についでもらっちゃいました。

 今迄で最高においしい一口めのビールでした・・・・・・つづく・・・その2へ

1227e.jpg
壇上で挨拶する塚本徳臣選手
1227a.jpg
塚本選手と歓談する長谷川支部長


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします

 


テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

ヨーロッパ(フランス)で根付いた少林寺拳法、

  青坂師範が和風庭園のような場所で教える

 少林寺拳法の技法の数々に西洋とオリエンタルの調和が見えてきます

1225a.jpg

1225b.jpg
フランスの演武会で大人相手に素晴らしい護身術を披露する少女拳士
1225e.jpg
技法以外にも青坂氏の講和など見所いっぱいのDVDです。
1225d.jpg
それにしても少林寺拳法の道着ってカッコイイですね!




文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします&uarr





テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

3年連続優勝!!鎌倉A様邸

 今年も例によってクリスマスイルミネーション探索に出かけました。

 昨年に比べると今年はクリスマスの飾りをしている家は半分以下でした。

 去年飾っていたのだからイルミネーションは自宅にあるはずなのに

 周りに気を使ってなのか?かなり自粛ムードにあふれた

 今年の鎌倉高級住宅街でした。

 そんな中、何件かのお家が、頑張ってくれていました。

 自分だけでなく、周りの人や通りすがりの人まで目の保養になるのですから

 世の中の景気が悪い時ほど逆に飾ってもらいたいとものですね。

1224c.jpg
3年連続、ダントツ綺麗だったAさん邸
1224f.jpg
今年初登場のBさん邸 ぶれてしまった・・。ごめん!
1224d.jpg
ここのお屋敷の飾りはなんか高貴な感じがしました。
1224e.jpg

シンプルながらとても綺麗でした。

★どのお家も肉眼で見たものはこの写真の10倍は美しかったですよ!

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑

 


テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

鎌倉体育館に来ているおシャレで博学で体格の良い筋肉マンが

    なんと!ホームレスだったとは!?

 ちょっと前の話ですが

 自分が鎌倉体育館にトレーニングに行くと必ず来ている男性がいました。

 ベンチプレスなどを見ると100キロ以上のバーベルをすいすいと持ち上げていました。

 肩の筋肉や大胸筋も盛り上がっていかにもマッチョマンでした。

 よく会うので少し話すようになりました。

 すごく博学の方で、どんな話題を振ってもすんなりと話に乗ってきました。

 いつも小奇麗にしてて結構お洒落なんですが、

 時々上下ちぐはぐな格好の時もありました。

 そのうちなんか変だなと思ったのはトレーニングの前にシャワー室の洗面所で

 髭をそり洗濯をし更衣室の窓枠の前にずら~っと洗ったものを

 干している姿を 見てからでした。

 トレーニング後も髪の毛からつま先まで必要以上に洗っているようで

 いつもシャワー室から20分以上出てきませんでした。

 ・・・・・・・

 後にわかって、びっくりぎょうてん!

 なんと!このマッチョマンはホームレスだったのです!!

 夜、駅の地下道で寝てたり海岸の松林でダンボールに包まって寝てたようです。

 体育館に来ている人たちがそういう姿を見て

 酔っ払ってこんなトコデ寝ちゃってるのかな?と、最初は思ったそうですが、

 いつ誰が目撃してもそういう場所で寝てるので

 ホームレスだということがわかったのでした。

 地下道や駅の自動販売機の近くで毎日、小銭を拾い

 体育館で100円を払いトレーニングし、身体を鍛え

 洗濯物と自分の身体を洗い

 コンビのゴミ箱から賞味期限切れの弁当を2箱ぐらい拾ってきて

 公園でそれを食べながら拾った小銭で買ったジュースを飲み

 午後からは鎌倉の図書館で夕方まで読書三昧だったそうです。

 な~るほど、実に健康的で うらやましいほど自由な生活ですね。

 もう一つ、疑問がありました。

 あのとてもホームレスとは思えない格好です。

 謎が解けました!

 資源ごみの日にたくさん捨てられてる洋服の中から自分で選んで

 コーディネイトして着ていたのだそうです。

 う~ん、この男性のまねをすれば不況でリストラされた人も

 健康、且つ知的な生活をおくることも可能ではないでしょうか!?

 1221d.jpg
これが格闘家が集まる、鎌倉市体育館の入り口です。


1221b.jpg
ベンチプレスやスクワット用のフリーウェイトが充実!


1221c.jpg

固定重量のバーベルもこんなにたくさん!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします&uarr


 
 
 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

現在の少林寺拳法で 達人と言われている 青坂 寛氏が

 フランス少林寺拳法連盟の道場でフランス人相手に

 蹴り技、崩し技、柔法、剛法などの技術を

 次から次へと流れるように指導している。

 理論だけでなく、実戦的な技術を自分より数段大きい

 外国人(フランス人)相手に小気味良く決めていく。

 身長2メートルの黒帯を相手にしても全く寄せつけづ、軽くあしらってしまっている。

 この映像作成時ですでに62歳だと言うからすごい!

 まさに現在の達人だ!

 1219a.jpg1219b.jpg
ちょっと、ロッキー青木か山下タダシ的風貌の青坂 寛氏

※よく、少林寺拳法は実戦的ではないという人がいるが、全くそんなことはないと思う。 
 現に自分の知人の風間健氏などは少林寺拳法の高段者であり
 NTV系のキックボクシングでウェルター級チャンピオンだったし、
 同じく、初代ブルースリーファンクラブの東氏も少林寺拳法3段で
 
 当時の風間氏と互角の組手をしていた。
 後に実戦武術、零拳法を創始している。

 派は違うが白蓮会館の杉原館長も少林寺拳法出身の超実戦派である。
 ビデオでも柔法、剛法編などを出していたりすることからもそれが理解できる。

 

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★鎌倉市の体育館は市民のためのトレーニング場なんですが、

 鎌倉市民でなくても鎌倉市で働いてると申請すれば

 会員になれて一日200円で(数年前までは100円だった)思う存分、

 身体を鍛えることがで 出来るんですよ。

 自分はこの鎌倉体育館に30年前から通ってるんです。

  で、普通の市民体育館と違うところは、

 でっかいサンドバッグとフリーウェイトが

 充実してるところではないでしょうか?

 そのせいか、昔から、格闘系の選手たちや各スポーツ選手、有名人たちが

 自主トレに集まってくるんですね。

 今まで自分がトレーニングに行ったときに出くわした人たちを思い出してみると、

 極真会館、正道会館、大道塾、芦原会館、白蓮会館、悟道、

 剛柔流、松涛館、糸東流、和道流、 など、

 空手各流派の選手たち、プロレスラーの高山善裕、修斗の葉山智明、

 フルコン系は全日本クラスの選手たちが何人も来ていた。

 スポーツ系でも元、トライアスロン世界2位の黒澤さん、

 プロボディビルダー、プロサーファー、プロテニス、

 競輪、バレーボール、バレリーナとかなり名の有る人たちも来ていた。

 現在でも俳優の夏八木さんや寺尾さん、元、小川直也のとトレーナーの梅沢さん、

 その他、ボクサーや 総合格闘技の選手などもよく来ています。

 ほんと、鎌倉市体育館は身体を鍛えたい、運動が趣味といった人たちが集まる

  トレーニングパラダイスだ!!

 近くに住んでて来たことがないという人たちも是非来てみてください。

 もちろん、上記の人たちだけでなく、

 一般市民(自分もそう)大勢来てるんですから

 初心者はスポーツトレーナーの方が親切に教えてくれますから(もち無料)安心!


1217a.jpg
ごらんのように、フリーウェイト器具がたくさんあります。
1217b.jpg
でっかいサンドバッグも・・・格闘家が良く使ってるのでもうキズだらけ!!
1217c.jpg
エアロバイクやランニングマシーンもいっぱい!
1217d.jpg
ストレッチスペースもあります。

これだけ、充実してて1日たったの200円でッせ!!!

駐車場、更衣室、シャワーも完備しとるでよ! 


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします

 
 

 

 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★前々から気になっていた、白いたい焼き、鯛焼き!

 買ってみよう!買ってみようと思いつつ

 いつも行列になっているので

 並ぶのがいやだから買えなかったのです。

 それが、今日前を通ったら誰も並んでなかったので

 チャンスだと思い買ってみたのです。

 すると・・・

 びっくりぎょうてん!!

 お店の人の行動に目が点になりました!

 鯛焼きを注文すると

 まず冷蔵庫のドアを開けたのです。

 材料を出すのかな?

 と思って見ていたら・・・

 なんと!それが白い鯛焼きそのものだったんです。

 白い鯛焼きッちゅうのはアイスだったのか?と一瞬、勘違いしてしまいました。

 すると、次の行動は電子レンジの蓋を開け・・・

 その鯛焼きを中に入れてチンしたのでした!

 なんということでしょうか!?

 鯛焼きなのに・・・全然焼かずに電子レンジ『チン』で渡されたのです。

 恐る恐る渡された鯛焼きを食べてみました・・・

 『グチョッ』『グニャッ』『ブニョ~~ッ』 なんじゃこりゃあ!

 勘違いしないでください! 

 犬のウンチを踏んだんじゃありません!!

 
白い鯛焼きを食べた時の口の中の感触を擬音にあらわしたのです。

 鯛焼きって周りが少しシャキッとして

 中のあんこと程よくマッチングしており、

 最後にパリッとした尻尾を食べて後味すっきりで、ご馳走様っていうもんでしょ。

 それが・・・看板に・・もちっとした食感と書いてあったのが

 少し気にはなっていたが

 まさか、こんなグニャグニャべッチョリとは

 想像もしていませんでしたあ!

 やっぱり、鯛焼きは昔ながらの黄金色のたい焼きが一番ですね。

 新しいものにすぐ飛びつくのは禁物!っていうことがよく分かりました。

 どんなもの(こと)でも広告や宣伝コピーに惑わされないで

 自分の考えで選ぶということが大切ですね!

0904z.jpg
これがその白い鯛焼きです

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

★極真会館、世界最強王者テシェイラを

膝1発でKOしたオーフレイムは

バダハリに殴られ蹴られKOされた!

そのバダハリはオランダの巨人セームシュルトに

1Rで蹴りと突きの連続攻撃にやられてしまった。

4度目のK-1優勝を果たしたセームシュルトは元、極真武道会所属の選手だ。

極真武道会は大山倍達が直接指導していたころの弟子ジョン・ブルミンの道場だ。

ってことは、シュルトは極真会館の流れを汲んでいるのだ。

あの突きと蹴りはムエタイやキックではない!完全に空手だ!

ゆえに極真空手は強い!と、オレは言いたい!


1208a.jpg
首相撲に慣れてないテシェイラはつかまれたのが失敗だった。
1208b.jpg
2発の連続膝蹴りにあえなくダウンしてしまった。

1209c.jpg 

マウンテンゴリラのような体格のオーフレイム

1209d.jpg

そのオーフレイムもバダハリのキック&パンチには耐えられなかった。 

1209f.jpg 

優勝候補といわれていたバダハリにシュルトの前蹴りが炸裂!

09109e.jpg 

シュルトの中段回し蹴り?がバダハリの顔面に!

※それにしてもバッタバッタとKOシーン続出のK-1は見ていて面白い!!

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします

 

 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

鎌倉で格闘技やるなら勝村周一朗総合格闘技チーム、

       KREWクルーへ入ろう!

★修斗、ZST,K-1等で活躍中の総合格闘家、通称リアルタイガーマスクと

  呼ばれ人気のイケメン格闘家 勝村周一朗選手が直接指導している

  格闘技道場K.R.E.W(狂う)へ行って来ました。

 古都鎌倉駅から歩いて5分ほどの鎌倉児童ホーム2階の講堂が練習場になっていて

 毎週水曜日と日曜日が稽古日だそうです。

 自分はたまたま骨董仲間である松涛館流空手のN氏から

  練習相手をしてくれないかということで

 同じスペースで稽古をしているN氏とミット蹴りや組手の練習をしていたのですが、

  どうしても、 勝村選手やその他の選手の練習の方が気になってきてしまい、

  途中からは写真撮影に夢中になってしまいました。

 キックやタックルの決まった瞬間の写真が撮りたくて何十枚も撮ったのですが

  写った写真は もう次の動きになってたり

  動きが早いためピンボケになってたりでどーしょうもありませんでした。

 もうすぐ試合だと言ってる大切な時に快く写真を撮らせてくれた

   勝村選手や他の選手の皆さんどうもありがとうございました。


1207e.jpg
リアルタイガーマスク 勝村周一朗

1207a.jpg
試合前の選手のスパーリングの相手をする勝村

1207g.jpg
タックルに入る瞬間の勝村選手
1207f.jpg
キックの合間に腕立て伏せが入る
1207c.jpg
不思議と体が疲れてきてからのキックの方が重みが増している!
1207b.jpg
武田幸三選手から送られた記念パンツ?が飾ってありました。

※勝村選手はTOKIOの長瀬智也の先輩だそうです。

 前にラジオで長瀬が言ってた。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑






 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★全ては時間である

目に見えない力『気』の秘密が

今ここに解き明かされる!

武道、スポーツ、ビジネスと気の力により

根底から変化させる衝撃的、革命的指導法。

気を練ることにより潜在能力が開発され

身体が変化する

身体が強くなる

怖さが消える

スピードが速くなる

気で制する

これらを各事象ごとに映像で解説していく

能力向上を目指す全ての人間、必見のDVDです。

※筋肉を鍛えれば鍛えるほど身体は弱くなり

 気は練れば練るほど身体を強くする!

 この衝撃的事実が解明されます。

1203b.jpg1203a.jpg

気は細胞に働きかけ、身体を内面から変化させる


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします&uarr










テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

空手八段、剣道七段の宇城憲治師範が

  目には見えない気、見ることは出来ない気を

  実践、実例から導き出される理論によって

  徹底的に検証して理解しやすく解説しています。

※気の存在を信じない人、武道、格闘技の強さはスピードとパワーとテクニックだと思っている方にも

 是非見て欲しい貴重なDVD映像です。

 今まであまり明かされなかった宇城憲治が師事した座波仁吉師範も登場し

 『空手は道場での稽古だけでは強くなることは出来ない』

 『道場以外の1日20数時間のすごし方考え方が重要だ。』

 という考え方や

 宇城憲治氏が過去に空手、居合道、剣道など数々の大会で

 50回以上も優勝しているという事実には驚いた。


 また気の力は武道のみならず、他のスポーツ、音楽、勉強、仕事と

 あらゆることへ応用、役立たせることが出来るのだから素晴らしい。



1201a.jpg1201b.jpg
宇城憲治氏は血の滲むような修行といつ効果・結果が出るかわからない鍛錬を

何年、何十年と

根気よく続けて現在の気の力を体得したのだ。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします↑

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ