fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2010/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
★クワガタやカブトムシが飛んでこないかなあ?

 と思っていたら・・・

 小さなとても綺麗な虫が家の中に飛び込んできました。

 淡いミントグリーンとピュアなブラックのコントラストが

 とても美しいビューティフルな『ラミーカミキリ』でした。

 家にいながらにして昆虫採集が出来るので幸せラッキーです。

 ★ラミーカミキリは甲虫目カミキリムシ科の昆虫で

  元々日本にいた虫ではなく

  明治初期に中国大陸から輸入されたラミーという植物にくっついて

  入ってきた帰化昆虫なのです。


0628a.jpg
ミントグリーンとブラックのツートンカラーが素敵なカミキリです。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 
スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★今住んでるところは鎌倉駅からは少し離れているとこで、マンションの駐車場の周りが山なので

 朝起きると、ウグイスを初めとしたいろいろな野鳥の鳴き声が聞こえてきます。

 
そんな環境だから、昆虫もいろいろ家の中に飛び込んできます。

 第一にゴキブリについで、まねからざる客に蛾(ガ)がいます。

 その蛾の女王といわれるオオミズアオが1頭(昆虫は匹でなく正式には頭で数えるんですよ)

 マンションの壁に張り付くように止まっていました。

 蝶と似ているようですが、全く違います。

 昼間飛んでいる蝶チョウは色も綺麗で羽根も薄く鱗粉(化粧)が少なめで可憐な雰囲気です。

 一方、蛾は夜の明かりに向かって飛来し色もどぎつく鱗粉が多目(化粧が濃い)で

 一見きれいに見える種類もありますがよく見ると不気味な感じです。

 繁華街で夜働くホステスのことを夜の蝶(つまり蛾)とはよくつけたものと感心します。

 ※昼間見ても綺麗なホステスさんごめんなさい!

0604o.jpg
蛾の女王、オオミズアオ・・一見きれいな気もしますが・・・
0604p.jpg
近くでよく見ると・・・不気味です!
 
文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

史上最強の69史上最強の69
(2010/04/01)
東邦出版

商品詳細を見る
まさに、史上最強の69歳、超人、真樹日佐夫。
40人の著名人たち(小沢仁志・松井章圭・緑健児・力也・哀川翔 他)が真樹日佐夫を語っている。
この本から強いだけでなく、誰よりも心優しい真樹先生を感じ取ることが出来る。
外見の怖さ、一見の柄の悪さで判断しないで欲しい。
真樹先生はほんとうに心広く優しい男の中の男なのです。
そう言えるのは、私自身が実際に先生の心の広さを体験しているからです。
根っから強く、自分に厳しい人間だから
裏表もなく誰に対しても対等に接することが出来るのだろう。
武道家・格闘技者・一般人にも是非読んでいただきたい1冊です。

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★真樹日佐夫先生の誕生日パーティーブログも、いよいよ今回でほんとの最終回です。

 最後はさらっと書きます。

 今回のパーティーに参加した200人以上の方たちの中で

 オレが知ってる著名人たちを列記させてもらいます。

主役 真樹日佐夫・・・ 巨星、梶原一騎の実弟、作家、真樹プロダクション社長、世界空手道連盟巻き道場総帥
            ブルースリーと同じ1940年生まれ。オレが始めて極真空手を習った先生。

出演 格闘家 空手家

    藤原敏男・・藤原スポーツジム会長・初代全日本キックボクシングライト級チャンピオン
          そして日本人初のムエタイ、元ラジャダムナンライト級チャンピオン 

    佐山聡・・佐山サトル 言わずと知れた初代タイガーマスク・修斗創始者
         現在は掣圏真陰流 興義館総監 ブルースリーと同じ誕生日11月27日生まれ

    村上竜司・・世界空手道連盟士道館東京本部 士魂村上塾塾長

    松本勇三・・勇三道場師範・・こんなに爽やかで強い空手家見たことがありません!

    大上忠伸・・大上道場師範・・オレの友人Hと極真の全日本で戦った人・・凄く礼儀正しい

    美濃輪育久・・元、パンクラス 現在フリーの格闘家で超人ミノワマンとして人気上昇中!
           4代目・・・・・・・
    俳優 

    哀川翔・・元、一世風靡 Vシネの帝王 みんなからアニキと呼ばれる。 昆虫愛好家(オレと同じ!)。
 
    安岡力也・・元、キックボクサー、グループサウンズ、シャープホークスメンバー
          オレが昔よく飲みに行っていた原宿クロコダイル元、店長  映画俳優
    
    松田優・・Vシネの武闘派俳優、 (オレの友人の実戦中国武術、義龍会会長、広瀬義龍の義弟)        

    岡崎二朗・・真樹先生原作の映画、新空手バカ一代で活躍した岡崎礼のパパ

    堀田真三・・東京オリンピックの年から時代劇で活躍している。
          現在はやくざの組長や会長の役もやっている人気俳優。

    哀小出翔・・あいこでしょう・・哀川翔のそっくりさん 俳優でもある 
          真樹先生誕生会でのものまねショー 凄く面白かったです!

    叶麗子・・真樹先生の大ファンだという美人演歌歌手


・・・まだまだ・・映画監督、作家、出版社社長、映画プロデューサー、総長、会長、各種女優、女王様

   などなど数え切れないくらいの有名人たちが真樹先生のお祝いに来ていました。

   これも、真樹先生の人柄の成せる技だと思います。

   真樹先生、これからもますます頑張ってみんなの憧れであり続けてください!!


0614q.jpg
めっちゃくちゃカッコいいでしょうっ!
0614e.jpg
足元のオシャレも半端じゃあない!裸足にデザイン性の高い革靴です!

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★真樹先生、あの強靭な身体と頭脳と外見で70歳とは!?

 びっくりぎょうてんおったまげです!

 昔風に言うところの古希だなんて信じられません。

 そういえば、ブルース・リー先生も真樹先生と同じ1940年生まれだから

 生きていたら70歳になっていたんだな。

 ここでまた思い出したけど、パーティーに列席していた

 佐山聡さんは11月27日生まれだからブルース・リーと同じ誕生日なんだよな。

 もし、ブルースリーが元気だったら真樹先生のパーティーに出席していて

 結構2人と大親友になってたりしてな・・・。

 李小龍が最後に製作予定だった究極の総合格闘技映画『ダンス・オブ・デス』

 の内容が真樹先生や佐山聡の武道感とよく似ているもんな。

 ・・・・・

 12時ごろから逗子マリーナのシーサイドリビエラで始まった真樹先生のバースデイパーティーは

 各来賓の挨拶、真樹先生の挨拶、真樹道場支部長・選手たちによる演武、

 あいこでしょうと水口支部長のものまねショー、かのうれいこさんの演歌ショー

 と進み真樹先生までが歌を披露(猛獣がうなってるみたいでした!失礼!)しました。

 あっという間に楽しい時間は過ぎ3時以降は例によって

 クルーザーでの2次会へと移って行ったのでした。

 ・・・・・・・・

 次回ブログ 最終回その2(そんなのありかよっ!)へ続く・・・
  

0614w.jpg
真樹道場支部長たちより空手九段の帯と免状を渡されご満悦の真樹先生
0614p.jpg
2次会の会場はクルーザーとその周辺です。・・・オレたちは、もちその周辺
0614o.jpg
真樹先生と近しい間柄の人と女王様とママはクルーザーです。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 









テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★リビエラ逗子マリーナで真樹先生のバースデイパーティーが盛大に行われました。

 200人以上もの人たちがお祝いに駆けつけたわけですが、

 驚いたことにあんなに大勢来ていたにもかかわらず、

 この日のメンバーなどは極極、内輪の人々だけで、

 本業の出版関係の方でやる真樹先生のパーティーは

 なんと!!1,000人以上の人たちがが集まるとのことです。

 今回は空手(格闘技)関係と映画関係者が主なメンバーだったようです。

 怖い顔の人たちは空手関係ではなく映画関係者(役者)さんたちだったようです。


0614u.jpg 
真樹先生と藤原敏男さんは昔からの親友だそうです。

0614y.jpg 
怪物(バケモノ)退治で有名なミノワマンも壇上で挨拶を・・・
他の人たちは全て『真樹先生』といってたのに箕輪だけが
『真樹さん』と呼んでいたのが印象的でした。
0614t.jpg
佐山聡氏と藤原さんも大親友だそうです。
0614r.jpg 
この2人が一緒にいたら・・誰も近づけません!!
弟分、士道館の村上竜司さんと。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 




 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★真樹先生(高森真二)のバースデイパーティーINリビエラ逗子マリーナ その2

 大物格闘家(佐山聡・藤原敏男・ミノワマン(正式の名前忘れた)村上竜司他多数)、

 映画俳優(安岡力也・哀川翔、岡崎二郎・松田勝他多数)

 女優・女王様!?ママ!?総長など多彩な顔ぶれが全国から集まってきました!

 パーティーを開いた時は史上最強の69だった真樹先生も今日がほんとの誕生日でやんす。

 それにしても最近の七十代はとても爺さんとは呼べないよな!

 真樹先生、加山雄三、かまやつひろし・・・皆共通して体力がある、当然見た目も若い!

 そして何よりも格好いい!自分等の大先輩としてほんと尊敬、憧れの存在だ。

 昔だったら60で赤いちゃんちゃんこ着て還暦を祝い、

 70ったら縁側でヨウカン食いながらお茶飲んで日向ぼっこだぜっ!

 それがどうだっ真樹先生ときたら土曜日からずっと酒飲みっぱなしで

 一緒に飲んでた若い連中が2日酔いだというのにパーティー当日も

 更に飲み続けパーティー終了後もクルーザーの2次会で更に更に飲み続け

 翌日は朝早く起きて稽古をしてるというから・・・・・

 超人です!開いた口がふさがりません。

 真似しようったって、とても真似できることではありません。

 これで、病気もしたこと無いって言うのだから人間じゃあありません!

 怪物くんです!

 ・・・この日も、昨年も、一昨年も、不思議に思ったことがあります!

 真樹日佐夫先生がトイレに立つところを一回も見たことがありません!

 あんなに飲み続けているのに・・・

 立つときといったら女王様にハグする時と

 お祝いに駆けつけてくれた人たちと握手している時だけでした!

 きっと、特殊体質で飲んだアルコールを急速なスピードで体内で分解し

 水分はどんどん蒸発させてしまっているのだろうと思います。

 いっ、イケねえっ!

 お祝いに駆けつけた格闘家や俳優さんのことも書こうと思っていたのに・・・・・

 ・・・・・続きはその3を・・・お楽しみに・・・

0614i.jpg
頭に光る通天閣をつけたカノウレイコさんとのデュエットに思わずにやける真樹先生

0614s.jpg
これを手首に巻いてパーティーに参加しました。
0613e.jpg
全国、真樹道場の精鋭たちの演武も披露されました

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 







 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★史上最強の69を出版した真樹日佐夫先生が6月16日で史上最強の70歳です!

 しっかし、どっからどう見てもとても70歳になる方とは思えません!

 その、真樹先生の誕生日を祝して今日は200人ぐらいの人々が

 リビエラ逗子マリーナに集結しました。

 入り口付近には松坂慶子さんからの花が届いていたのを初めとして

 多くの著名人・有名人が祝福に駆けつけました。

0613b.jpg 
南欧を思わせる景観のリビエラ逗子マリーナ
0613c.jpg 
怖い顔の人たちが次々とパーティー会場へと
0613a.jpg 
松坂慶子さんからも花 が届いていました

0613d.jpg 
今日の主役!史上最強の69真樹先生颯爽と登場!!!
0613f.jpg 
哀川翔さんと安岡力也さんも真樹先生を祝福にやってきました。

※むかし、力也さんが支配人をしていた原宿のクロコダイルにはよく行ったものです。
 グループサウンズ、シャープホークス時代やキックボクシングの選手の時は
 スレンダーで長い脚から繰り出す回し蹴りがかっこよかったですね!

 翔さんは同じく原宿のホコ天で踊っているのを何度か見かけたことがあります。
 クワガタとカブトの話をしたかったのですがパーティー中、常に人に囲まれていて
 話しかけるタイミングが無かったのが非常に残念でなりません。
 
 
 

◆誕生日を祝してまだまだま・・・スゴイ人たちがやってきたのです・・・つづく



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 
 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★武術が生んだ全身運動法

 出来ない動作がみるみるできるようになる!!!

 というサブタイトルがついています。

 ☆第1巻がストレッチ編 ☆第2巻が運動神経アップ編です。

 
拳法館の流水拳師範、高橋輝之氏が解説指導しています。


 実技は畠山愛佳さん(ものすごく身体が柔らかそうです。)が実演しています。

 空手・中国武術・柔道などを経て流水拳が創始されたようです。

 うねり体操というだけあってまさの身体をうねらせて骨、関節、筋肉をゆるめていきます。

 見ていて確かに健康に良さそうだし、脱力系の動きに似た部分もあり、

  練気柔真法が目に浮かびました。


 映像の動きを見て練習すれば可動部分も広がり

  各種武道・格闘技に役立つものと思います。


※私の感想・・・高橋師範・・・見た瞬間ぴんから兄弟の人かと思ってしまいました。

       ・・・失礼!

 実演の畠山さんはとても器用に身体をうねらせていますが

  初心者には修行が必要だと思います。


0612.jpg

0612b.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 








テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★<突然に真樹日佐夫先生の自宅を訪問の続き>


すると、玄関がス~っと開いてエプロンをしたマジ綺麗な女の人が出てきた。
・・・(メイドか奥様か?)


女の人「どちらさまですかぁ」
オレ「あっあのー渋谷の道場で先生に御指導いただいている○○です。」とオレ。

女の人「先生は今、執筆中なんですけど・・・ちょっと待って下さい。」

とまた家の中へ入って、再び出てきて
女の人「お上がり下さいとのことですから、どうぞォ~」

オレ「F,、真樹先生、いるとは思わなかったよな、ま、まさか家の中でもサングラスをかけてたりしてなぁ」
YF「オス!」


そして、部屋の中へと案内された。

呼び鈴をおすまでは何ともなかったオレも、さすがにドキドキしてきました。

ズシンッ、ズシンッ、ウウ~ッ、なにか、怪獣かケダモノが近づいてくるような雰囲気。
 でっ出た!・・・じゃない、お見えになりました。

2回からガウンを着た真樹先生がサングラスをかけてノッシ、ノッシと降りて来ました。

すっ、すごい部屋中に男くささが充満してきました。

「なんだ~~っ、君たちは?オレは今、原稿書いてるとこだから時間がねぇんだァ」

と言いながらも、「オイ、紅茶でも入れてやれ!」と先ほどの奥様と思われる女性に声をかけてくれたのです。

女の人は「はい。」と言って台所の方へと向かって行き、なんと紅茶にケーキまでもってきてくれた・・大感謝!


しかもですよ、執筆中だというのに15分位、カラテのこと等を色々、話してくれたのです。
なんの前ぶれもなく、突然、オジャマしたのにも関かかわらず、気を使っていただいて、本当に真樹日佐夫先生ありがとうございました。

普通だったら、連絡も無く、突然きたら、怒るか、改めて出直してこいと言うだろう。
さすがは、真樹先生だ。心が広い、男の中の男だぜ。
見た目は恐いがとてもやさしい人なのです。
帰る時、真樹日佐夫先生が

「頑張って稽古を続つづけていれば必ずや強くなれるからな」

と言って下さった。

先生と奥様にお礼を言って、突然訪問した真樹先生の自宅をあとにした。
オレもYFもうれしくて、その後のカラテの稽古にいつも以上に気合が入ったのは言うまでもない。

※昔のことで、自分は若気のいたりでこんなことをしてしまったのですが、この文を読んだ方がもし真樹先生のお宅を発見したとしても突然ブザーを鳴らすのは絶対に止めて下さいね。お願いしますよ。







↓真樹日佐夫先生の著作

ワル (1) オンデマンド版 [コミック]

新・空手バカ一代 格闘者

マス大山カラテスクールBOX(7冊セット)(真樹日佐夫先生:編さん)


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 








テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★もう一昔前のこと大学生時代の話です。

後輩のYF(当時中央大学キックボクシング部の主将)と稽古前にウォーミングアップでジョギングをしていました。

オレ「道路は車で空気が悪いから、ちょっと次の道曲がって住宅街の方を走ろうぜ」

YF「押忍!」

しばらく走っていると同じ様な造りの建売住宅が並ぶ中に、異様に目立つ大豪邸があった。

オレ「あれ、F、ここの塀、さっきからず~~っと続いてるぜ、何だろ。これで一軒の家の塀なのかぁ?」

YF「オス!」


長~~~い塀を過ぎてその大豪邸の門のところへ来た。

オレ「きっと、政治家か、大会社の社長さんの家なんだろうなァ」

YF「オス!」


「表札見たら知ってる名前だったりしてなァ、アハハ」と自分。すると

YF 「オス!セ、センパイ」


「何、え、真樹日佐夫(高森真土)」。どっひゃ~っ、こっここ真樹先生の家だぜ、スッゲェ!」とオレ。


オレ「そうだ、真樹先生中にいるかもしれないから、ブザーを押してみよう」

YF「お、オス。でも大丈夫すかァ」

オレ「まっ、どうせ誰もいないだろうから大丈夫だよ」


といい終わらない内にオレの指はブザーのスイッチをすでに押していた。


“ピンポン、ピンポ~~ン、ピポ、ピッポ、ピンポ~~ン”


かなり続けざまに鳴らしてしまったのだ・・・<
突然の真樹日佐夫先生宅訪問②へ続く>






↓真樹真樹日佐夫先生の著作。すてごろ懺悔は特にオススメ!実戦の極意ここにあり!

すてごろ懺悔―あばよ、青春



兄貴―梶原一騎の夢の残骸



無比人(むひと)

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★出張買取の帰りに寄った○○公園で今年、初めてのコクワガタに遭遇しました。

 クヌギの木には少し樹液も出始めていて、

 あたり1面に甘酢っぱい香りが広がっていました。

 スズメバチも何匹か飛び回っていました。

 もう少しでカブトやノコものこのこ出てくることでしょう。(蝶!オヤジギャグ!)

 うん?・・・この公園はどこかって?

 クヌギ林の手前に花園がある公園ですよ。

 でも・・・場所は・・・秘密・・・

0606w.jpg
大きく見えますがコクワガタです
0606r.jpg
公園のいたるところに綺麗な花園が


なんか文章無理やりこじつけて、これ貼り付けたかっただけじゃねえの!?


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★もうすぐ真樹日佐夫先生のバースデイパーティーが

 くるくる(注1)の近くの逗子マリーナ(注2)にて盛大に開催されます!


 例年は真樹先生の船の上で戦場パーティーなのですが

 今年は、リビエラ逗子マリーナのイベントホールにて行われるそうです。

 当日、かなり人相の悪い人たちが集まりますが・・・

 皆、とても礼儀正しく、優しい?

 Vシネの役者さんや空手の先生たちですので、怖がる必要はありません!

 安心してください。・・・間違っても警察に通報などしないでください。


 ・・・て、訳で 今回は 真樹道場の新作DVDの紹介となりました。

 真樹道場というと組手ばかりやっていて 型を稽古してるなんて

 努努(ゆめゆめ)思うまいが・・・ところがどっこい

 型の練習もしっかりやっているんですよ!

 フルコンタクト空手の先端をいってるんですが 空手の原点でもある

 伝統を守り型にも力を入れていたんですね。

 実演は鎌倉ブルースリーの格闘技会員でもある真樹道場、横須賀支部長の

 水口師範と奥様(美しすぎる空手家として映画にも何度も出演しているんですよ)が

 太極から平安までをきびきびと演武しています。

 また後藤師範と高良師範も最破・安三などを演武しています。

 途中、真樹先生が登場すると今までの雰囲気がガラッと変わるところが素敵です!?

 実戦空手にも型は重要だということをこのDVDで是非、学んでください。
 
注1 くるくる・・・やっちゃん(高橋君)がやっている逗子最大級のリサイクルショップ
          運が良いとリサちゃんとイクルくんに会えるかも?

注2 逗子マリーナ・・・リビエラリゾートに経営が変わってよりお洒落になったが
            以前の気軽に遊べる逗子マリーナがなつかしい。


0606m.jpg0606n.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 










テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★もんたの家スゴイっ!

 オレの家よりでかいっ!・・・あたりまえだ!

 まるで要塞のようでした!
0604n.jpg 
すごいっ!頑丈そうです。震度10の大地震でも大丈夫そうです。

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

 

テーマ:湘南・鎌倉 - ジャンル:地域情報

★緑の季節

 なんだかとってもよい響きですね!

0602c.jpg 
山々も・・・
0602e.jpg 
木々も・・・
0602a.jpg 
そして家までが緑におおわれる・・・・・・・緑の季節



山口いづみさん  清楚な感じがまさに緑の季節にピッタンコかんかんでしたね!?


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 



テーマ:湘南・鎌倉 - ジャンル:地域情報