fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2010/07 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★ロシア式軍隊格闘術のシステマ 

 遂に、この超実戦格闘技の学習DVDが発売された!

 敏速且つ自由、驚異の実用性

 使えるリラックスを速習するメソッド

 4原則が生む無限の可能性

その4原則とは・・・・・

 ①呼吸・・・・・・・合気柔術・火の呼吸

 ②緊張しない・・・・練気柔真法・宇城空手

 ③姿勢・・・・・・・丹田武術・仙骨

 ④止まらない・・・・手・芦原空手

まさに、日本の誇る各、武道の真髄が集められているではないですか!?

◆上記の各武道の割り当ては私的見解ですのであしからず。

今日の昼、腹が減ったので回転寿司でも食おうとスシローの前を通ったら

車が長蛇の列を成していた。

さすがスシロー!友人のI氏が

『いろんな回転寿司で食ったけど30皿以上食べても胃がもたれないのはスシローだけだよ。』

と、言っていただけのことはある。大人気店なのだ。

・・・何処の誰でも30皿も食べたら胃がもたれるのは当然でしょうけど?!

・・・余りにに込んでいて私に待て寿司(マテスシ)と言うことらしい・・・

で・・・家に帰って逆立ちをしていたらシステマが浮かんできて

今日のブログを書くことになったのです。

偶然ではなく必然なのです。・・・なんのこっちゃ!



今まで何回かシステマを紹介してきましたが、今回は初めての

日本人インストラクター北川貴英システマ公式インストラクターが実演解説しています。

非常にわかりやすい90分のエクササイズDVDです。

武道家、格闘家はもちろん自衛隊、警察官などにも必見のDVDと思います。


100719a.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 






スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★仕事前にちょっとクヌギ林をのぞいて見ました。

 いろいろな昆虫が集まって樹液を吸っています。

 シーズンインしたクヌギ林は活気が出てきました!


0728q.jpg
アカボシゴマダラ・キマダラヒカゲ・カナブン・ヨツボシケシキスイ
0728w.jpg
仲良く樹液を吸う、アカボシゴマダラとスズメバチ

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★極真空手の猛者、現在でも胸囲120cm超(驚異!)腕周り40cm超のRくんと

 もう一人、893でも核兵器でも平気な元極真会館大会常連者の

 Hくんも来るのかなあと、思っていたら

 なんと、どんな人間でも怖くない強者のHくんは

 お化けや暗闇が苦手なので、懐中電灯を消すと隣のやつの顔も見えない真っ暗闇での

 採集と聞いて、怖気づいてしまったようです。

 

 で、オレとRくんで、いざ!カブクワ採集へ出発!

 湘南採集ツアー、逗子~葉山~横須賀を1時間半で回ろうぜ!

 横須賀の○○山などは、山道が湿っているとタイヤが空回りするし、

 左側は崖のとこもあるし、車のライトと懐中電灯を消したら

 ほんとにすぐ横にいる人間も全く見えないほどの真っ暗闇だ!

 しかも、夜間採集だとクヌギ林の中から・・・

 へび、スズメバチ、ムカデ、ゲジゲジ、横浜銀蝿モドキ、本物のお化け・・・と

 何が出てくるかわからない!! 面白い、楽しい反面、危険でもあるのだ。

 だから、Rくんにも女・子供は連れて来るなよ!と、言っておいたのだ。

 
 ごめん・・・前置きが長くなりすぎたので

 本編はさらりとした梅酒のように書きませう。

 出発前にRくんに一回行っただけじゃ、1匹も採れない事もあるから

 あまり期待するなよ!と、行っておいたのだが・・・

 出発地の逗子ですでにカブトムシの♀とコクワガタ♂をゲットして

 全行程7箇所を回ってカブト15匹、コクワガタ6匹、スジクワガタ2匹と

 想像以上の収獲でした!

 言っておきますが、これは、目撃した数の約半分です。

 全て捕り尽くさないのがマナーでやんす。

 目撃ではノコギリクワガタデカメの♂とヒラタクワガタらしきもいたのですが

 クヌギの大木の上のほうだったので捕まえることが出来ませんでした。

 何しろ樹の幹周り3メートルぐらいの大木なのでオレとRくんの極真蹴りにも

 ビクともしませんでした、

 Rくんが『羽生さん!発徑しかないっすヨォ!』

 と言うのでオレが掌を大木に押し当てて『ハァッーッ!』とやったのですが

 やはりビクともしませんでした。

 こんな時、ビデオやDVDでハッケイを指導している先生方がやったら

 ノコやらヒラタやらミヤマ、オオクワとバタバタ落ちてくるのでしょうか!?


・・・・・30過ぎて子供もいるRくんですが、この日は実際に樹についてる

 カブト、クワガタは見るのも捕るのも小学生の時以来だあ!と

 子供のように大喜びでした。

 ・・・これが・・・カブトムシ、クワガタムシ採集なんですよね。

 皆さんも、この夏、是非トライしてみてはいかがでしょうか?

0724u.jpg 
この樹の上のほうにもたくさんいました。
0724r.jpg 
捕るのに夢中であまり写真が撮れませんでした。
0724t.jpg 
こ~んなにたくさん捕れました!
0724y.jpg


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★あ~~っ、暑い!クソ暑い!

 な~んもやる気がしない

 どーぉしたらいいんだ!

 と、言うような蒸し暑さが続いていますが

 この蒸し(虫)暑さこそカブトムシ、クワガタムシの絶好の季節なのです。


 元、極真会館のJ支部の猛者だったRくんから

 『クワガタムシを採りに連れてってくださいよぉ!』

 と、せがまれていたので

 ちょっと、午前中下見をしてきました・・・


いる、いるクヌギの木からにじみ出ている樹液に

 カナブン、スズメバチ、ルリタテハ、ヨツボシオオキスイなど

 多数の昆虫が群がっていました!!

 これなら、確実にカブクワも採れるに違いない!


 えっ? カブト、クワガタがいないじゃないかって!?


 あのですね、カブクワは夜行性なので昼間は土の中で休んでるんですよ。

 また、たまたま樹液を吸いに出てきてたやからは

 近所の子供たちに採られてしまってるんですヨォ!


 だから、深夜のクヌギ林はオヤジたちが童心に返って遊べる

 絶好の、プレイスポットなのです!!

 で、その夜間採集を今夜、決行致します!

 Rくんが極真会館空手選手権大会の常連者だったHくんにも

 声をかけるそうです。

 極真の猛者二人?を連れてのクワガタ採集やいかに!?・・・・・・・


0724w.jpg 
写真を撮る前にクヌギの樹に蹴りを入れてしまったので

多数のカナブンやスズメバチ、ルリタテハなどは逃げてしまって

写真を撮ろうとしたときは1匹のカナブンと、キック後に飛来してきた

迷蝶アカボシゴマダラを運よく撮ることができました。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★クワガタやカブトムシが来ればいいなと思って

 昨夜からマンションの玄関前に昆虫ゼリーを置いておきました。


 今朝楽しみにその仕掛けたゼリーを見てみると

 ほとんど空っぽ・・どうやらカラスが食べてしまったようです。

 クワガタでもいないかなとその周辺も見てみましたが

 期待の虫はいませんでした。

 うんっ?よく見ると空になったゼリー容器にわずかにこびりついている

 ゼリーに小さな虫が集まってるではないですか!

 蟻でした!

 大きさと形、色合いから クロヤマアリだとわかりました。

 しかし、アリってえらいよな、何処からともなくやってきて

 このゼリーを自分が食べるんではなく、女王アリのいる巣へと

 運んでいくんだからな。

 メっちゃ、働き者です。見習わなくては!


 0722s.jpg
このカップいっぱいにゼリーが入っていたんですよ
0722d.jpg

誰がデザインしたんだか?アリの身体ってカッコいいですよね。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 






テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★身体によい姿勢の作り方、楽な動き方

 DVD版 仙骨姿勢講座 全68分


日本武道学舎学長、吉田始史氏が

日常生活、武術、スポーツとあらゆる場面に活かせる

仙骨の絞めと首の固定の仕方を

若い女の子と一緒に楽しそうに実演指導しています。

仙骨の使い方一つで体軸を構築し伸筋優位とすることによって

インナーマッスルを強化できる。


その結果、武術やスポーツその他あらゆることで普段以上の

力を発揮することが可能となるようだ。

◆この仙骨というのは、ずいぶん前に内海ナントカ氏が道術(武術)とMARTマート(健康法)で

 仙骨を調整してあらゆる病気を治すと唱えて一時ブームになっていたのが思い出される。

※数回前のブログに書いた丹田武術のカタチが生む驚異の体幹力と

 仙骨のコツでインナーマッスルを強化すると言うのは言葉や言い方が違うだけで

 ほとんど同じ様なものと私には思えます。

100719.jpg

0719q.jpg

0719r.jpg


0719w.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 






テーマ:武道 - ジャンル:スポーツ

★今日も、足元に注意しながらマンションの階段を下りていたら

 おっと! もう少しで踏みそうになるところでした。

 オオコフキコガネがへばりついていました。

 日本全国どこにでもわりと見られるコガネムシなのですが

 自分のように、昆虫好きでないとあまり気が付かないかもしれません。

 


※オオコフキコガネ・・・甲虫目、コガネムシ科、分布・・本州・四国・九州。
   
   カブトムシやクワガタムシのいるクヌギの葉を食べるんですね。
    
   樹液は吸わないようです。

   日本中どこにでもいると思ったけど、北海道にはいないんですねえ。



 0714a.jpg
昆虫は全て脚が6本です。それ以上あるものは昆虫ではありません。
0714b.jpg 
何処と無く、モスラの幼虫に目が似ているような気がします。
実物の大きさは2,5~3センチです。

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:日記 - ジャンル:ペット

★カタチの力 浮きと沈み

 全身を効率的に活用することでできる

 体格の壁を越える武術的打法とは!?

 軸を確立させて全身を効率よく活用し丹田と重心を

 一致させることによって発揮できる丹田打撃法である。


 ◆映像を見ていて

  『うんっ?ちょっとキックボクシングっぽい部分があるな。』と、思っていました。

  するとやはり、指導監修の木澤良文氏の経歴にムエタイでプロデビュー後、

  フルコンタクト空手、散打などの修行を積んでいることが記されていました。

  そして後に肥田式と出会い、丹田身体操体法と実戦打法を融合させ

  丹田武術メソッドを創設したとのことです。

  爆発的力を生み出す丹田力を実戦に使えるように出来る。

  武道家、格闘家共に、必見のDVDです。 約53分。

0711a.jpg
ムエタイ+身体操法=丹田武術メソッド

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 




テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★鎌倉の仮住まい先マンションの階段に小さな虫が張り付いていた。

 よく見てみるとクヌギ林の中などでカブトムシやクワガタムシと

 一緒に樹液を吸っている
 
 オオゾウムシの仲間シロコブゾウムシではないか?

  
  さっそく昆虫図鑑で調べてみました。
 
 すると、よく似てはいますが、身体の真ん中に黒い筋がある

 ヒメシロコブゾウムシのようです。

 1,5センチほどの小さな昆虫ですが身体の表面は

 鎧をつけたかのように硬い羽根でおおわれ

 なんとなく動物の象に似ていることからこの名が付いたようです。

 しかし、食樹のウドの葉に移してあげたけど 

 こんな小さな虫オレが見つけなかったら完全に

 階段で誰かに踏み潰されてしまうとこだったぜ!

 ・・・ああ・・・今日もいい事した・・・

0708a.jpg
鎧をつけてるような身体です。大きく見えますが、わずか1,5センチです。
0708b.jpg
よく見ると、なかなか可愛い目をしています。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


 

テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

★こんな広告看板掲げて大丈夫なの!?

 探偵って人を尾行したりすることが仕事なんでしょ!

 こんな大きな看板に私が探偵ですって感じで

 女性探偵の顔写真を大きく載せちゃって良いんでしょうか?

 尾行された時に

 『あっ、後ろからついて来る女はあの看板の女だ!まずいっ!』

 とか、なっちゃうんではないですか?

 他人事ながら心配になってしまいます。


0707q.jpg
志村けんがよくやっていた動作のような名前の探偵社
0707w.jpg
あなたを尾行するのは私たちです。よく顔を覚えておいて下さいね!

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

★今年も作年同様、樹液の出ている樹が少なくて、

 何十本もあるクヌギの木の中で一本だけ樹液が少し出ていて

 この写真のノコギリクワガタが樹液を吸っていました。

0703e.jpg
やや小ぶりの、ノコギリクワガタですが前回のコクワガタと比べると迫力が段違いです。
0703q.jpg
やはり、写真を撮ろうとしたら怒って大顎(歯)を開いて臨戦態勢です!

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 







テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★長南家の長男?として生まれた亮くんは極真空手やレスリングの経験を元に

 UWFへの憧れから

 赤いパンツの憎いヤツ(違ったかな?)田村潔のU-FILE CAMPに入門し、

 めきめきと頭角を現し

 修斗の桜井マッハ隼人破り一躍MMAの世界で有名となった。

 その長南亮がTEAM QUESTでトップ選手たちと磨き続けた最先端の

 MMA technique ・・・なんか・・こう書くと

 オレのブログの前後を行ったり来たりしてる

 MMA Critique と 間違えそうだな。

 話は脱線するけど・・このMMA Critiqueっていうブログ

 オレも興味があって、1度見てみたいんだけど・・

 鎌倉ブルースリー代表ブログとポイントが接近しているため

 オレが見たらそのポイントによってオレが抜かれちゃうから

 見たくても見れないんだよな・・・困って縞馬。

 ごめん で このDVDはアメリMMAマットで弾変だー損らとの

 実戦で築き上げた総合格闘技MMAのテクニック所謂技術を

 打撃・テイクダウンの攻防・パウンド・アンダーポジションと

 順を追って長南自らが、実演解説しているMMAの最高峰DVDなのです。

 約83分の至高の映像で、撮影協力はDEEP GYM IMPACT

 製作発売が QUESTクエストと言うのもvery interesting.

 
0702q.jpg0702w.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 








テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★クワガタやカブトムシが飛んでこないかなあ?

    と思っていたら・・・

 やったぁ!今日はクワガタが飛んできてくれた!

 クワガタの中でも最も個体数の多いコクワガタだけど、

 まあ、クワガタに変りはない

 昆虫綱甲虫目クワガタムシ科に属する昆虫で日本では

 北海道から沖縄までどこでも見られる日本で一番の定番クワガタです。

 成虫は越冬するので上手に飼育すれば数年間一緒に過ごすことが出来

 更に愛着もわいてくるクワガタムシです。

 今回、

0630b.jpg
大きく見えますが、わずか3センチしかありません。
0630a.jpg
写真を撮ろうとしたら怒って上体を起こし歯(大顎)を広げています。
0630.jpg
身体の土が付いてるのと右の触覚が無いので
たぶん越冬した何年か前に成虫になったコクワガタだと思います。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット