fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2010/08 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★★古都、鎌倉の仮住まい先のマンションは前が山だから昆虫いろいろ その11★★

昼間の蒸し暑さと打って変わって夜のなんと涼しいことか

いよいよ夏も終わり、秋の扉が開きかかってきたようです。

まだ昼間にはミンミンゼミが少し鳴いていますが夕刻以後は

ヒグラシと秋の虫、コオロギやスイッチョ(ウマオイ)に

パス・ザ・バトンだ。

玄関前の街灯にはヒグラシが家の中にはクビキリギスが飛んできました。

ああ・・・暑くてあんなに早く終わらないかと思っていた夏だけど

終わりそうになると、ちょっと寂しくなるのはなぜだろう?

0831x.jpg 
バッタは仮面ライダー、セミはバルタン星人、昆虫は宇宙からの贈り物だ
0831q.jpg
家に飛び込んできたクビキリギス、とても綺麗な緑色だ


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 
スポンサーサイト



テーマ:心と身体 - ジャンル:心と身体

★大東流合気柔術の達人、佐川幸義宗範の技を
 
 物理学と生理学で追求!


VOL.1筋骨格系技法編

資質や感性に負うところが大きいといわれる「合気技法」を

武術界注目の物理学者・保江 夫師範が2巻に渡り徹底解説。

誰にでもわかる科学的視点から考察された

4つの「鍵」で合気技法実現の扉を開く。

☆大学教授で武術をやってる人というと、

 なぜか?

 皆、髪の毛がもじゃもじゃの方が多いですね。

 高岡英夫さんとか・・・・・

 やはり、普通の人より多い脳みそを無意識に保護している結果でしょうか?

 まっ、そんなことは置いといて・・・

 このDVD、結構役に立つのではないかと思います。

 なにしろ、達人、佐川幸義師範(空手の元全日本チャンピオンも死ぬ直前のよれよれの

  佐川氏に簡単に投げ飛ばされてしまったと聞きますから、すごいですね!)の技術を

 理論物理医学的に解明して、この達人技を習得してしまいましょう!と言う、スゴイDVDなのです。


0829z.jpg0829x.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★システマに続いて紹介するこのDVDは

 システマ同様、軍隊の格闘術でやんす。

生き残るための10の技術!

実際に使える技、実用性の徹底追求!

世界が認めた先進的、護身技術!!

やはり、単なる格闘技と徹底的に違う点は

試合や組手で負けたら、反省して

今度はもっと練習して負けないように頑張ろう!・・・・・・

と、言う、負けたら、今度が無い点だ。

戦場での戦闘では負けたらそれでおしまい、殺されてしまうのだ!

反省も出来ないし、次も無いのだ!

だから、実戦性を追及していくと軍隊の格闘術になってしまうのだろう。

この軍隊の格闘術以上に実践性を追及、研究していたのが

ブルース・リーのJeet Kune-Doジークンドーだったんですよね。


今回紹介するコマンドー・クラブ・マガは

イスラエル国防軍の格闘家、モニ・アイザックの指導で

素手のパンチ、キックに対する対処法から

ナイフ、拳銃を突きつけられた場合の対処法まで解説されているのだから

このDVDを見て練習していれば秋葉原も新宿も怖くない!かも知れませんね。


0825q.jpg0825w.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★8月22日の日曜日

 鎌倉鶴岡八幡宮の境内にて第9回鎌倉骨董祭が開催されました。

 猛暑の中早朝6時ごろから、多数の骨董屋やアンティーク屋

 が八幡宮の参道に立ち並びました。

 前回の7月より出店者は多かったようです。

 ・・・・・が

 テレビ、マスコミで連日のように熱中症に気をつけましょう!

 と、言ってくれてるおかげで、出店者とは逆に

 お客さんの方は少なかったようです。

 当店、鎌倉ブルースリーも参加しましたが

 今回はちょっと冴えませんでしたねえ!!

 昨年はテントが無くて、暑くて死にそうだったので

 今年は日除けのテント(タープ)を持参しての参加でしたが

 やっぱり、暑くって死にソッーでした!

 いったいいつになったら涼しくなるんだろう?!

 ・・・でも・・・涼しくなったら

 カブトムシやクワガタの季節も終わってしまうので

 それも・・・やだな

 勝手なこと言ってんじゃねえ!

0822q.jpg 
今日はまるで絵葉書の色のように色鮮やかに見えました。
0822e.jpg
なるほど、このお店のように棚を持ってくると、たくさん飾れて良いな!
0822r.jpg
こんなにお店が出てるのにお客さんは少なかったですねえ。
この写真は8時ごろ。前回の8時はもっと多かったです。

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

★李小龍先生が1973年に天上界へ召されてから37年の月日がたちました。

  その年に生まれた、そしてブルースリーの大ファンでもある鈴木一朗は

  いまや世界のイチローになっているし

  その頃、ヌンチャクを振り回していたガキドもはみんな、リー先生よりも

  ずっと年上のおっさんになってしまっている。

  (親父になってもヌンチャクを振り回してる人もいるが・・・)

  それだけの年月がたっているにも関わらず、いまだにブルースリーの名前は

  マスコミから消えていない 今なお、新たな特集本や関連グッヅが製作されているんだから

  しかも、格闘技界に影響を及ぼし続けているんだからスゴイっ!

  いや、スゴイってレベルをはるかに超えて神の域に達している。

  ブルース・リーの影響を受けている格闘家・武道家はどのくらい居るのだろうか?

  映画界、ボディービル界、一般ファンまでいれたら、何百万人、

  間接的影響を受けている人まで入れたら

  おそらく何千万人だろう、

  没後37年にしてなお、地上界に影響を与え続けているブルース・リー

  李小龍(本名、李振藩)偉大なり!


0815m.jpg0815n.jpg 
今なお、格闘技本の表紙を飾るブルース・リー ★何人のトラックスーツが似合わない人たちがこのスーツを買ったことか?
0815x.jpg0815z.jpg
ブルースリーファンの格闘家は数知れず!
0815v.jpg
 ブルースリーを尊敬しきっている格闘家も数知れず! 

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 







テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★ここんとこ

 毎日、寝不足です!

 原因は?!

 こいつらです!!

 カナカナカナカナカナ、なんじかな~

 シャアシャアシャアシャアシャア、シャアベット~

 ジ~ジ~ジ~ジ~ジ~ジ~ジ~ クソジジイ~っ

 ミ~ンミンミンミンミンミン みんなおきろ~

 夜中の3時ごろのヒグラシから始まって

 4時半頃からはクマゼミ

 5時半頃からアブラゼミ

 6時を過ぎる頃には一番うるさいミンミンゼミと

 狂ったように鳴き出します!

 セミって昼間鳴くもんだろ、ヒグラシだって夕方鳴くもんだろ!

 いったい、ドウシチャッタンダあ! 

0811z.jpg 
こんなに小さな身体で
0811x.jpg
何であんな大きな鳴き声が出るんだあ!

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:心と身体 - ジャンル:心と身体

★今年はすでにかなりの回数

 いろいろなクヌギやコナラ、ミズナラなどの雑木林を

 探索しているが、いまだにミヤマクワガタは見ていなかった。

 それが、本日、自宅に居ながらにして

 ミヤマさんから家に飛び込んでくるとは、超ラッキー!

 ただ、残念なことに、あのカッコいいオスではなく

 メスのミヤマクワガタだったんですよね。

 でも、ミヤマクワガタに変わりは無いんだから・・・まっ、いいか・


100806a.jpg
なんとなく、他のクワガタのメスより、強そうです。
100806b.jpg 
太もものオレンジ色と金色の産毛でミヤマとわかります。

100806c.jpg 
写真を撮ろうとしたら怒ってこんなカッコになってしまいました。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★やったっ!五味! UFC2戦目で1R開始40秒で

 五味の全盛期よりも強いといわれていたグリフィンを

 パンチ2連発で完全KO!

 前回、UFC第1戦では髪を黒く戻し日本人らしくして参戦したが・・・

 やはり、火の玉ボーイと呼ばれている五味には

 今回の茶金髪の髪の方が似合っているぜ!

 政治やその他のことでも、最近 各国に馬鹿にされている感がする日本

 せめて格闘技からでも世界最強!!恐るべし!ニッポン!と

 世界中の国々、人々に思わせなきゃナ! 

  これをきっかけに全てのことで日本最高!てならないとな・・・

 日本の大預言者、出口王仁三郎の予言でも将来世界をまとめるのは

 日本(ニッポン)てことになっているんだから・・・・・

 五味選手、岡見選手、勝利、おめでとう!

 そして、ありがとう!

 五味隆典の友人の哲学者、須藤元気も大喜びだったな。

 

100807a.jpg
これで負けたら・・・俺はおしまいだ・・・
100807b.jpg
名前にタイソンまで付いてメチャ強そうだ!
100807c.jpg
でも、五味の豪腕パンチの前に・・・
100807e.jpg
沈んでしまったのであ~ル。
100807f.jpg
ケージに登って勝利をアピール! でも、これ、かなり怒られたようだ


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 


テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★昨日の地震雲のせいだろうか 

 ありえないことが起こってしまった !

 ここ10年以上見たことが無かった

 オンブバッタがマンションの手すりの上に突然現れたのだ。

 しかも珍しいミヤマフキバッタ(羽根が小さくて飛べないバッタ)ではないですか!

 ミヤマクワガタは来なかったが おなじミヤマがつくから まっ、いいか。

  バッタ目 イナゴ科 フキバッタ亜科
  大きさ 25-35mm
  時 期 7-9月
  分 布 北海道・本州・四


100805e.jpg 
仲良くおんぶしています
100805f.jpg 
確実におんぶしています
100805g.jpg 
しっかりと、しがみついています!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★午前中、ふと青空を見上げたら

 なんと!天を切り裂くように180度扇形に飛行気雲を太くしたような

 地震雲がくっきりはっきりと出ていたのです!


 なにか・・・ありえないことが起きなければいいが・・・・・。


100805a.jpg 
西の水平線から
100805b.jpg
天空を縦断して
100805d.jpg 
東の水平線まで一直線に伸びていました



文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 



テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

★前々から書いているが、今すんでる仮住まい先のマンションは前が山になっているので
 
 毎晩いろいろな昆虫が明かりを目指して飛来してきます。

 今日はうちの玄関前の手すりにウスバカミキリが張り付いていました。

 希望のクワガタやカブトはなかなか飛んできません。

 でも、一様、ウスバカミキリはカブトムシの遠い親戚なのです。

 甲虫目 カブトムシ亜目 カミキリムシ科 ノコギリカミキリ亜科に属します。

 ああ・・・今夜は何が飛んでくるかな・・・

0803y.jpg
クヌギ林にいるミヤマカミキリと少しにています。
0803e.jpg
写真ぼけた。ゴメン!

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット