fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2011/01 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★新作、新入荷格闘技DVD紹介『及川道場、打撃の教科書』関西常勝軍団の全て

 日本格闘技連盟、龍栄武館館長 シュートボクシング日本フェザー級王者でもある

 及川知浩率いる常勝軍団の面々が世界の強豪を倒してきたハイレベルな技術

 テクニックを練習メニューと試合の映像から惜しげもなく披露しています。

 120分の内容の濃い格闘技ハウツーDVDです。


 ※ 最初にDVDを見たとき渡辺も試合じゃあないときは
   ずいぶんまじめそうな顔してるんだなあと思ったら
   勘違いでした。

   パッケージ表の写真で及川兄弟、全然、似てないじゃん!
   と思えたのだが、眉毛から上を隠したらそっくりな兄弟の顔になりました。
   
   顔の印象って髪型ヘアスタイルがかなり重要なんだなと感じました。

   そういえば、自分も高校生の時、額に剃り込み入れてリーゼントにしてたら
   すごくワルそうに見られたけど(中身はすごくまじめでした。ほんと)
   職員室に呼ばれる時はいつも急いで髪を前にたらして、ガリ勉少年風に
   してたもんなあ。



1101ba.jpg1101ba1.jpg
両手に男花のへそだしRENA選手と及川知浩(右)と弟の殴らんチューンマーサM16選手


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 


 

スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★the gazette ザ ガゼット 東京ドーム公演 スペシャルライブ その2

やあ、ごめんごめん!
また忙しくなっちゃって、ブログ書けなかったぜ!
かなり、とても、すっかり遅くなっちまったけど
昨年の12月26日のGAZETTEの東京ドーム公演の続き
を、書かなくっちゃあな。

まあ、俺個人的にはビジュアル系ってそんなに興味なかったんだけど
うちの家族2人がバリバリのthe Gazetteの大ファンだったもんで
俺が,付き添い兼、ボディーガードってことでついていったわけなんすよ。


久々の東京ドームに着いたのが開演5分前、もっのすごい人の数でした!
2年前の富士急ハイランドの野外ライブの倍は来てるんじゃなかろうか!?
(この日は4万人以上来ていたらしい!)

ドームの中に入りやっとこ指定席の番号を探して座ったとたんに
場内が真っ暗になり飛び交う、レーザー光線の中からガぜの5人が登場してきた、
危ないとこだった。暗くなってからじゃ、指定席なんか探せないぜ!

演奏が始まった!いきなり、観客総立ちで俺以外のほとんど全員が首を振り出した。

ヘドバンだ!ものすごい勢いで回りじゅうが頭を回し始めた・・・と、とたんに

『ゴツン!』『バチッ!』『ゴキン!』骨と骨がぶつかる不気味な音が響いた瞬間

鮮血が飛び散り、あたり1面血の海だっ!
 
ヘドバンで頭を激しく振りすぎるため

隣近所の連中と頭と頭がぶつかり、鍛えてない奴は皮膚が切れて流血してまうのだ!


俺の2列前の男なんか、坊主頭でヘドバンやってるので完全にチョーパン(頭突き)
の練習にしか見えねえぜ!やっぱ、ロングヘアでやらないとかっこ悪いよな。

俺はというとちょっと、年甲斐があってこっ恥ずかしいもんだから
控えめに首を振っていたんですよね。

すると、首やほっぺに何かがふれてきて、
すごくこそばゆくなってきたので、なんじゃらほい!?、と
思ったら、後ろのバンギャが超ロングヘアーだったのでヘドバンやるたびに俺の顔や
首にサワサワと髪の毛がまとわりついてきてたんですよ。
何とも言えない妙な感じでした。
 

曲が終わり、ボーカルの流鬼(ルキ)が、
『この東京ドームがぶっ壊れるぐらい
 揺らして揺らして揺らしまくろうじゃねえか!オマエラ!』

と言った後はみんな素直にその言葉どおり頭振ったり足音響かせたりして
大きな東京ドームがまるで地震がおきたかのように」地響きを立てて揺れたのには
びっくりしたぜ!ほんま。

その後も、ヘドバン、折りたたみ、ハイハイハイハイ!の掛け声など周りの連中の真似して
3時間もやっていたら、ハードな空手の稽古をやったときみたいに
さわやかに疲れまくったぜ!

・・・・・・
しっかし、このライブで感心したことが二つあったぜ!
オレの近くの席で車椅子の人(おばさん)杖を突いている人(おじいさん)などが
動ける限りの動きをして参加していたことだ。

・・・・・うちの奥さんもそうなんだけど、家では流動食しか食べれなくて
寝たりおきたりの病人なんですけど・・・この日だけは
頭振りまくって、コブシ振り上げて、ものすごいパワーを発揮してるんだよな。

それと、曲間で流鬼がしゃべり始めると、4万人もの観衆が要るのにもかかわらず
物音ひとつせず、し~~んと静寂状態になることだ。

いま、総理大臣や先生でもこれだけ大勢の人間に言うことを聞かせるなんて
不可能なのに、ルキが『しっ!』と言っただけでほんとうに『シ~~ン』と
静まり返ってしまうのは驚きだった!

ミュージシャンでも芸能人でもその他の分野の人でも、こういうカリスマ的な人物が
協力して青少年たちをよい方向へと導いたら
『日本は変わる!』と思えたぜ。・・・・・

あ~なんか長くなりすぎたのでここらで終わりにするけど・・・
最後に一言、the Gazette(大日本異端芸者)の東京ドーム 最高でした!!

 残念だったのは音割れだけ!

※文章中、1箇所だけ大げさに書いた部分があります。ご了承ください。



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 








テーマ:ライブ シーン - ジャンル:音楽

謹賀新年おめでとう!

ゴメン!新年の挨拶、遅くなりすぎた!

お店、鎌倉ブルースリーのリニューアルオープンの準備と

新たに2Fに新設した買取りスペースBrandon(ブランドオン)

それと、コーヒー、紅茶を飲みながら格闘技ビデオ・DVD・書籍を閲覧できる

格闘スペース、格闘科学研究所

更に、自宅の引越しが重なったため、超CHOUハードで

全く、自分の時間が取れませんでした。

そして、遂に1月7日ブルースリーがリニューアルオープン致しました。

・・・・・

2週間以上ブログがかけなかったので、

ブログランキング下がりまくり

でも、これから挽回するからな!

みなさん!クリックお願いしますぜ!

0114aa.jpg 
だいぶ雰囲気の変わった新生、鎌倉ブルースリーの店舗正面です。
0114ab.jpg 
格闘技スペースは2Fに移動しました。おいしいコーヒーも飲めるぞ!
0114ac.jpg 
新極真会の長谷川順一支部長から立派な花が届きました!ありがとうございます。

あと、ブルースリースタッフのみんな、サンキホームはじめ、開店祝いの

花を送ってくれた皆さんに感謝いたします。どうもありがとう!

追伸です!
Mくん、Aさん、H0くん、Tsさん これから年賀状書きます
年内には届くと思います。
かおるちゃん!おそくなってごめんね!・・・はて?・・どこかで・・

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:生きることは学ぶこと - ジャンル:ライフ