fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2011/04 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
★東京へ出張買取りに行ってきました。

 4月6日に頼まれたお客様(リピーター)からの依頼です。

今日も前回に引き続き世界中のいろいろなお品がありました。

昔、億ションと言われ、マスコミでも紹介された有名なマンションなのです。

この億ションの荷物を成城の自宅に移動するため整理をしているとの事です。

びっくりデス!

スゴク大きく豪華なマンションなのにここはセカンドハウスだったそうです。

0404ae_20110430230616.jpg
東京へ行く時は行き帰り共、超高層ビル街に挟まれた首都高を通ります。
0430ad.jpg
ビルやマンション街の中に広大なオアシスが・・・
0430ae.jpg
なんと!ここはこのお客様が住んでいるマンションの中庭なのです。
中庭というより大庭園と言ったほうがピッタリです。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


 


 
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

★新入荷新作武道DVD紹介、『沖縄空手、古武術の指南 上巻』外間哲弘

沖縄空手の重鎮、外間哲弘氏による手(ティー)の探求


 一昨年、西田幸夫師範の清武会の全日本大会でお会いし

 少し、お話させていただきましたがとても気さくなおじさんで(ゴメン、オレもおじさん)

 スーツ姿で歓談していると、吉本の社長さんかなと言う雰囲気の方なのですが

 ひとたび、道着に着替え道場の床の上に立つと・・・まるで、別人!

 これはただもんではないなという、空手の達人に大変身なのです。

 このDVDは外間(ホカマと読みます。ソトマやガイカンではありません!)師範が

 沖縄空手の源流の解説から型・護身・逆技・古武術へと丁寧に実演解説しております。

 空手や武術をやる方は空手の歴史の勉強にもなり、お勧めのDVDだと思います。

0429aa.jpg0429ab.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★仕事で東京へ、中国人がいなくなったなんてウソだろ!

     と思っていたらホントだった!!

 前回のまんじゅうブログで、あまりにも内容がくだらないとか

 せっかく気候が暖かくなってきたのに、寒気がしてきたとか

 歳知らなかったら小学生の作文ですね!・・・などなど・・・

 お褒めの言葉をいろいろいただきました。

 なので、今回はまじめなブログにしようと思っています。



 以前に東京の水から放射能が!?とテレビで騒がれていた時に

 実際見た東京はそんな感じも無くいつもと変わらない状況だったので

 今回、東京から中国人がいなくなったと言うのを検証しようと

 行きつけの店員が全員中国人のラーメン屋に入ってみました。

 この店は経営者は日本人のようですが店員が名札を見ると

 沌沈官・牌品品・陳豚・便出三・・・と全員中国名でした。
 (上記の名は私の記憶に基づいているだけなので実際とは違うかもしれません。)

 と、ところが! 今回、半チャーハン坦々麺 を注文したら

 以前のようなたどたどしい日本語でなく流暢な日本語が返ってきました。

 胸の名札を見ると・・・どの店員も

 伊東乱・藤村美喜・大栗旬・斉藤雪・中村正利と、日本人ばかりになっていたのでした。

 愕然としました!中国人がいなくなったのは本当だったのか!?・・・・・


 隣に座って野菜タン麺を食ってる見ず知らずのサラリーマン金太郎に

 人見知りの激しい私は即座に訊ねてみました。

 すると、ここのバイトは皆、留学生だったから帰っちゃったみたいだけど

 元々、日本で暮らしている中国人は誰も帰っていませんよ!とのことでした。

 それを聞いてほっとしたと言うか、なんと言うか・・・

 この後も街中や商店街を歩きましたが確かに外国人は少なかったです。

0417ag.jpg 
学校?いいえ、皮膚を整えて健康な身体を作るという整体マッサージのお店です。
(上記のラーメン屋さんの近くです)

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

 

 

テーマ:整体・セラピスト集客・ビジネス - ジャンル:ビジネス

★びっくりぎょうてん!肉のいっぱい入ったアンマンを食べました!!

 今日、仕事の帰りにのどが渇いたので?

 昔、創業当時7時から11時までやっていた某、コンビニエンスストアで

 東京スポーツとアンマンを買いました。

 自宅へと帰る車内でアンマンを一口かじりました。

 すると、なんか変だな?肉っぽい味がする・・・

 二口目を食べました。あれ?あんこじゃない、肉が入っているみたいな味と感触だ。

 なんだこれ!?製造工程で饅頭工場の人間があんこと肉を入れ間違えちまったんだろうか?

 三口目四口目・・・遂に食べ終わりました。

 なんと! このアンマンは肉しか入っていなかったのです。

 驚きです!こんなこと生まれて初めての経験です!

 こりゃあ、明日皆に自慢できるぞ!肉の入ったアンマンを食べたって・・・・・

 暗い車内で食べ終わった後の饅頭のそこに付いていた薄紙を見ると・・・

 な、なんと!肉まんと書いてあるではないですか!

 超、珍しいアンマンを食べたと、ほくそ笑んでいた私は、大がっかりです!

 そう、そうなんです、頭の良い人ならもうお分かりでしょう!

 これは、要するに某コンビニの店員がアンマンと肉まんを間違えて

 わたしにわたしていたのです。肉のいっぱい入ったアンマンではなく

 完璧な肉まんだったのでした。

 いっしゅん、腹が立ちました。

 しかし、寛大な私は罪を憎んで人は憎まん・・・・・・

文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑



 

テーマ:食品・食べ物・食生活 - ジャンル:ライフ

★余震は続くし原発は収まらないし、不安は続きますが花見でもしませんか?

 日本は大変なことになっているけど

 桜は何事も無かったかのようにいつもどおり

 花開いていました。

 数日前にこの写真を撮った時は満開でしたが

 今日当たりは、もうだいぶ散り始めていました。

0417aa.jpg
桜なのでしょうか?白と桃色のコントラストがとても綺麗です。
0417ad.jpg
ブルースリー 手広倉庫近くの桜です。
0417ab.jpg
東京医科研の枝垂桜です。
0417ae.jpg
密集している花の華麗さに圧倒されます。
0417ac.jpg
至近距離で見るとまた別の美しさが見えてきます。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:心と身体のケアを大切に! - ジャンル:心と身体

★余震余震!で落ち着かない毎日ですが花でも見て和みましょう!

ほんと、相変わらず毎日のように

 携帯の緊急地震速報が鳴ってます。

 誰もが心身ともにつかれきっています。

 野に咲く花でも眺めて心を落ち着かせましょう。

0414ac.jpg

0414ae.jpg

0414ad.jpg

0414ab.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:これでいいのか日本 - ジャンル:政治・経済

★武道DVD紹介◆極真空手◆清武会師範、西田幸夫『空手、その本質の獲得』

 李小龍ブルース・リーの大ファンでもある西田幸夫師範が

 空手の本質に迫るDVDの第一巻目

 統一体の養成と爆発力の獲得『三戦:身体の剛化法』です。

 西田師範といえば、思い出します。

 もう25年ぐらい前です。

 XASエグザスというスポーツクラブに私が通っていた時の話ですが

 何の種目をやるのにもスゴイ高重量でトレーニングしている男性がいました。

 丁度自分が見たときはベンチプレスで140キロぐらいを持ち上げていました。

 ベンチプレスが終わり立ち上がるとグレーのスウェットパンツにランニングスタイルで

 ヘアスタイルは燃えよ!ドラゴン、カッコはドラゴンへの道を髣髴とさせ

 まるで、ブルースリーではないですか!?

 でも、どこかで見たことある感じだな?と思っていました。

 (これは、横浜のエグザスでの話し)
 


 1週間後、青山のエグザスにたまたま東京の友人とトレーニングに行くことになりました。

 この友人は当時、地上最強のデザイナーと称していて、

 多くの女性が憧れるブランドファッションのデザイナーだったのですが

 世界中のデザイナーの誰と戦っても負けない!三宅一生と戦っても負けない!

 (※三宅一生は当時、喧嘩が強くて有名でした。)と、豪語していました。

 私の影響もあってかトレーニング好きになり横浜のスカイジムから高輪のエグザス、青山のエグザスと

 日替わりで通うと言う、トレーニングマニアでした。

(現在もアメリカでレディースのデザイナーとして活躍中!です)

 その友人と青山エグザスでトレーニングしていたら・・・

 また、横浜で見たブルースリーが今度は

 最高重量にセッティングしたスクワットをやっているではないですか・・・・

 すげえな~!と思ってみていたら、ふっとそのブルース・リーと目が合ってしまいました。

 その瞬間!!思い出しました。自分が観戦していた極真会館の第3回全日本大会から

 第6回全日本大会で毎年活躍していた西田幸夫師範だ!


 今の髪型からは想像出来ないかもしれませんが、当時の西田さんは

 ほんと、ブルースリーそっくりでした。本人もかなり意識していたのではないかと思われます。

 目が合った手前、引っ込み思案?の私はすぐに話しかけました。

 すると、今までのトレーニング中の厳しい表情からとても、穏やかな表情に変わり
 
 『支部道場の場所の関係で横浜と青山のエグザスに交互に自主トレに来てるんですよ。』 

 とのことでした。この後も、横浜のエグザスデは何回かお会いしていました。

 

 それから、20年以上経って極真空手、清武会の全日本大会で久しぶりにお会いしたので、

 昔、エグザスで何回かトレーニングご一緒させていただいた羽生です・・・と

 挨拶したのですが・・・ポカンとした顔をされていました。

 そうです、全く忘れられていたみたいです。まっ、あたり前といえばあたり前だよな

 一般人は有名人とあったことは忘れないけど、

 有名人は一般人と会った事なんか覚えてるわきゃないもんな!

 ・・・・・すいません、話はだいぶ横道に逸れてしまいましたが・・・

 このDVDは、空手を格闘術としてだけではなく生涯武道としてとらえている

 西田幸夫師範の情熱の詰まった、必見の価値あるDVDです。

0412ab.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★出張買取り、大地震でもびくともしない大豪邸のご主人はアメリカ人

『骨董品を買い取って欲しいので見に来ていただけますか?』と

 電話があり、さっそく、出張買取りに行ってきました。

 現地に到着すると、純和風の大きな家の玄関にアルファベットで表札が!?

 電話だと、普通に日本人のしゃべり方で発音もまったく、日本人そのものだったのに、

 奥様はドイツ人、ご主人はアメリカ人でした。

 見た目は完全な金髪で青い目の外国の方なのに

 喋る言葉と住んでる家が日本人以上に日本人なので

 なんか、不思議な感じがしました。

 家の中じゅう和の骨董品がいたるところに飾ってありました。

 50畳はあろうかと思われるものすごく広いお部屋にただただ・・・びっくりでした。

 この家は、飛騨の高山から200年以上前の家を移築したとの事でした。

 先日の大地震でも(鎌倉は震度5)びくともしなかったとの事です。

 いやあ、しっかし、日本の昔の家って凄いんですね!! 


0404ad.jpg 
この純和風の玄関に横文字の表札が・・・
0404aa.jpg 
この柱、梁の太さ、天井の高さ現代住宅では、ありえません!
0404ab.jpg 
この写真に写ってる部分でお部屋の6分の一ぐらいでしょうか?




文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑



テーマ:飛騨高山 - ジャンル:地域情報

★○○作家の○○先生のお宅へ出張買取に行ってお昼ごはんをご馳走になってしまいました!

 本日の出張買取りはとっても楽しかったです。

 ロイヤルウースター、ローゼンタール、大倉陶園、九谷焼、薩摩焼、備前焼

 等の食器類を買取らせていただきました。

 品物を見せていただいてる合間にいろいろな話が出てきました。

 大地震のあとこの先生は、お弟子さんに連絡を取り支援物資(生活必需品)などを集め

 自分のものと合わせて大きなダンボール五箱を被災地に送ったそうです。

 地震、原発から政治問題にまで話が進むうちにいつの間にか正午を過ぎてしまいました。

 すると、『カレーでよかったら食べていかない?』といわれました。

 カレーは私の大好物です、せっかくなので遠慮なくいただくことにしました。

 
0403aa.jpg 
六本木のお店でしか購入できないというマドラスカレーの粉とすりりんごやチャツネを使った本格カレーでした。
メッチャおいしかったです!春キャベツの和え物と菜の花の炒め物、食後にはブルーマウンテンコーヒーも付いて
5つ星のレストランもまっつ青のスペシャルランチでした。ごちそう様!

★お昼をご馳走になっている間にも話は続き・・・
 先生の知り合いの預言者(ある企業の社長)が日本は無くなる
 と言ってるということがスゴク気になってしまいました。

 今度その預言者に会ったら なぜ?どんな理由で・・・
 日本が無くなるのか? 聞いといてもらうことにしました。



文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

  ↑クリックお願いします↑





 

テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用