fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2011/08 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★第10回オープントーナメント全世界空手道選手権大会(2011・10・22(土)23(日))

  新極真会IN東京体育館のチラシが届きました。

このチラシが、また、すごくかっこいいんですよ!

地球をバックに塚本徳臣選手の上から鞭のように振り下ろす

豪快且つ華麗な上段回し蹴りが空手の文字とともに浮かび上がって

ベストマッチングなデザインなんですよ。

今までの極真のチラシ(ポスター)の中で最高ではないでしょうか!


裏面は出場選手のうち今大会有力候補の12名が顔写真入で紹介されています。

極真会館係の団体の中で唯一、日本人が優勝者の新極真会。

塚本、塚越のつかつかコンビを筆頭に16人の日本人選手たちに

今年も、なにが何でも、優勝の栄冠を日本が手にできるようがんばってもらいたいと思う。


大会後の東京ドームホテル、『天空』のパーティー会場で

『塚本選手、優勝おめでとう!』と言わせてくれ!!

自分の気持ちとしては塚本に優勝して欲しいが、とにかく

16人の日本選手の団結力で世界を制覇して欲しい!!

0827a1.jpg
 このデザイン最高!必勝!塚本徳臣!!!
0827a2.jpg 
有力候補の12名だけどまだまだ、強い選手は他にも大勢います。

今から、想像するだけでわくわくドキドキです!

世界大会!  見に行くぞっ!

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 



スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★朝、窓を開けたら隣の塀の朝顔が

 一つ二つではなくたくさん咲いていました。

 きっと今日が満開の日なのでしょう。

0828a1.jpg
昼になると萎んでしまう朝顔ですが朝はとても生き生きとしています。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 



テーマ:花のある暮らし* - ジャンル:ライフ

葉山の山道でクワガタやカブトムシはいないかなあと車をゆっくり走らせていると

前方にひっくり返っているセミを発見しました。

車を止めてそのセミに近づき 

『大丈夫か?』と声をかけると

『マイッタヨ、暑かったり、涼しくなったり、急に土砂降りになったりでさあ、

  まだ成虫になって4日しかたってないのに、体調崩しちゃって

  もう、飛ぶことも、鳴くこともできなくなっちゃったよ!』

と、ミンミンゼミは言いました。

かわいそうに、セミは成虫になってから約1週間しか生きられないのに

(でも・・・土の中では約7年間幼虫時代をすごします。)

4日目にしてもうぐったりしていたのです。

この天候不順、人間だけでなく、虫も具合悪くなるみたいです。

他の車に轢かれたら大変なので、道の端っこにミンミンゼミを移してあげました。

ミンミンゼミは『ありがとう、ここで休んで調子が少し戻ったら森の仲へ飛んでいくよ。』

『じゃ、気をつけてな!』と、オレは言って、車で鎌倉へと向かいました。

あ~~、なんかいいことすると気分がいいな!

0823q1.jpg
体調崩したミンミンゼミ。★オレは目が悪いんだけど、不思議と虫だけは良く見える。
0823q2.jpg
山道に端に移してあげると、ゆっくりと歩き出しました。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

朝起きて窓を開けたら朝顔が見えました

隣の家のヘイに咲いていたのです。

パープルカラー(紫色)でとてもきれいでした。

0823q3.jpg

午後に同じところを見たらしぼんでいました。

なるほど・・・朝だけきれいに咲いているから朝顔って言うんですね。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:花のある暮らし* - ジャンル:ライフ

★新入苛、健康DVD紹介、REIKI レイキヒーリング 望月俊孝 監修 霊気で癒す

 臼井甕男が大正時代に創始した霊気療法が、その後世界中に広がり

 レイキヒーリング REIKIとして再び日本でも脚光を浴びるようになりました。

 100年前に臼井甕男が山ごもりして絶食をしていたところ、21日目に

 突然、天から強大なエネルギー(宇宙パワー)が降りてきて体に入り込み

 手のひらから照射する気で人々を心身ともに治癒する能力が備わったとのことです。

 オレ、もとい私は幼少のころからオヤジになった現在まで武道や健康、に興味を持ち続けており

 武術、格闘技、健康、医学などの読み漁った本は1万冊以上にも上っていますが

 武術、武道の達人でも健康、医学の大家でも偉大な預言者、宗教家でも

 皆に共通しているのが、山篭り、絶食(断食)、滝に打たれるなどの行をした結果

 不思議な力や強大なパワーを得ているんですよね!

 ですから、心と身体に関することで一流になろうと思ったら

 山篭り、断食、滝行は三種の神器ですね。


 すまん!・・・ちょっと話が脱線してしまった。

 今回紹介するレイキと言うのは、ようするにハンドパワーなんですね。

 昔からお母さんが子供のおなかや頭に手のひらを当てると痛いのが治ったり

 宗教の真光様などもしかり、また太極拳などもまじめに長くやっていると

 手のひらと手のひらの間にボールがあるように感じてきたり

 手のひら掌からは不思議な力が出ていることは確かなようです。

 この不思議な力(自然治癒力も含む)を訓練により

 より強力にいつでも発揮して自分自身や人のためになるように

 するのがレイキだと思われます。

 武道家やヒーラーはもちろん一般の方にも役に立ち参考になるDVDが

 今回紹介するREIKI レイキで癒す 『レイキ・ヒーリング』です。


0823w2.jpg0823w3.jpg

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





 

テーマ:心と体にいいことはじめよう! - ジャンル:心と身体

だいぶ遅いスタートになってしまったけど・・・


★今年、初のカブト、クワガタ採集に行ってきました!

今日は別の用事で早起きしたので早朝5時に

ちょっと葉山まで行ってきました。

突然行くことになったので、今日は自分ひとりだけです。

昨年、元、極真会館の猛者、筋肉マンのAくんとカブクワを

たくさん捕まえた場所へといってみました。

ここ数年、深夜ばかり行っていたので、早朝に行くのはかなり久しぶりです。

わくわくドキドキしながら目的地へ着きました。

すると・・・

が~~ん!!

たくさんいた樹が無残にも切られて根元の方だけになってしまっていました。

それでも、樹液が出てる部分にカナブンが群がっていました。

カブトもクワガタもいませんでした。

ふと、足元を見るとコクワガタのメスが自分を見上げていました。

今年は樹液があまり出ていないので連れて帰って

昆虫ゼリーをご馳走してくれと言ってるようでした。

もう1箇所秘密の場所へと車で移動しました。

が~~ん!!

秘密の樹が秘密じゃなくなっていました!

・・・今年はすべてのおいて、大変な年ですね・・・

0819a1.jpg
無残にも切られていたカブト虫がいっぱいいたクヌギの木
0819a2.jpg
わずかに出てる樹液をカナブンが占領しています。
0819a3.jpg
昨年はこの洞の中だけでも10匹以上いたんだけどな・・・
0819a4.jpg
秘密の樹が秘密でなく誰でもわかるようになっていました。
0819a5.jpg
腹が減っていたコクワガタのメス、早速ゼリーを食べています。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★やっぱり、夏は蝉がいないとね・・・

 今年の夏はセミがいない!

 大地震の前触れだ!

 天変地異が起こる!

 放射能で地中で死んじゃったんじゃないか?

 などなど・・・

 色々うわさされていましたが

 今では、朝のミンミンゼミからアブラゼミ~ニイニイゼミ~

 超うるさいクマゼミそしてツクツクボウシとにぎやかで

 聞いているだけで暑さ倍増です

 締めくくりはカナカナカナと悲しげに鳴く(泣く)ヒグラシと・・・

 鎌倉ブルースリーの周辺では6種類のセミたちが連日大合唱です。

 まっ、昆虫博士のオレに言わせると

 気候不順などでセミの出現が遅れたのと

 あとは、年々セミの数が減少しているので

 当たり前のことなんだけど

 いつもと違うと、色々詮索して、不安になるのが人の常なんですよね。

 なにはともあれ、夏の風物詩、セミの鳴き声は

 無くなっちゃ困りますよね。

 0816a1.jpg 
 羽化直前のセミの幼虫。これからセミの成虫が出てきます。
0816a_20110816180257.jpg
セミの抜け殻・・・やっとそちこちで見られるようになってきました。
0816a2.jpg 
バルタン星人の元になったセミの顔ノ裏
0816a3.jpg 
アブラゼミの亡骸(なきがら)

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

★新極真会、全世界空手道選手権大会の案内状が届きました。

 極真会館は大山館長がなくなった後、

 今では10団体ぐらいに分裂してしまっているみたいですが

 おもな団体は新極真会、極真会館松井派、極真連合会で

 たしか、オレの記憶によると松井派と連合会は共に世界大会で

 外人に優勝および上位を奪われてしまっているんですよね。

 新極真会だけが日本人が優勝しているので、今年の世界大会も

 何としてでも、日本人選手に優勝してもらいたい!

 しかし、強い外国人選手を育てたのも元をただせば、日本人なんだから

 なんとも、いかんともしがたい気もしますね。

 ま、なにはともあれ、来る

 10月22日(土)23日(日)の2日間にわたって

 東京体育館で開催される、全世界空手道選手権大会、待ち遠しい!



 一空手ファンとしては、分裂した各団体参加の総合大会が見れたら最高なんだけどな。
 

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 



 

 

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★ケンドーコバヤシ・次長課長がルースリーに来店!

   テレビ東京、このへんトラベラー


 実は2週間ほど前にテレビ局から電話があって、今度、番組の撮影で

 『ケンドーナガサキと部長社長が鎌倉へ行きますので』・・・・・

 と言うのでてっきり、プロレスラーと新日本プロレスのお偉いさんが来るのかと思っていました。

 子供にこの話をすると、

 『それってもしかして、ケンドーコバヤシと次長課長じゃないの?』

 と、言われました。  やっぱり、そうだったみたいです。


 オレは、最近のテレビ番組あまり見ないので、若手芸能人はTOKIOと爆笑問題ぐらいしか

 思い浮かばないのです。

 ・・・てなわけで、ネットで調べました。

 ケンドーコバヤシ(小林友治)次長課長(河本準一・井上聡)

 3人とも結構有名な芸人のようで

 うちの子供はファンだったらしく、来たらサインもらって!

 と、言ってたぐらいです。
 
 で、このへんトラベラーという番組の撮影にやって来たのでした・・・・・。 

 ケンコバは格闘技が大好きだそうで・・・・・

 
 0803a_20110804222749.jpg
3人のサインですが 自分には右下のタンメンしか読めません!!

0403b1.jpg
オレが変に写ってしまったので(もともと変ですが)写真小さめ!

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL               0467-22-3277       

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★やったっ!今年、初カブト、ゲット!

 と、言っても採りに行ったんではありません。

 カブトムシのほうから、うちに飛んできたのです!

 やっぱ、カブトムシのほうでも

 この人は面倒見が良さそうだとかわかるんでしょうか?・・・・・



 いつもだったら、もうとっくにいろいろなとこへ、採集に行ってるんですが、

 網膜はく離の手術で、激しい動きと、車の運転ができないので

 まだ1回も採集に行ってないんですよね。

 カブト虫取り名人の有名カフェオーナーK氏や

 元、極真会館城南支部の筋肉マンAくんなどからは

 クワガタ採りに行こうとの、誘いが何度も来てるんだけど・・・

 でも、そろそろ今週末ぐらいからは行けるかもしれない。

 あさっての眼科の診察で先生に車運転してカブト虫取りに行っても良いか? 

 聞いて、OKだったら行けるんだけどな。(年、いくつ?)精神年齢は小学3年生




0801b1.jpg 
オレを目指して飛んできたのはカブトムシのメスでした。
0801b2.jpg
もう、元気に蜜を吸ってます。

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット