fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2011/10 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★新極真会、塚本徳臣選手、第10回全世界空手道選手権大会、優勝おめでとう!!

 16年前、1996年の第6回全世界空手道選手権大会で初優勝してから

 16年後の、2011年、第10回世界大会で再び優勝、世界一になるとは

 すごい!すごいなんて言葉では表現できない、天才だ!

 しかも、この16年間の間に1997年のワールドカップでも優勝し

 全日本大会は第28回から2010年の第42回までで実に実質6回の優勝を果たし

 さらに全日本ウェイト制大会でも重量級で3回優勝しているのだ。

 なんとなんと!16年間にトータル12回も優勝しているんですよ!

 こんなにすごい選手が空手界(格闘技界)に他にいたでしょうか!?

 後にも先のも、このような偉業を達成できたのは世界で塚本徳臣ただ一人でしょう。

 天才なのはもちろんですが、いろいろな部分で節制し、周りで思っている数倍の努力をし

 伸ばしたい髪も伸ばさず、(ごめん、そんな俗っぽいことは思ってないか? )

 血の滲むどころではない、過酷な稽古鍛錬をやり続け、心身ともに神の域に達した

 塚本だからこそ成し遂げられたのだ!

 天才空手家、塚本徳臣選手本当に優勝おめでとう!

 これからは本人も言っていたように強い選手(長谷川達也選手を筆頭に)を育ててもらいたい!

 長い間、お疲れさまでした、そして今後も頑張ってください!

 応援してます!!


 16年前、第6回世界大会を観戦していた時は30代だった自分もだらだら過ごしているうちに

 ただののクソおやじになってしまった。

 こんなに、すごい、尊敬するに値するお手本、塚本徳臣選手が存在しているのに・・・

 なんてこった・・・でも・・・これからでも遅くない!

 塚本徳臣選手を見習って奮闘努力して立派なクソおやじになるぞっ!

 1101.jpg 
 念願の優勝を果たし、ほっと一息の塚本選手。
1101a.jpg
緑健児、新極真会代表から表彰状の授与
1101a2.jpg
表彰状の、どアップ!
1101a3.jpg
ドルフラングレンからメダルを贈られている塚本徳臣選手
1101a6.jpg
ドルフラングレンの横顔、その下にうっすらと緑代表の顔が・・・
1101a8.jpg
入賞者、審判団、大会役員勢ぞろい!

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。



 

スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

感謝感激雨あられ!

速報!★新極真会、骨髄バンクチャリティー

    オープントーナメント第10回全世界空手道選手権大会 

    やったっ!日本優勝! 塚本徳臣最強!!

10月23日 雨がしとしと日曜日かと思っていたら オレが出かけるころには晴れてきました。

千駄ヶ谷駅前は世界中の人たちでごった返し、東京体育館の中も外人だらけで海外旅行に来た気分!

・・・なんてことはどうでも良いから、誰が勝ったかって?

そ、そうだな、今回のブログはタイトルに大会速報ってしたんだから

詳しいことは後で書くとして、まずは、結果をお知らせしようではあーりませんか。

男子大会

優勝 塚本徳臣  2位 村山努 3位ローマン・ネステレンコ

女子大会

優勝 将口恵美 2位マルガリータ・キウプリート 3位キャロリーン・ブリックス

 
以上大会速報でした。

詳しいことは、またあした・・・・  たぶん

1022a3.jpg 
昨年の全日本大会に続いて今年も塚本徳臣が優勝台に!
1022a4_20111024023650.jpg
1,2位独占できて良かったすね・・・ほんと今日は最高の日だよなあ・・・?

1023a1_20111024023821.jpg
女子も日本人が優勝、本当に良かったあ。
1023a2.jpg
将口恵美選手の笑みが最高に輝いていました。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。





テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★ついに待ちに待った10月22日、オレの誕生日だ!

  そんなんじゃねえ、そんなの関係ねえ! はいっオッパッピイ

 なんて下ることをいっる場合じゃないあるよ!

 今日は何を隠そう(何も隠して無いって~の)

 新極真会の第10回全世界空手道選手権大会が開催されるのであ~る。

 しっかし、緑健児代表も気が利いてるねえ、

 オレの誕生日に世界空手道選手権大会を開催するなんて!
(何言ってんの・・・単なる偶然だろっ!)

 ・・・・・

 なんか・・・このブログを書きながら、早くも心臓がドキドキしてきました。

 日本が勝てるだろうか?オレが見に行く23日の決勝戦まで何人残れるのだろうか?

 いかん!そんなこと考えては、日本選手20人は全員、明日の試合まで勝ち残るのだ首相!

 オレの希望としては第6回世界大会の再現になってもらいたい!

 つまり、優勝から8位まで日本人選手に独占して欲しい!

 あの時、16年前、S’と観戦していて弱冠21歳の塚本徳臣の動きのすばらしさに

 目が、釘付けになったのが、まるで数日前のことのように脳裏によみがえってくる。

 今回も必勝!塚本、必勝!日本

 がんばれ日本!強いぞ日本!空手の強い国、日本!

※今回は女子の世界大会も同時開催だ。
  
  がんばれ!必勝!長谷川真美選手!

1022a.jpg 
この時の塚本の動きは最高だった。今年も優勝だ 塚本徳臣!
1022a1.jpg 
懐かしい!ドルフ・ラングレンと今は亡き大山総裁婦人、そして現、清武会の西田幸夫師範もいた。
今年も久々にラングレンが来るらしい。楽しみだあ。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

 

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★うちの奥さんの誕生日に

  久しぶりに大船(鎌倉市です)に散歩に出かけました。

  1年中、仕事が忙しいので、奥さんと2人で出かけることは

  病院以外では年に数えるほどしかありません。

 ルミネは楽しいお店がたくさんあって、かなり目の保養と勉強になりました。

 キディランド、ロクシタン、フランフランなどに行った後に

 仲通商店街に出てみました。

 ここは、昔、私が居酒屋つぼ八の店長をやっていた懐かしい場所です。

 ぶらぶらと、歩いていると・・・

 とんでもない物が、私の目に飛び込んできました。

 ・・・虫ではありませんよ・・・それは・・・

 ソフトクリーム食べ放題の看板でした。

 ソフトクリームに目の無い私は、旅行の時などは必ず行った土地、場所ごとに

 ソフトクリームを食べるので1日に3~4個は当たりまえです。

 奥さんに、誕生日のお祝いにカラオケでもやろうか?

 と、言いました。(そう、これは、カラオケ、ビッグエコーの看板だったのです。)

 一人、30分250円、しかもドリンク飲み放題、ソフトクリーム食べ放題です。

 入るっきゃありません。

 うちの奥さんは身体は弱いのですがハートは強いのでロックが大好きです。

 マイクを持つとすぐに、ガゼ(大日本異端芸者・ザ・ガゼット)の曲を歌い始めました。

 自分はソフトクリームを取りに行きました。

 うれしくって生まれてはじめてのソフトクリーム作りにルンルンしていました。

 看板のようなきれいなソフトクリームが出来上がった・・・の・・ですが~

 な、な、なんとソフトクリームの止め方が、うれしさのあまりわからなくなってしまい

 『す、すいませんっ!ソフトくりーむがとまらなくなっちゃったんですけどぉ!』

 と、大声をはり上げてしまったのです。

 やっと、止まった時には下のトレイがソフトクリームの山になっていました。

 それを、カップ2個に無理やり詰め込んでカラオケルームに戻りました。

 気持ちよく歌っていたうちの奥さんが、『なにそれ!』と、びっくりしたほどです。

 結局、30分間、ソフトクリーム食べっぱなし1曲も歌う暇がありませんでした。

 奥さんは、ガゼや1・2を歌いっぱなしで疲れたと言っていました。

 とんだことになってしまいましたね・・・

 ですって・・・

 とんでもない! 違いますよ!

 ソフトクリーム腹いっぱい食べれてとてもうれしかったです!! 

 誕生日に感謝!


1013b1.jpg 
この看板に誘惑されてしまいました。

1013a2.jpg 
ザ・ガゼットの曲

1013a.jpg 
このカップ普通のコーンの2倍は楽に入ります。左側のカップでさえ
もう上数センチ食べたあとなんです。
2カップでたぶん、7~8人前ぐらいを30分で全部食べました。

1013a3.jpg 
画面のショコタン(中川翔子)もソフトクリームを食べすぎないように
と、言っていま…せんでした。



 

 

テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

★合気道の達人 植芝盛平

 植芝盛平と聞くと、イメージとしては

 小柄且つ細身で相手の力を利用して

 バッタバッタと投げ飛ばす達人

 と、想像してしまいますが

 20代の時は身長156センチではありましたが、

 体重は75キロと筋骨隆々のがっちりとした

 体格だったんですね。

 庭の松の木を素手で引っこ抜いたり

 かなりの力持ちだったようです。

 それが、大東流の達人、武田惣角に弟子入りし

 稽古に稽古を重ねるうちに、余分な力を使わずに

 相手を投げ飛ばす境地に至ったわけです 師匠の武田惣角や弟子の塩田剛三いづれも 
 
 相当な腕力の持ち主だったそうです。

 まさに、極真会館の大山倍達がよく言っていた

 『技は力の中にあり』と言うことですかね。

 と、前置きはこれぐらいにして・・・・・

 このDVDは不世出の武術家、植芝盛平の肉声や実演映像満載の

 超貴重、必見の価値ありの武道DVDです。

 48分もの長い貴重映像は今までに無いお宝品でしょう。

1005a1.jpg
なんか、今度、新一万円札を作るときに是非、印刷してもらいたいお顔ですね。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。


  

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★鎌倉ブルースリーにはいろいろな昆虫が集まってきます。

  店主が昆虫好きなのが虫たちにはわかるのでしょうか?


 今日、店を開けようとしたとき、ふと、足元を見ると

 キボシカミキリがまるで、開店を待っていたかのように

 ドアの前でじっとしていました。

 このカミキリはいちじくの樹に良く見られるのですが

 最近はイチジクの樹が植えてある庭がなくなってきているので

 あまり見かけなくなってきたカミキリムシです。


1001a_20111002100339.jpg
ドアを開けると元気よく店の中に入っていきました。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★うわさのカレーつけ麺、波 WAVEに行って来ました。

  鎌倉ブルースリーから5,6分 鎌倉体育館からだと1,2分のお店です。

 

 鎌倉ブルースリーのお客さんや

 鎌倉体育館のトレーニング仲間から

 鎌倉のラーメン屋で一番うまいんじゃないか?とか

 絶対食べてみるべきだとか言われていたので

 行ってみました。

 いつもすごく込んでいると聞いていたのですが

 ちょっとずれた時間に行ったので何とか並ばずに座れました。

 カレーつけ麺だけなので味噌か塩か醤油か?

 などと選ぶ必要がないのがうれしくなります。

 ただ、並盛、大盛、特盛、と中辛、やや辛、大辛と

 細めん、太麺とかはありました。

 自分は選ぶのが嫌いなのでノーマルに太麺、中辛、並盛をたのみました。

 うまいっ!うわさにたがわず、おいしかったです。

 カレーつけ麺を食べた後のお茶漬けに

 食後のバニラアイスクリームと

 食べる人の身になって考えてあるメニューに感激しました!

 また、食べるときにカレーの汁が服につくといけないのでと、

 ペーパーエプロンを出してくれるなど、

 とても気が利いているなと感心しました。

0930b1.jpg
麺が隠れるほどのトッピング、オレの好きな物ばかり!
0930b2.jpg
元がカレー屋さんだけに、このチキンカレーの味が最高です!
0930b4.jpg
つけ麺を食べた後にご飯とスープを出してくれて、カレー茶漬けです。
0930b6.jpg 
オレの大好きなバニラアイスクリームが、最後に出てきました。
口の中の辛味がすっきり取れて後味、最高っ!

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:食べ物 - ジャンル:ライフ