fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2011/11 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
★久しぶりに大人の街、ブランドタウン、銀座へ行ってきました。

 MIKIMOTOのクリスマスツリーがとてもきれいで

 写真を撮っている人がたくさんいました。

 その角には有名な老舗、銀座和光がそびえたっています。

 この和光で購入したものなら何でも間違いはない!というぐらい

 すべてのアイテムがブランド品や高級品ばかりです。

1130a5.jpg
ミキモトのクリスマスツリー10メートルぐらいありそうです。
1130a6.jpg
銀座和光、ここでふつうに買い物ができるようになりたいものです。

 文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


スポンサーサイト



テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

★新作、新入荷、武道空手DVD紹介、緑健児 新極真会代表の 『ストグレ魂』

 第10回全世界空手道選手権大会を目前にしての日本代表選手団の強化合宿の

 対、外国人選手用の稽古映像を中心に

 緑健児代表の全盛期、第5回世界大会の組手映像他

 いろいろなシーンが盛り込まれた緑師範久々のDVDです。

 空手家だけでなく他の武道や格闘技をやる方にも必見のDVDだと思います。

 ・・・・・

 
 現役を引退して10年、20年と経つと上段蹴りができなくなる空手家が多い中

 緑師範は現在でも上段蹴りをビュンビュン振り回すのには驚きです。

 ・・・・・

 ☆自分も、少し位置は下がりましたが、今でも体育館で、上段蹴りと飛び後ろ蹴り
  (ローリングソバット)の練習は欠かしていません。

1126a1.jpg1126a2.jpg
奄美大島の言葉、ストグレ魂って一般に言う負けじ魂に何かプラスした言葉でしょうか?
11245.jpg
このDVDには緑健児のイラストポートレートも付いてますよ!
しかも、空手バカ一代の影丸穣也氏が描いています!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★骨董オークションの帰りに、さらに山下公園を散策してみました。


 休憩時間には氷川丸しか見れなかったので

 終わったあとでゆっくり散歩してみることにしました。

 昔、ガールフレンド(うちの奥さん)と来た時のことを思い出します。

 また、写真で紹介しますね。

 1125a8.jpg
氷川丸の前の広場からは港未来がきれいに見えます。
1125a7.jpg
小学校の遠足と25年前のデートの時以来のマリンタワー
1125a10.jpg
この滝の広場も記念写真に最適です
1125a12.jpg
山下公園中央の、噴水広場 
1125a9_20111126001544.jpg
外の、マリンタワー前の交差点付近は、イチョウの葉が黄葉し始めていました。
1125a3_20111126001352.jpg 
帰るとき駐車場の右横を見たら中華街の入り口でした。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:日々出来事 - ジャンル:ライフ

★骨董のオークションの休憩時間に、ちょっと山下公園を散策してみました。

 海外旅行のパスポート申請所の横の部屋で骨董のオークションは開催されていました。

 この産業貿易ホールの目の前が山下公園なので

 休憩時間に様子を見に行ってきました。

 言葉よりも写真で紹介しますね。

1125b1.jpg 
  真正面から見た氷川丸 どっしりとしています。
1125a11.jpg 
氷川丸を守るかのように整列している、白い鳥 何なんだろ?
1125a4.jpg
下の海面には、なぜか鴨?がいっぱい
1125a6.jpg
  この鳥って、カモだよな?

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 


テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

★骨董のオークション会場となった産業貿易ホールは

   観光地としても有名な山下公園の目と鼻の先にあります。

   ホールの外へ出ると あの、氷川丸も見える場所です。

 近隣のアンティーク屋さん骨董屋さん約70名が参加して、活気あるオークションでした。

 バカラやロイヤルドルトン、ウェッジウッドなどの西洋アンティーク

 酒井田柿右衛門、今右衛門、源右衛門、三輪休雪などの作家物,和陶磁ほか、

 珍しい骨董品や古道具が次から次へと出てくるので見ているだけでも目の保養になります。

 ※ そうそう、産業貿易ホールって昔から時々来ていたんですよね。 

    何しにって?・・・・・

    ここは、海外旅行時のパスポートの申請にみんなが来るとこなんですよ。

1125a5.jpg
外へ出ると氷川丸が目と鼻の先に停泊しています。

1124a1.jpg
始まる1時間前の様子です。このあと、参加者が続々・・・

1125a2.jpg
クリスマスにピッタリ、バカラの超高級品のキャンドルスタンドです。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 





テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報

★やばっ!茅ケ崎の出張買取をすっかり忘れていました!

 4時ごろ電話のベルがけたたましく鳴り響きました。

 なんか、怒っているような響きです。

 お客様『ブルースリーさんっ!2時からず~っと待っているんですけどォ!』

 ドジな私『あっ、す、すいません、忙しくッってすっかり忘れていましたぁ!

  今すぐに伺いますので、待っててください!』

 茅ケ崎についたのは5時頃でした。

 でも・・・遅くなったおかげで134号線からとっても美しい夕日を見ることができました。

 (んなこと言ってる場合か!?お客さんは怒ってるんだぞっ!)

 だいぶ待たせてしまったけど、ノリタケや深川の食器類やケビントその他にも

 他のお店だったら値段をつけないようなものまでいろいろと買取らせていただきましたので

 結果は、とても喜んでもらえました。

 あ~ほっとした。

 1124b.jpg
車の中から撮ったのでピントがうまく合ってません!
1124a.jpg 
雨が降っていたので水滴が写ってしまいました。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 


テーマ:日々出来事 - ジャンル:ライフ

★葉山のレトロなカレー屋 卯月(うづき)は昭和の雰囲気いっぱい!★


  今回は出張買取の帰りに葉山で発見した、昭和レトロなカレー屋さん 

  卯月を写真で紹介してみますね。

  こんなお店だから、店の人もレトロなじいさん、ばあさんかと思っていたら

  ウェイトレスも店主の料理人さんも若いのでびっくりでした!

  しらすラーメンとスジ肉カレーを食べてる間、店内に流れている曲は

  ず~~っと昭和の曲ばっかりで、おじさんにとってはとても心地よい空間です。

  畳の部屋でちゃぶ台で食べたら、もろ、昭和にタイムスリップです。

  懐かしさに触れたい方とカレーが好きな方は是非行ってみてください。

 実は鎌倉ブルースリーの姉妹店 『DAN』暖も1日中昭和の曲がかかっているんですよ。

 こちらにも、是非、遊びに来てください。懐かしい品物がいっぱいですよ!

 11231.jpg
※うづきでは無く ラビットムーンて読むのかな?

11233.jpg 
看板にも凝ってます。
11232.jpg 
ご覧のとおり、まんま、昭和の古い家です。
11235.jpg 
とても若い男女でやってるカレー屋さんには見えません。
11234.jpg 
星一徹と飛雄馬が出てきそうなちゃぶ台の部屋

このほかにも、店中、昭和の雰囲気で凝りに凝っています。

是非、自分の目で確かめに行ってくださいな。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

★横須賀へ出張買取の帰りに葉山でレトロなカレー屋さんを発見!その名は卯月。

 ここんとこ連日のように出張買取の連続で店に帰ってきても、店が終わっても

 やることいっぱいでなかなかブログが書けませんでした。

 今日はとても気に入ったお店を買取の帰りに発見したので久々のブログです。

 横須賀の買い取りはインターネットのホームページ 鎌倉ブルースリーを見てのご連絡でした。
 
 20階建てマンションに住むお客様でローゼンタール、リチャードジノリ、

 アンティークパラゴンなどのブランド洋食器、ベネチアンガラスの飾り物、

 K18の指輪、などを買い取らせていただきました。

 最初、駅の近くの買取り専門店へ持って行ったそうですが、

 納得できない査定でやめて当店鎌倉ブルースリーに連絡をくれたとのことでした。

 査定金額で洋食器は5倍以上、貴金属は倍以上の査定になったと大喜びでした。

 ★新聞チラシのお店って、どこよりも高く買い取りますとか高価買取の文字が目立つけど
   実際にはどこよりも安く買い取っています。低額買取が事実なんですね。

 『お友達にも紹介しとくわね』と言われました・・・・・

 また、出張買取が増えてブログが書けなくなりそうです・・・(うれしい悲鳴)

 帰り道、葉山を走っていてと古い家屋を見つけました。

 ・・・こんな家だったら骨董品や古道具類がたくさんありそうだなと、思いつつ

 正面を見ると・・・えっ!?・・レトロなカレー屋『卯月』と、看板が・・・

 そう、ここはカレー屋さんだったんです。

 よく通る道だったんですが、いつも正面(前の車)しか見てないので気がつかなかったみたいです。

 ちょうど、買取りでお腹も減っていたのでちょっと寄ってみることにしました。

 1101c5.jpg
スジ肉カレーとシラスラーメンのランチセットです。
1101c7.jpg
壁には由美かおるがほほ笑んでいるなつかしのホーロー看板が・・・
1101c6.jpg
トッポジージョも笑いながらこちらを見ていました。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 




 

テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

ブルース・リー生誕祭 ETERNAL LEGEND のチラシが

  シネマート六本木より届きました!

 1113a1.jpg
  生誕祭のチラシです

ブルースリー先生も今生きていれば、もう70歳なんですよね。

生まれ年1940年生まれといえば真樹日佐夫先生や王貞治、篠山紀信、ペレ、浅丘ルリ子

それとビートルズのジョンレノンもそうだったんですね。

生まれた日、11月27日だと、徳川吉宗、松下幸之助、佐山聡、小室哲哉と、すごい人ばかりです。

もし生きてたら、すごくかっこいい歳のとりかたしてただろうし

Jeet Kune-Do日本総本部なんてものが出来てたかもしれないよな。

1113a2.jpg 
 ブルースリー主演作品5作一挙公開!です。
 六本木駅から徒歩2分です。

1113a3.jpg
 昔、オレがファッション業界にいたころよく行った場所だな

113a4.jpg
 ブルースリーの映画を見たことが無い人も、
 見たけどビデオやDVDだけだという人には
 是非とも見てもらいたいと思います。
 映画館で見るということは、テレビ画面で見るのとは全く違うんですから!!!



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★日刊スポーツの11月4日付朝刊を見てびっくり仰天しました。

 塚本徳臣選手が1面にデカデカト載っているではないですか!

 世界大会終わったばかりなのに・・・・・
 
 またどっかで試合でもやったんだろうか?

 と、思っていたら11月23日の全世界空手道選手権大会の結果じゃあないですか。

 でも、こんだけデカデカと載っていると、なんか嬉しくなりますね。

 塚本、最強!最高!


1104aa.png


 そう言えば、昨日は松井派、極真会館の世界大会だったんですよね。

 自分も、格闘技映像プロデューサーのI氏から誘われていたんですが、

 仕事の都合でどうしても行かれなくなってしまいました。

 でも、日曜日にフジテレビ系でやるそうだから、テレビで見ればいいやと思っていたら

 なんと、見忘れてしまいました。せめて録画をしとけば良かったぜ、まったく!

 なので、I氏に電話して結果を聞くことになりました。

 すると・・・・・がっくりする報告が・・・・・

 そうです、こちらの世界大会は優勝者から8位までのベスト8に日本人はただ一人

 赤石だけだったそうです。あと7人の侍は全員がロシアやブラジルといった

 もともとの基本体力がバカみたいにすごい国の人たちばっかりだったようです。

 こういう選手を倒すには以下、3つの方法しかありません。

 ①さらにその上をいく体力をつける

 ②相手に見えないぐらいのスピードで動く 

 ③気の力を使う。

 善十郎.健太郎どうしたんだッ!頑張ってくれ!

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★須藤元気さん・真樹日佐夫先生・山崎照朝師範

 久しぶりにいろいろな方に会えた新極真会、全世界空手道選手権大会★

試合の合間の休憩時間に会場のあちこちで大勢の有名人、著名人を見かけました。

で、自分が話しかけたのは上の3人の人たちです。

須藤元気さんはナンバーワンTVに出た時以来だから4年ぶりかな?

眼鏡をかけていて利発そうな顔で言葉遣いも丁寧だし、現役中からそうではあったけど

まったく格闘家には見えません!クリエイティブな職業人か作家のような雰囲気でした。

話してるうちに『鎌倉の、格闘技ショップの店長さん』と思い出してくれました。

真樹先生は昨年の出版記念パーティー以来で今年の誕生会には

自分が入院中で参加できなかったので約1年ぶりでした。

来年は絶対に参加させていただきますからと言ったら

『お~っ、そうかそうか、ありがとう!』と愛嬌よく言っていただきました。

山崎照朝師範はマス大山空手スクールでお世話になりその後自分が品川の

つぼ八の店長をやってるときに店に飲みに来て以来だから実に24年ぶりぐらいでした。

『あ~あの時のつぼ八の店長さんか?』と思いだしていただきました。

あと、風間健氏(先日、NHKで松下幸之助を演じていた筒井道隆君のパパ)にも会いたかったので

会場で風間さんの携帯に何度も電話を入れたのですが電話が通じずお会いすることができませんでした。

※翌日、風間健氏から自分の携帯に電話があり

 『昨日は九州に行ってたので極真の世界大会には行かれなかったんだよ』とのことでした。

新極真会の大会は試合は面白いし、普段会えない方たちが皆、集まってくるのでとても楽しいです。

そして、関係者スペースで配られる昼食(新極真弁当?)もいつも楽しみの一つです


1101c8.jpg 
今年は世界大会で外国人関係者も多数、このお弁当を食べるのでとても彩り豊かで
にぎやかでバラエティーに富んでおりメッチャおいしいお弁当でした。・・・もっと食べたかった・・・

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ