fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2012/01 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★新作、新入荷、武道空手DVD紹介、成嶋弘毅『葉隠流空手★

成嶋弘毅氏は少年時代、極真会館総裁、大山倍達と出合い大山先生のすさまじい、空手家魂と人間力に憧れ

武道の道を目指したとのことです。

成嶋師範のプロフィールをみてなんと、竜の子プロダクションの社長だったというのには驚きました。

なんで、驚くかっていうと、竜の子プロは 俺らがガキの頃、もとい、私が小学生のころ、

アニメの宇宙エースやマッハGO!GO!GO!等の人気動画 を制作していた会社で

最近でもみつばちハッチやそのほか、有名アニメをたくさん作っており、

アニメ製作の先駆者であり、老舗なのです。

ですから、子供向けアニメと、葉隠塾空手がまったく結びつかないじゃあないですか。

それにびっくりしたんですよ。

まっ、誰かさんもアンティーク&ブランド洋食器と格闘科学研究所なんていう全くかけ離れたもの同士を

同じ店舗内でやってますけどね。


あっ、急に思い出した! 前述の宇宙エースというアニメですけど、

この漫画の主題歌がすごくいいんですよ。

確か、世界の平和を守るため、正義を愛する少年が命をかけて戦うぞ!・・・・

この1フレーズに秀樹!感激~です。

だって、世界の平和を守るために、一少年が命をかけて戦うんですよ!

まさにこれは、『武士道と云うは死ぬことと見つけたり』の葉隠れの精神ではないですか!?

ということは、一見関係のないかのように思えた竜の子プロダクションと

成嶋弘毅の空手道、葉隠塾は

密接なつながりを持っていたんだということがよくわかります。

・・・・いったい、オレは何を言ってるんだろう?

で、この葉隠流空手(よういんりゅうからてと読む)のDVDですが、面白いです!

成嶋弘毅師範の教え方もユニークだし、鍛練法も独特のものがあります。

極真会館、元2階級王者の実子、成嶋竜との組み手は特に必見です。

バリバリの現役時代と変わらぬ動きの成嶋竜の攻撃を

弘毅師範はほとんど捌いてしまうんですよ!

すごいですね!68歳ですよ!・・・・・つづく

0127a1.jpg 
成嶋弘毅氏のヘアースタイルがモロ、竜の子プロダクション!

0128a2.jpg
葉隠塾、塾長成嶋弘毅VS極真会館四段、成嶋竜
この二人の組手必見ですよ!


 文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑


スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★新作、武術DVD紹介、宇城空手 型シリーズ サンチン(三戦) 上巻

 お待たせいたしました

 宇城憲治師範のサンチン上巻が入荷しました。

 

 相変わらず宇城師範の気の力が出まくりで

 見ていてすごく面白いです。

 あれだけ自由自在に気のパワーを使えたら

 オーフレームやヒョードルにも

 勝てるのではないかと思います・・・・・


0119a1.jpg 
このサンチン三戦の型を気を入れてやってる時は身体が鋼鉄のようになるようです。

 文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑




テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★怪物ランドの怪物くんが食べている

  伝説のカレーを食べてみました。


0119a2.jpg0119a3.jpg
オレが小学生の時の人気アニメが今になって、実写版になって

また人気が出てカレーまで出てしまうんだから、何か不思議だ。 


バターチキンカレーなんだけど、そのままじゃ能が無いから 


チキンソテーを焼いてほんとのチキンカレーにして食べました。


まろやかでありながらコクがあってとってもおいしかったです。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 
↑クリックお願いします↑



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

★新極真会、塚本徳臣選手、将口恵美選手の

    第10回全世界空手道選手権大会優勝祝賀会  その3

 この日、品川プリンスホテルにて開催された祝賀会は

 新極真会の人たち、関係団体の人たち、協賛企業の人たち

 各スポーツ界のトップアスリートたち、空手ファン、などなど

 大勢の方たちがお祝いに訪れていました。

 しっかしなぁ、塚本徳臣選手(師範)のあの素晴らしい、

 芸術ともいえる試合がもう見れなくなるのが非常に残念無念です。
 
 重量級ながら、ナジーム・ハメドやギャリーオニールを超える

 華麗なる攻防テクニック、人の10倍以上の努力にプラスして

 天性の素質があったからこそできた天才的勝負勘・・・・・

 いや~っ、もったいない、まだまだできるだろうに・・・

 でも、しかしだ、この全盛期と変わらぬ、いや今が全盛期かもしれない

 その状態で、選手引退をして後進の指導に心血を注ぐのであるから

 空手界発展のためにはやむを得ない事なのだ。

 長谷川達也選手はじめ時期世界大会で

 塚本の実力に少しでも近づける空手家を育成してほしい。

・・・ちょっと話がかたくなってしまったな、

 塚本、将口両選手のお祝いに駆け付けたトップアスリートを紹介しよう。


0108a5.jpg 
元、キックボクシング&ムエタイチャンピオン 武田幸三
0108a4.jpg 
オリンピック、女子レスリング、金メダリスト吉田沙保里
0112a1.jpg 

帰りに出口でいただいた水、ただの水では無かった!
なんと!新極真会ウォーターIPPON!だった!
 

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★新極真会、第10回全世界空手道選手権大会、優勝者、塚本徳臣、将口恵美の

  優勝祝賀会 が 品川プリンスホテル

 アネックスタワー5F、プリンスの間にて開催されました。

以前のブログでも書かせてもらいましたけど、塚本徳臣選手(師範)の残した戦績は

前代未聞、前人未到の大大大記録です。

1996年に第7回世界大会において最年少優勝者であり、

昨年、20011年の第10回世界大会では最年長優勝者という

輝かしい記録を樹立したのです。

この16年間に全日本、世界と合わせると

なんと7回も優勝しているのですから

滅茶苦茶すごいですね。驚愕ものです。

この記録は、たぶん、永久に破られることはないと思います。

ホント、尊敬してしまいます。大尊敬です。

今までの生涯で年下の人間を心から尊敬できたのは

塚本徳臣、ただ一人です。

本日はその塚本のパワーを写真を一緒に撮り、握手をして

少しいただいてきました。

今年は塚本パワーで頑張るぞっ!!


0108a8.jpg 
1、笑顔で挨拶をする塚本徳臣
0108b5.jpg 
2、インタビューに答えている塚本徳臣
0108b4.jpg 
3、新年の挨拶をする将口恵美の斜め後ろにいる塚本徳臣
0110c1.jpg 
4、変なオヤジと写真を撮らされ、思わず笑ってしまっている塚本徳臣
・・・・・・・えっ、1~4とも写真を見たままの説明じゃねえかって?
・・・ごめんよ!




文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★新極真会、塚本徳臣選手、将口恵美選手の
   
 第10回全世界空手道選手権大会優勝祝賀会に参加しました。


 1月8日(日)、品川プリンスホテル、アネックスタワーで昨年の新極真会、全世界空手道選手権大会の

 優勝者、塚本徳臣選手と女子優勝、将口恵美選手の優勝祝賀会が開催されました。

 広い会場に500人以上の人たちがお祝いに集まりました。

 塚本徳臣選手、緑健児代表も今日は終始笑顔で本当に、新極真会

 いや日本の将来に明るい光が差し込んできている感じがしました。

 どこかで見たことのある方やテレビで見たことのある人が大勢いました。

 これだけ盛大な祝勝会(新年会?)が開催できることはすごいことだと思います。

 0108b1.jpg
会場1番乗りです!まだホテルスタッフ以外誰もいません!
0108a3.jpg 
昨年、ファンが殺到していて塚本選手との写真が撮れなかったので
今日は会場入り前に撮らせていただきました。
0108a2.jpg 
500人の人たちを前に素晴らしい挨拶をされた、緑健児代表。
0108a6.jpg 
昨夜のテレビでボビーオロゴンと死闘(腕相撲だよ)を演じた武蔵丸親方。


 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★1月3日、真樹先生の関係者の方からオレの携帯に連絡が入った。

 今日、逗子マリーナで行われる予定だった、新年会の準備のために

 2日にマリーナへ来ていて、毎年、誕生会を行うクルーザーに乗り込んだときに

 崩れるように倒れこんで、そのまま動かなくなってしまったとのことでした。

 もう、みんな大慌てで救急車を呼びすぐにS病院に搬送されたそうです。

 病院の中は連絡を受けて駆けつけたお弟子さんや関係者の方たちで

 大変な騒ぎになっていたようです。

 それは当然でしょう。

 自分でさえも、連絡を受けてからショックで数日間、ブログを書くことができませんでした。

 真樹先生の側近にいた方や関係者の方々が平静でいられるわけがありません。

 ・・・・・

えっ、うそだろっ!まさか?何かの間違いだろう。真樹先生は不死身だぜ!

 絶対、信じられませんでした。  でも、事実だったのです。


 昨年11月の新極真会の世界大会でお会いしたのが最後になってしまいました。

 今年の6月の誕生会に出席させていただくのが楽しみだったのに・・・・・

 一昨年のリビエラ、逗子マリーナでは米寿、88歳のバースデイパーティーも

 ここでやると言っていたのに・・・・・早すぎですよっ!

 『おう、人間はなあ、100歳までは誰でも生きられるんだよ!』

 と、よぼついた俺たちにハッパかけてくれる存在になっていてほしかった。

 でも、愛嬌のある、実はとても優しいワル真樹日佐夫先生はもういない。

 大好きだった海で、愛用していたクルーザーの上で、真樹先生は帰らぬ人となってしまった。

 自分が大学生の時、突然ご自宅に訪問したにもかかわらず、紅茶とケーキを出してくれて

 にこにこしながら空手の話をしてくれた真樹先生の顔が

 昨日のことのように目の前に浮かんできます。

 ・・・・・・・

 真樹日佐夫(高森真士)先生のご冥福をお祈り申し上げます。


0613d.jpg 
バースデイパーティーでさっそうと登場する真樹日佐夫先生

 文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。





テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★初詣、 毎年、葛原岡神社⇒鵠沼伏見神社⇒鶴岡八幡宮へ

 と、順番に初詣に行くのが我が家のおきてなのです。



 三が日は朝行くと混出てどうしようもないので

 夕方から初参りへと出発しました。

 さすがに2日とはいえ、夜なのでどこの神社も空いていて

 ゆったりと初詣ができました。

0102a.jpg 
まず最初は由比ヶ浜地区の氏神様、葛原が岡神社へ
17時20分ごろでしたが、ご覧の通り、もう完全に夜の雰囲気です。
0102a2.jpg 
龍の神様を祭っているこの神社は今年にピッタリですね。
0102a5.jpg 
2番目に参拝したのが、鵠沼の伏見稲荷神社です。
霊感の強いうちの家族はここに来るとすごくすがすがしい気分になるとのことです。
0102a4.jpg 
この連続鳥居をくぐるのが毎年の楽しみです。
0102a6.jpg 
どこの神社でも手を清めるところは龍の口から水が出るようになっているのは、なぜでしょうか?
0102a7.jpg 
最後に詣でたのが地元、3が日は24時間営業!?の鶴岡八幡宮です。


 文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑



テーマ:鎌倉かまくらKAMAKURA - ジャンル:地域情報

★謹賀新年

 昨年の鎌倉ブルースリー人気DVD紹介、『股割り』MATAWARI

 格闘技は股割りに始まり股割りに終わる・・・・と

 と、言われている・・・ような気がしますが!?


 とにかく、相撲でも空手でもキックでも股割ができてる人とできて無い人では

 まったく、蹴り技のキレガ違います

 テッコンドーに至っては股割ができないと蹴り技の半分は使えないのではないだろうか?

 と、感じるぐらい重要な身体の構造動作ではないかと思います。

 当店、鎌倉ブルースリーで昨年、最も人気のあったDVDの一つが

 今回紹介する『股割り』です。

 人気があると言うことは、

 逆にそれだけ股割りができない人が多いと言うことかもしれない。

 蹴りや突きと違い難しい技術は必要ないのだが

 なかなか、完璧にできないのが股割りだ。

 オレの友人の 実戦中国武術 義龍会の広瀬義龍は

 学生時代から股割りの達人で

 180度開いた脚をさらに俺たちに持ち上げさせて

 なんと!脅威の210度開脚をニコニコしながらしていたのだから

 びっくり仰天であった。

 前蹴上げをやればすねが耳の横にぺたっとついてしまっていたのだから

 ジークンドー研究会のメンバー全員が驚いていたものだ。

 まだ、股割ができていないみなさん!

 今年は股割をマスターして蹴り技のバリエーションを増やし

 より、組手やスパーリング、試合などでがんばりましょう!

 オレも、中年オヤジになって身体も硬くなってきてしまっているが

 股割り、マスターしてまた20~30代のときのように

 上段蹴りバシバシできるようにするぞっ!!


240101a.jpg240101.jpg 
このDVDで動きの質を変える究極の股割りをマスターしようではあーりませんか。

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。


 

 

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ