fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2012/09 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
★台風17号が直撃する前に

 カブト&クワガタウォッチング!に行ってきました!

午前中、鎌倉は案外よい天気でした。

これから台風17号が直撃するなんて

全く思えないようなのどかな雰囲気です。

0930a4.jpg 
アカタテハとクロカナブンも台風が接近してるとはつゆ知らず
夢中で樹液を飲んでいました。

0930b4_20120930231700.jpg 
後ろから写真を撮られてることに全く気がつかず、これまた夢中で
樹液を飲んでいるスズメバチ。
0930b2_20120930232627.jpg 
天気は良かったけれども空の雲が急激に増えてきました。
台風の接近が感じられます。

やっぱり9月30日ともなるとカブトムシもクワガタムシも
1匹も姿を見せてくれませんでした。
スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★もう完全に季節は秋というのに

 隣の家の垣根からはみ出て咲いている朝顔が

 まだまだきれいに元気に咲いてます。



0930a3_20120930092022.jpg 
朝顔っていかにも朝の顔って感じですね。・・・・・どこが?

0930a1_20120930092022.jpg 
隣の塀からはみ出て咲いてるおかげで

毎朝、楽しませてまらってます。・・・・・へ~

0930a2_20120930092021.jpg 
残暑厳しく30度近くにもなって・・・いったいぜんたい、なんざんしょ!

朝顔がびっくりしてこんなにたくさん咲いてしまいました!!

テーマ:花のある暮らし* - ジャンル:ライフ

★吊るすだけで頑固なお風呂場のカビが取れる!?バイオパックs

朝ラジでいつも宣伝しているバイオパックs

何の労力もいらない

吊るすだけで頑固なカビが

きれいさっぱり取れてしまう

こする必要もない

ほんとに、ただ吊るすだけ

しかも1年間効果が持続する・・・・・



こんな宣伝をしょっちゅう聞いていたら

サブリミナル効果か?

いつの間にか、無意識でバイオパックs5個セットを注文してしまっていました。



いつも風呂に入る時、

身体を洗うよりも床や壁を洗うほうが時間がかかってしまうま

という今日この頃ごろごろピーでした。

んなもんだから この宣伝どおりだったら

どんなに助かることでしょう!

感謝感激雨あられでございます。

で、早速今日から風呂場と洗面所と台所(最近ではキッチンというらしい?)

に、バイオパックsを吊るしました!

さて効果やいかに!?

これから1年間にわたってバイオパックsレポートを書いていきたいと思います。

(決定ではありません、思っているだけですので・・・)

0925b1.jpg

0925b2.jpg 
5個セットを購入するとこのミニバイオパックが2個おまけで付いてくるのです。



※このバイオパックを使って、とんでもないことができるのではないか!!?

 と、私はあることに気がつきました、これは私かアインシュタインかドクター中松しか

 考えつきもしないことではないかと思われます。・・・・・次回ブログへつづく・・・



テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

★子供のころから大好きだった『ビスコ』が缶になってたので

    気になってつい買ってしまいました。


自分が小さいころ同じ年ぐらいだった、ビスコの男の子

自分はおっさんになってしまったのにビスコの男の子は昔のまま・・・

・・・まっ、当たり前か?



もし、ビスコの男の子が年に比例して成長していって

禿げかかったおやじのパッケージだったら・・・

売れっこねえもんな!・・・・・



で、この缶入りは保存食として売り出したとのことだ。

5年間長期保存可能と記載されているが

絶対、近いうちに食べてしまいそうだ。


0925c1.jpg

0925c2.jpg

0925c3.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:食品・食べ物・食生活 - ジャンル:ライフ

★冷麺が食べたいよう!と子供にせがまれたので

冷麺を買いに行ったのですが・・・

もう、季節が終わりとのことで

どこに行っても売ってないじゃないですか

困りました!

店の人に聞くと、これではだめなんですか?

と、指差すのは冷やし中華です。

『違うんですよ!冷麺という製品ですよ!』と私

冷やし中華は山ほど売ってるのに、

なんで?冷麺は終わりなんだ!理解できません。

・・・・・

でも、努力の甲斐あって(10件ぐらい店を回りましたが・・・)

やっとこ、3種類見つけてきました。

0925a1.jpg

0925a2.jpg

0925a3.jpg

やっとのことで買ってきたので

感謝されるだろうと思っていたら・・・

何これ?『食べたいのは盛岡冷麺だよ!』との、つれない返事

下の2種類は違うんだそうで・・・

・・・人から頼まれるものって難しいですね!!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。 




テーマ:食品・食べ物・食生活 - ジャンル:ライフ

★新作、新入荷、武道、空手DVD紹介、

初期極真会館の大師範、中村忠の『誠道セルフディフェンス』



 大山道場時代から大山倍達総裁の片腕となり、極真会館の発展のために

 注力してきた中村忠師範の新作DVDを紹介致します。

大山道場時代は極真四天皇としてムエタイと戦い圧倒的強さで

ムエタイ戦士にKO勝ちしたのです。


この爆発的強さにあやかって1字だけ変えて
村忠(注1)と命名され、

キックボクシングの大スターになった人もいたんだから、

中村忠さんの影響はものすごいものがある。

この中村忠師範、DVDの中で初心者用から上級者用までの

セルフディフェンステクニックを

自らが実演解説しているのだから凄いです。

なんてったって今年69歳であの動きですから驚き桃の木山椒の木です。

・・・しかも、見た目も若いです!

野田首相より14歳も年上だなんて絶対に思えません!


そうかあ・・・天国のブルース・リー先生や真樹日佐夫先生とは二つ違いか・・・

中村忠師範にはあと31年は現役でがんばっていただきたいですね。

・・・と、余計な話が長くなりましたが

この誠道塾セルフ・ディフェンスのは

初心者にも指導者にも必見の武道空手DVDだと思います。



注1・・・村忠・・・の中は次のどの文字が入るでしょうか?

吉・上・岡・野・沢・・・この5つから選んでください。

ごめん!ちょっと、難しかったかな!?

・・・正解は沢です。

キックの大スターは沢村忠でした!!


0923a1.jpg0923a2_20120924000133.jpg 
右下写真のように飛び上がって 蹴ったりもしてるんですよ。



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★あまりに虫暑いので,またカブトムシ&クワガタ、ウォッチングに行ってしまいました!

 9月ももう半ばを過ぎました。

さすがに、カブトムシはいないも知れません。

でも、突然行きたくなったので

うちの奥さんから特別許可をいただき

45分以内に戻ってくること!と言われ、

フルスピードで行ってきました。

kabuto 
大きめのコクワガタです。
0913a2.jpg
木の高い所にカブトムシが・・・たぶんメスだと思います。
0913a3.jpg
コクワガタのオスメスとヨツボシケシキスイ
0913a4.jpg 
ここもコクワガタのオスメスがいました。
0913a5.jpg 
711の外灯にはコクワガタの小型のオスが・・


いやあ、いるもんですねカブトムシ1匹(オス・メス判別付かず)と

コクワガタは6匹プラス帰りに711の外灯でチビコクワ1匹・・・

と、今日は8匹のカブクワを見ることができました。




テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★新極真会 第44回、全日本空手道選手権大会の招待状が届きました。

 塚本徳臣が優勝した第10回世界大会から、もう1年近い月日が経ってしまいました。

 今年の大会は10月27日(土)28日(日)の2日間です。

 招待日は28日の決勝の日です。

 今年も、また、元極真会館の天才児S’と、見に行く予定です。

 塚本が出場しない今年の大会は一体だれが優勝するのでしょうか?!

 下馬評では昨年の世界大会で塚本に敗れ準優勝になった 

 村山勉が優勝候補といわれているようですが

 友人のS’の予想では島本兄弟の弟、島本雄二がいい線行くんじゃない?とのことです。

 残念でならないのは埼玉武蔵支部の長谷川達也選手が出れば、

 間違いなく優勝候補の筆頭となるはずなのですが・・・

 まっ、あと1ヵ月半ではっきり結果が出ます。

 楽しみだ!!

0911a2.jpg

0911a1.jpg


※先日25年ぶりにあった友人の広瀬義龍が主催する全日本日式散打選手権大会が11月4日(日)に

 行われるようだし、極真松井派の大会も久しぶりに見てみたいし、

 西田幸男師範のとこの全日本も見たいし・・

 極真館や士道館も見てみたい・・・でもそんなに見に行けるわけねえ!!

 

 

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★夏のカブト&クワガタ、ウォッチング総決算!!その4

 9月に入りました。

 夜はコオロギやキリギリス、ウマオイムシと

 秋の虫の声1っ色となってきました。



早いもので9月もすでに1週間がすぎ去りました。

8月の末には夜一人でクヌギ林に行って

何匹かのカブトムシやクワガタを見ていましたが、

9月はまだ行っていませんでした。




今日の昼間のことです。

もうカブクワ採集(ウォッチング)に行っても何もいないだろうな・・・。

と、考えていた時です

元極真会館の猛者、弟が極真会館山梨県大会で上位入賞!

その下の弟がビルゲイツにスカウトされた天才児

お父さんがカッコいいプロサーファー・・・ごめんくどいね・・・

のAくんからメールが来ました。

『なんにも取れなくてもいいから、行きましょうよ』と

で、夜10時半から久しぶりに鎌倉の某所へ

懐中電灯と捕虫網と虫かごを持って行ってみました。



夜風が涼しく、すっかり秋めいたクヌギ林でしたが・・・

いたいた・・・カブトムシがペアで樹液を吸っているじゃありませんか。

何もいないんじゃあないかという予想は外れ

カブトムシ4匹、コクワガタ6匹も見ることができました。

今年は発生時期が少しずれたんだろうか?

そう言えば、今日の昼間はミンミンゼミが鳴いてたっけ・・・・・


0909a1.jpg
ちょっと見にくいですが、カブトムシのペアです。
0909a2.jpg
こちらはコクワガタのペアです。
0909a3.jpg
カブトムシのメス、なぜか?クヌギにオカダンゴムシが・・・


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

夏のカブト&クワガタ、ウォッチング総決算!!その3

ごめん! 最近は昆虫の話ばかりで・・・・・

でも、後1~2回でカブトクワガタは最後するから。

今回はカブトムシ、クワガタムシ、ウォッチング行った時見つけた

他の昆虫の写真を紹介します。

もうちょっと昆虫につきあってくださいね。

0906a4.jpg 
最近珍しいタマムシです。実物は7色輝いていてもっときれいですよ!
0906a5.jpg 
少し山地性のアオカナブン
0906a6.jpg
普通によくいるカナブン
0906a7.jpg
クワガタのメスと間違える人もいる?キマワリ
0906a9.jpg
エメラルドグリーンの身体が美しい、アオカミキリ
0809a4.jpg
昔は鎌倉、湘南にはいなかったツマグロヒョウモン
0817a5.jpg
セミといえばこのミンミンゼミが一番有名ですね。
0831a3.jpg
カワトンボ、こういうトンボが生息する小川がだんだん無くなってきましたね。
0831a4.jpg
B3スタッフのSさんがカブトムシのメスと間違えたオオコフキコガネ
0906a2.jpg 
葉っぱを食べて生きている、菜食主義者のウリハムシ
0716a8_20120910144113.jpg
ニイニイゼミがさなぎから抜け出たばかりのところに遭遇しました!
まだ、翅の色がついてなく白っぽいです。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。 

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット