fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2013/05 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★久しぶりに箱根に行ってきました。

 箱根って手軽に行かれて

 空気も良いし、景色もきれい、自然がいっぱい

 美術館や水族館、素敵なホテルなどもたくさんある。

何回行っても飽きない、観光スポットです。

で・・・・今回不思議に感じたのは・・・・

下の写真を見てくださ~い

130529a1.jpg 
芦ノ湖、湖畔の恩賜公園、手軽なハイキングコースです。
130529a3.jpg
新緑の緑色が空の水色に映えてとてもきれいでした。
130529a2.jpg
かと思えば、公園の中を少し歩いていると・・・れれ!? 桜が咲いていました。
130529a5.jpg
でもやっぱり5月ですね、つつじが満開でとっても色鮮やかに咲いていました。
130529a7.jpg
なのに・・・・また公園の中を歩いているうちに、真っ赤に紅葉したもみじが!?
いったいどうなっちゃってるんでしょうか?!




文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


スポンサーサイト



テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

★葉山に出張買取に!お客様の家の周りは芸能人だらけ!?!

葉山の客様のお屋敷に出張買取に行ってきました。

まさにオーシャンビューでお部屋の窓から湘南の海が見渡せる

うらやましい限りの立地の良さです。

現代のものから骨董品まで(備前焼、天童木工、鉄瓶、ピッケル、自在鉤など)

いろいろなものを買い取らせていただきました。

このお客様の周辺には有名人が多いようで

スマ○○の○○ナン○ンと○○拓○、石○○一、竹○無○、渡○真○子、

ビッグな田○○彦、と○○○ずのノリタケとナルミのコーヒーカップなどなど・・・

芸能人だらけといった感じだそうです。

130523a2.jpg
お客様曰く、葉山の天皇陛下の御用邸の護衛艦らしい。
部屋からこんな、海の景色が見えるのですから、最高ですね。
130523a1.jpg
そのすぐ横ではヨットが湘南の風に帆をなびかせ、優雅に海上を走っていました。

テーマ:関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報 - ジャンル:地域情報

★新作新入荷、武道DVD紹介、変幻自在なる武道『躰道』TAI-DO 祝嶺正献★

玄制流空手道の創始者 祝嶺正献が沖縄空手を昇華・体系化し

さらに自身の特攻隊員の経験と独自の運動法則を集大成し

1965年に創始した武道が躰道です。



昔から躰道はテレビ映像などでチラットは見ていました。

なんか、パッと見、新体操のような動きで、これが空手か?

こんな動きの中から技を出されたら、全くよけられないのではないか!?

体が柔らかくって、なおかつ運動神経が良くないと出来ないな!

・・・ぐらいに印象しか持っていませんでした。


今まで、過去にはビデオも出ていませんでした。

それが今回、ついに基本編と応用編の2巻に別れ、DVD映像として発売されたのです。

今まで、チラリとしか見れなかった躰道の動きが、山梨県躰道協会、政統館の高段者の

協力演武により、基礎から応用技まで・・・


今まで、神秘のベールに包まれていた躰道の全貌が今、明らかにされたのです!!

この、三次元の動き・・・フルコンタクト空手や総合格闘技などに応用できないものでしょうか?

130522a.jpg130522a1.jpg

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。




テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★霊験あらたかな湘南のお稲荷様、鵠沼伏見稲荷神社★

初詣や厄払い、車のお祓い、屋敷祓い、地鎮祭などなど

鵠沼伏見稲荷神社には20年ぐらいお世話になっています。


鎌倉にも神社はたくさんあるのですが

何かというとこの伏見稲荷神社へ来てしまいます。

初めて言った時に神主さんの拳ダコにびっくりしました。

自分と同じく、空手をやっているという親近感も手伝って

懇意にしていただき、ずっと通い続けています。


祝詞を読みあげていただくとすごく清々しい気分になって

心と体が軽くなるのです。

祝詞奏上のうまさは 自分が行った神社の中ではぴか一です。


どこの神社も緑に囲まれていて空気はよいのですが

鵠沼伏見稲荷神社の空気は最高だと思います。

また、おいしくて健康に良い湧水が湧き出ていて

来るたびにこの湧水(ここでは和貴水という)を飲むのも楽しみの一つです。


お近くの方は是非、この鵠沼伏見稲荷神社へ行ってみてはいかがでしょうか。

鵠沼伏見稲荷神社

130517a1.jpg 
新緑の緑に白い石灯籠と太鼓橋の赤い欄干のコントラストがとても美しい。
130517a2.jpg 
鵠沼伏見稲荷神社、本殿。  神社って本当にいいもんですね。
130517a3.jpg
とってもおいしい湧水。和貴水と書くのは神主さんのアイディアでしょうか?

テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

★銀座ヴァンパイアカフェ その3★

ヴァンパイアカフェの棺の間中央に座り

ローズ伯爵から手渡された棺型のメニューを見て

自分は絶望の夜想曲の中から

鶏肉とポルチーニ茸のトマトクリーム棺桶リゾット、その他

うちの奥さんは伝説の序曲から

アボカドとサーモン香味野菜の湯葉包みイクラを添えてを注文しました。




この時注意しなくてはならないことがあります。

『すいませ~ん』などと呼んでも誰も来てくれず

チリンチリンと卓上ベルを鳴らすと

ローズ伯爵が真っ赤なマントを翻してすっ飛んでくるのでした。

うちのは、普段、流動食しか食べられないので、柔らかいアボカドだけ食べて

あとのサーモンと香味野菜などは全部自分が食べたのでした。

ここで、びっくりしたことがあります。

どの料理もデザイン?(盛り付け)がものすごく凝っていて

なおかつ、めちゃくちゃおいしいのです。

これは特筆に値します。

飲み物類も女子(じょし)が好きそうなものがずらりとメニューに並んでいます。

自分は普段あまり飲まないビールを2杯も飲んでしまいました。



この日は、初めてきたにもかかわらず、ローズ伯爵とビジュアル系の話やブルース・リーの話

などもして、名刺まで私は渡してしまいました。

これを機に、魔界とのつながりができるかもしれません。

魔界といえば、怪物くん・・・でなくって世紀魔Ⅱのデーモン閣下が

(昔、顔を白く塗る前に、ゴジラの鳴きまねで、有名だった人!?)

ローズ伯爵の先輩にあたるそうです。


さて、そろそろ帰ろうかと思った頃、周りを見回すと、

なんと平日だというのにほぼ満席状態!

自分たち以外は常連さんが多い感じでした。

そりゃあそうだろう!当然のことです!

ペンシルバニアのドラキュラ城の雰囲気の耽美な館で

ビジュアル系の有名ヴォーカルでもあるローズ伯爵が直接接待してくれて

かわいいメイドさんたちがおいしい料理を運んできてくれるのですから・・・

誰だって、2度3度、いや、何回も行きたくなって当たり前です。

自分も今度は子供も連れて、3人で、行きたいと思っています。


このブログを読んでいる日本中の方々も

是非、銀座へ行ったら、ヴァンパイアカフェへ寄ってみてください!

感激すること、間違いない!!!





130502a4.jpg 
テーブルの上に置いてあるこのベルを鳴らさないと注文を取りに来てくれません。
130502a9.jpg
真っ黒な棺型の鉄板に赤い棺型のリゾット、とても凝っています
130502a8.jpg
サラダがバラの花の形をしています
130511a1.jpg 
3月27日に見に行ったヴァンパイア・ローズさん主催のライブチケット


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑








テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

★銀座レストラン  ヴァンパイアカフェ その2★



震える手でエレベーターの7階のボタンを押した。

2人で、入る前に『店の中の様子とメニューを見て、怖そう(高そう)だったら帰ろうよ』

と、話していました。

どっきん!ドッキン!心臓の鼓動が高鳴ってきました。

7階のドアが開きました!

するとっ、いきなり魔界の悪魔の高笑いのような声が響き渡り

目の前にヴァンパイアローズ伯爵が現れ『こんばんは、お二人様ですか!?』

想像もしない展開に、当初の考えは吹っ飛び、頭の中は真っ白に・・・

血の海の廊下をローズ伯爵に案内されるがままに

棺の間へと通され、棺桶型のメニューを手渡されてしまいました。

・・・もう後へは引けません、『しゃあ!吉川くん!』(なんのこっちゃ?)オレは男だ!

腹をくくってこの館で楽しむことにしました。

うちの奥さんが、緊張しながら『ローズさんこの前の、サルーインのライブで3メートルぐらいの長いストローで

トマトジュースを飲んだの凄かったですね。』と言うと

『あれは血だ!トマトジュースじゃない!』とローズ伯爵

・・・そうなのです、伯爵は魔界から来たバンパイアなので

ライブの途中で、栄養補給のために生き血を飲んでいるということらしいのです。

・・・・・つづく

130502a2_20130505014819.jpg

130502a5.jpg


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:心と身体 - ジャンル:心と身体

☆今日は久しぶりに彼女と(うちの奥さんのことだよ)

 渋谷~青山~日本橋~と散歩して最後に寄った銀座で

 『どこへ行こうかぁ?』と言われ

なぜか、自分が

 『銀座へ来たらヴァンパイアカフェでしょっ!』

てことになって、行ってきたのです。


家族でビジュアル系の話などしていて

ローズ伯爵のいるヴァンパイアカフェに行ってみたいね!

と、よく話題になっていたのです。

血を吸われて、帰りはフラフラになってしまうのではないか!?・・・と

恐怖心もあったのですが、好奇心がそれを上回り

意を決して入ることになったのでした。

130502a11.jpg

あっ、もう1時半だ!ごめん!明日早いのでもう寝なきゃっ!

続きはまた明日、おやすみなさい。


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

★新入荷、新作、格闘技DVD紹介【倒すパンチ】相川宗大(あいかわ むねひろ)


圧倒的なスピードはテクニックやパワーを凌駕する!

競技能力向上のスペシャリストが明かす見えないパンチの秘密



プロボクシング世界チャンピオンを指導するトレーナーの石原雄太氏に

『動きが予想できず、フック、アッパー、ボディー、何が来るかも全く見えませんでした。

 角度、タイミングも毎回違うため、何をされてるかわからない状態でカウンターも取れません。

 また、いつの間にかサイドに回っているので、一瞬相手が消えたような感覚に陥りました。

 見えないパンチ、見えない相手になすすべがない状態です。

 見えないことほど格闘技において怖いものはないと感じます。』

そういわせた驚異の理論です。



相川宗大(あいかわむねひろ)氏は言っています。

300キロのバーベルを持ち上げる筋力を持つ人のパンチ力より、

ウェイトトレーニングをやらない60キロの体重の人が脱力して

重心移動しながら放つパンチのパワーのほうがはるかに大きい!・・・と

この、強大なエネルギーを発揮する脱力しての重心移動

対戦相手に予測を不可能にするリズムステップとは!?

この、誰もが知りたいテクニックの修得方法を

相川宗大氏と石原雄太氏が100分間のDVD映像で順序立てて

懇切丁寧に実演指導してくれています。

格闘家、武道家、必見のDVDと思います。

130430b.jpg130501a2.jpg

異次元のスピードが最強のパワーを生みだす!見えないパンチが相手に恐怖感を与える!


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ