★霊験あらたかな湘南のお稲荷様、鵠沼伏見稲荷神社★
初詣や厄払い、車のお祓い、屋敷祓い、地鎮祭などなど
鵠沼伏見稲荷神社には20年ぐらいお世話になっています。
鎌倉にも神社はたくさんあるのですが
何かというとこの伏見稲荷神社へ来てしまいます。
初めて言った時に神主さんの拳ダコにびっくりしました。
自分と同じく、空手をやっているという親近感も手伝って
懇意にしていただき、ずっと通い続けています。
祝詞を読みあげていただくとすごく清々しい気分になって
心と体が軽くなるのです。
祝詞奏上のうまさは 自分が行った神社の中ではぴか一です。
どこの神社も緑に囲まれていて空気はよいのですが
鵠沼伏見稲荷神社の空気は最高だと思います。
また、おいしくて健康に良い湧水が湧き出ていて
来るたびにこの湧水(ここでは和貴水という)を飲むのも楽しみの一つです。
お近くの方は是非、この鵠沼伏見稲荷神社へ行ってみてはいかがでしょうか。
鵠沼伏見稲荷神社
新緑の緑に白い石灯籠と太鼓橋の赤い欄干のコントラストがとても美しい。
鵠沼伏見稲荷神社、本殿。 神社って本当にいいもんですね。
とってもおいしい湧水。和貴水と書くのは神主さんのアイディアでしょうか?
初詣や厄払い、車のお祓い、屋敷祓い、地鎮祭などなど
鵠沼伏見稲荷神社には20年ぐらいお世話になっています。
鎌倉にも神社はたくさんあるのですが
何かというとこの伏見稲荷神社へ来てしまいます。
初めて言った時に神主さんの拳ダコにびっくりしました。
自分と同じく、空手をやっているという親近感も手伝って
懇意にしていただき、ずっと通い続けています。
祝詞を読みあげていただくとすごく清々しい気分になって
心と体が軽くなるのです。
祝詞奏上のうまさは 自分が行った神社の中ではぴか一です。
どこの神社も緑に囲まれていて空気はよいのですが
鵠沼伏見稲荷神社の空気は最高だと思います。
また、おいしくて健康に良い湧水が湧き出ていて
来るたびにこの湧水(ここでは和貴水という)を飲むのも楽しみの一つです。
お近くの方は是非、この鵠沼伏見稲荷神社へ行ってみてはいかがでしょうか。
鵠沼伏見稲荷神社

新緑の緑に白い石灯籠と太鼓橋の赤い欄干のコントラストがとても美しい。

鵠沼伏見稲荷神社、本殿。 神社って本当にいいもんですね。

とってもおいしい湧水。和貴水と書くのは神主さんのアイディアでしょうか?
スポンサーサイト
テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ