fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2013/12 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★新作新入荷武道DVD紹介、新極真会 『最強を極める空手入門』第5巻 ★

大変長らくお待たせいたしました!

第4巻が出てから2年以上の間隔をあけてやっと第5巻が発売されました。

と、言うよりも第5巻が出るとは思ってもいなかったんですが・・・

てことは第6巻も出るかもしれませんね。



で今回の第5巻は 4巻までの選手 塚本徳臣・鈴木国博・谷川光・山本健策・塚越孝行から

次世代の選手島本雄二・島本一二三・加藤大喜・佐藤弥沙希・加藤沙也香に代わって

各人が個性的な最先端なテクニックを実演解説しています。


実際に試合で使用されている実践的なテクニックを惜しげもなく披露しています。

この多彩な技術の中から自分に合ったテクニックを練習してみてはいかがでしょうか。

全80分の映像があなたの空手を最強にするためにきっと役に立つことでしょう。


131228a1.jpg131228a2.jpg
第44回全日本、第5回ワールドカップで大活躍したこの5強の選手たちのテクニックをご堪能ください。



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★世間はクリスマス、でも自分は仕事で骨董市場(産業貿易センター)へ

今回は今年最後の骨董市=湘風会がクリスマスイブの24日、
横浜の産業貿易センターにて開催されました。
12月ということで年の瀬の整理や処分で
今月はたくさんの骨董品が集まってきました。
いつもより品物が多くて人数は少なかったのですが
とても活気のある競りあいでした。


競りの休憩時間に外へ出て山下公園へ行って見ました。
すごい人だかりがしていたのでなんだろうと行ってみると
大道芸をやっていたのでした。


見物人は若いカップルが目立ちます。・・・・・
そうだよな、今日はクリスマスイブなんだもんな・・・・・

131211q1.jpg 
貿易産業センターです。
131228a3.jpg 
これ、2メートルぐらいの高さのはしごの上でやってるんですよ!!
131228a4.jpg 
さすが!山下公園のローソンは違いますね。なんと!ハッピー ローソンですよ!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 
↑クリックお願いします↑











テーマ:地域活性化 - ジャンル:ビジネス

★メリークリスマス! 鎌倉のイルミネーションあれこれ

2011年には節電やら自粛でクリスマスも地味でしたが

今年は鎌倉の住宅街でもかなり気合を入れて

クリスマスイルミネーションを飾り付けていました。

こうゆうのってこのおうちの人たちにとっては

外出から帰ってきたときにちょっと見えるぐらいで

ほとんどの時間は、外を歩いてる人たちの目と心を癒し楽しませてくれているんですよね。

131224a1.jpg 
この鎌江ハイヤーは毎年イルミネーションに工夫がなされています。
131224a2.jpg 
割とあっさりしているようで結構温かみがある飾りですね。
131224a3.jpg 
これは楽しい!おうちの人も楽しみながら飾ってる感じですね。
131214q3.jpg 
シンプルだけれどとてもきれいでした。
131224a5.jpg 
2世帯住宅でしょうか?隣同士で一緒の飾りつけ!
131209a9.jpg 
数年前に自分のブログのイルミネーション大会で優勝したお屋敷です。

テーマ:イルミネーション - ジャンル:地域情報

★新作、新入荷、格闘技DVD紹介 システマ『創始者セミナー』VOL1.BASIC編


ミカエル自らが指導するシステマの本質!


これがシステマの極みだ!!


このDVD映像は創始者、ミカエル・リャブコ氏

自らが実演指導しており、歩く、走るという基本的なワークから

ストライクの実体験をさせての恐怖の克服

また、合気道の達人のように力も入れずに

相手の身体をコントロールしてしまう不思議な技術まで実演しています。



自分が面白いと思ったところは

ミカエル氏がほとんど指導中、左手をポケットに入れたままなこと。

氏のストライクを何回受けてもへらへら笑いながら立ち上がってくる不思議な青年?

彼は何者だろう?!


全、100分のとても見ごたえのあるDVDです。


131210a.jpg131210a1.jpg 
システマの技術はすごいのだから、ミカエル氏が小柄で細かったらうれしいのだが・・・・・

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。


テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★三浦&鎌倉のお寺さんへ出張買取に行ってきました。★

ここんとこ、なぜか?お寺の方から出張買取を頼まれるのが多くって・・・
 
でもお寺って、品物的には良いものが多いのでラッキーです。

三浦のお寺さんは着物と帯留めとお茶道具、鎌倉のお寺さんは絵画と花瓶とお茶道具でした。

お寺さんというとやっぱり、お茶やお花をやってる方が多いみたいですね。

写真は撮れませんでしたが三浦のお寺は着いて車から降りた途端、

山門から狸(たぬき)が出てきたのでビックリでした。

真昼間なのに珍しいよな。

あと、お寺さんは境内の草木がとてもきれいなので

目の保養にもなりました。



131202a2.jpg 
寒い日でしたが空気が澄んでいて富士山がこんなにきれいに見えました。
131211w1.jpg 
狸がいなくなった後、反対側の塀を見たら猫がくつろいでいました。
131213z1.jpg 
草木の手入れが行き届いていて、ほんと目の保養&心が癒されます。





テーマ:ビジネスブログ - ジャンル:ビジネス

★新極真会 第4回 オープントーナメント 

埼玉県空手道選手権大会 IN  入間市武道館


回を重ねるごとに、盛況になり 気が付いた点を改良し

試合もパンフレットも全て見やすくなり

進行もスムーズでとても素晴らしい大会でした。

自分が見た他流の全日本大会よりもはるかに素晴らしかったです。



主催の埼玉武蔵支部の皆さんと長谷川達矢支部長代行(ご家族の方々)の努力のたまものでしょう。

それに、協力してくれている全国の支部長や選手、お弟子さんたち

みんなの総合力がみなぎるパワーとなって花開いたのだと思います。



あんなに大勢の選手たちが出場し型や組手を競い合いをする

普段の稽古の成果を試す場という目標が空手を習う人々の光となって

やる気、元気を倍増し空手界の発展にまでつながっていくだろうと思いました。


131208a3_20131210191945253.jpg 
早いものですね。今年で4回目となる埼玉県空手道選手権大会、テレビ放映もされるんですよ!
131208a1_2013121019194541c.jpg 
昨年に続き主審の塚本徳臣、前世界チャンピオン。はじめ!の気合いに身構える壮年部の選手。
131208a2_20131210191944e8d.jpg 
10月の全日本大会に出ていた選手も大健闘です。
右端に写っているのは仙台四朗もとい塚越孝行、千葉松戸道場、全世界チャンピオンです。
131208a5_20131210191943f2d.jpg 
強い選手が多かった他流派西山道場の代表、西山了先生。
とてもお上品に応援しておりました。強い人は違うんですね。
131208a4_20131210191943acf.jpg 
おびただしい数の入賞トロフィー。出場選手たちの一生の宝物になることでしょう!
131208a6_20131210191942881.jpg 
大活躍だった塚本徳臣師範率いる世田谷、杉並支部の選手、道場生たち。
131208a7.jpg 
こちらも大活躍だった主催道場、長谷川達矢率いる埼玉武蔵支部の選手、スタッフの方々。


※上記の4氏の他、●大会特別顧問の木川好章医学博士、飯能老年病センター院長。
  ●大会相談役の元キックボクシングウェルター級チャンピオン
   全日本武心道連合会道主、有名俳優、筒井道隆のお父さん風間健。
  ●大会審判員の入来武久、城南川崎支部●南里宏、東京東支部●木浪利紀 東京北西支部
  ●谷川光、西神奈川支部●鈴木国博、厚木、赤羽支部●佐伯健徳、東京佐伯道場
  ●内藤隆富、大阪南支部●木元正資、神奈川東横浜支部●奥村幸一、千葉南支部
  ●古川章、新潟支部●川原奈穂樹、川崎東湘南支部●小泉英明、湘南支部
  ●小林功、新極真会副代表、栃木支部
  他の支部長&責任者の方々どうもご苦労様でした。
また次回の大会の時も埼玉武蔵支部をよろしくお願い致します。





文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★新入荷、新作武道DVD紹介、『実録 堀川幸道の合気』 大東流合気柔術  幸道会


なんか、合気を取ったら Vシネのタイトルみたいですね。

【実録 堀川幸道  幸道会】・・・でしょ!

まっ、それはさておいて・・・


大東流合気柔術の達人 武田惣角の弟子 堀川幸道の達人技を

当時の映像で確かめながら、現役の達人 蒔田修大氏が実演解説するという

とても貴重であると同時に 大変わかりやすく参考になるDVD映像です。


堀川幸道先生の当時の達人技もすごいと思いますが

これを実演している蒔田修大師範もすごい方です。

見た目は寝起きの髪の毛状態で 3日間飯食ってないみたいな

ひ弱そうな感じなのに(失礼!)・・・

ちょっと腕や体をひねると 体格の良いお弟子さんが

勢いよくすっ飛ばされてしまうというギャップ!

最高です!!  見ていてスカッとします。

武道の本質を見ている感じです。


堀川幸道の86歳の時の技の解説と

特典映像では60歳の時の稽古風景の希少映像も見ることができます。



131201.jpg131201a1.jpg 

円熟期の堀川幸道が秘伝の合気を指導!しています。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。



テーマ:古流武術・武道 - ジャンル:スポーツ