☆今日は鎌倉美術商組合の新年会でした。
ハア、ハア、ゼエ、ゼエ・・・・呼吸の音
長谷の交差点から家まで約1、5キロを走って帰ってきたのです。
しかも、鰻や何やかや食べ過ぎて、腹が重たいッつーのに・・・
行きにトレーニングを兼ねて家から走って来たと言ったばっかりに
帰りも『羽生さん、家までダッシュで帰らないとね。』
と、美術商組合副会長のH山氏に言われて走って帰る羽目になってしまったのでした。
・・・・・
鎌倉観光協会会長のあいさつでもあったように
テレビ、雑誌などのマスコミは鎌倉特集と言えば
飲食店や土産物屋のことばかりで・・・
骨董屋さんがこんなに沢山あるのが鎌倉の特徴でもあるんですから
もう少し、骨董店のことを話題にしていただき
鎌倉と鎌倉美術商組合の発展に繋がれば良いですね。 と
ほんと
毎週のようにテレビでやってる鎌倉特集で各骨董店の
紹介をやってくれればどんなに嬉しいことでしょうか!
大体、青山の骨董通りよりも鎌倉の方が骨董屋さんは多いんじゃあないんでしょうか?
骨董と言えば鎌倉、鎌倉と言えば骨董を見に行こう!
で、鎌倉の骨董屋さんが繁盛すれば、大体骨董屋さんは
物をバンバン買う癖がついてる?ので
買取りも高くなるし、他の一般店で買うものも多くなって
鎌倉中が潤ってそれが神奈川県から関東に
関東から日本に波及し世の中の景気が良くなっていくのですよね。(飛躍しすぎだっちゅーの)
鎌倉らしい風情のある外観のお店です。
浅羽屋本店、創業明治40年と書いてありました。
うなぎ専門店と思っていたら、おやまあ!刺身や天麩羅もおいしそう
同席した仏教美術のH氏からうなぎを半分もらい、
副会長のH山氏からはご飯をもらい、他の人の1,5倍になってしまった。
鎌倉の浅羽屋と言えば世界的に有名なのはやっぱり、うなぎ 鰻です!
文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277
↑クリックお願いします。
ハア、ハア、ゼエ、ゼエ・・・・呼吸の音
長谷の交差点から家まで約1、5キロを走って帰ってきたのです。
しかも、鰻や何やかや食べ過ぎて、腹が重たいッつーのに・・・
行きにトレーニングを兼ねて家から走って来たと言ったばっかりに
帰りも『羽生さん、家までダッシュで帰らないとね。』
と、美術商組合副会長のH山氏に言われて走って帰る羽目になってしまったのでした。
・・・・・
鎌倉観光協会会長のあいさつでもあったように
テレビ、雑誌などのマスコミは鎌倉特集と言えば
飲食店や土産物屋のことばかりで・・・
骨董屋さんがこんなに沢山あるのが鎌倉の特徴でもあるんですから
もう少し、骨董店のことを話題にしていただき
鎌倉と鎌倉美術商組合の発展に繋がれば良いですね。 と
ほんと
毎週のようにテレビでやってる鎌倉特集で各骨董店の
紹介をやってくれればどんなに嬉しいことでしょうか!
大体、青山の骨董通りよりも鎌倉の方が骨董屋さんは多いんじゃあないんでしょうか?
骨董と言えば鎌倉、鎌倉と言えば骨董を見に行こう!
で、鎌倉の骨董屋さんが繁盛すれば、大体骨董屋さんは
物をバンバン買う癖がついてる?ので
買取りも高くなるし、他の一般店で買うものも多くなって
鎌倉中が潤ってそれが神奈川県から関東に
関東から日本に波及し世の中の景気が良くなっていくのですよね。(飛躍しすぎだっちゅーの)

鎌倉らしい風情のある外観のお店です。

浅羽屋本店、創業明治40年と書いてありました。

うなぎ専門店と思っていたら、おやまあ!刺身や天麩羅もおいしそう

同席した仏教美術のH氏からうなぎを半分もらい、
副会長のH山氏からはご飯をもらい、他の人の1,5倍になってしまった。

鎌倉の浅羽屋と言えば世界的に有名なのはやっぱり、うなぎ 鰻です!
文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277
↑クリックお願いします。
スポンサーサイト