fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2014/03 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
◆パンダ饅頭が食べたくなったので、和歌山へ行ってきました!

ただ、まんじゅうだけ食べて帰ってきたのではもったいないので

ついでに、アドベンチャーワールドで本物のパンダも見てきました!

・・・

饅頭食べるために、羽田から和歌山まで飛行機に乗って行くのは

オレぐらいのものだろう(何、バカなこと言ってんの!

140330b3.jpg 
羽田から1時間ちょいです。
140330b2.jpg
これが、パンダ饅頭 ぱんだまんじゅうどすえ。
140330b4.jpg
で、アドベンチャーワールドの本物のパンダ
140330b6.jpg
リラックスして寝ています。
140330b7.jpg
木にもたれて休んでいます。
140330b9.jpg
起きているパンダは歩き回っています。
140330c1.jpg 
お腹が空いて好物のササの葉を食べています。


文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。

スポンサーサイト



テーマ:癒しと潤いのある生活 - ジャンル:ライフ

★グラップラー刃牙=範馬刃牙、完全復活!『刃牙道』スタート!


  久々に少年チャンピオンを買ってしまいました。

  表紙の刃牙に引き付けられたからです。

  グラップラー刃牙が掲載されなくなってから

  全く手にしなかった少年チャンピオン

  久々にコンビニで買ってきて部屋でじっくりと読ませていただきました。



この刃牙という少年(もう何年前から少年のままなのだろうか?)

・・・そこが漫画のいいところ・・・

その親父、範馬裕次郎がすごい、すごいと言っても並大抵のすごさではない。

何しろ、その攻撃力が一国の軍隊に匹敵する!?

いや、むしろ、それ以上ではないかと思われる

奇想天外、びっくり仰天の強さなのだ!!

その息子、刃牙が前回までの話では、史上最大の親子げんかで

父、範馬裕次郎と互角近くに戦えるまでに成長したのだ。

『グラップラー刃牙』の最初の頃は次々と現れる武道や格闘技のエキスパートと

苦戦しながらも勝ち続け、今日に至っているのだ。

連載スタートした『刃牙道』では

アメリカのパウンド・フォー・パウンド(UFCみたいな総合格闘技)の

無敗のチャンピオン、サム・アトラスと対戦し

な、なんと数秒でKOしてしまったのだ。

そりゃあそうだろう、何しろ、

一国の軍隊に匹敵する力をつけてしまったのだから・・・

もう、戦う相手がいなくなってしまったではないか!?

と・・・思っていたのだが、

作者、板垣恵介は休載中に刃牙と戦える相手を見つけたようでした・・・・・。

※この刃牙少年、身長167センチ、体重70キロ、

ほぼブルース・リー先生と同じというところがとても気に入っています。



140329a.jpg1140329a2.jpg 
コンビニで買って、正解!コンビニ限定の刃牙のファイルがおまけに付いていました!

文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。


http://blog.rankingnet.com/site/blue3



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★新作新入荷武術DVD紹介、ヒロ渡邉『ジークンドー』基礎編

ブルース・リー&テッド・ウォン

ジュン・ファン/ジークンドー

ブルースリーがテッドウォンに伝授した

オリジナルのテクニックを初公開!


ジークンドー歴35年以上の渡邉氏のジークンドーDVDが

ついにクエストから発売された。

たぶん自分が知る限りでは日本で最もジークンドー歴が長いと思う。

たしかブルースリーの燃えよドラゴンが日本で初公開された翌年ぐらいから

ブルースリーファンクラブの有志を中心に

截拳道研究会を結成し最初のころは映画や本の見よう見まね+

風間健氏直伝のキックボクシング、そして金沢和良氏率いる

青山ジムでシンサック・ソーシリパン氏からムエタイの蹴りを習い

皆で研究しながら試行錯誤して練習していました。

この4~5年活動していた截拳道研究会のメンバーの一人が

今回紹介するヒロ・渡邉氏なのです。

この時のメンバーは皆、極真空手や少林寺拳法、中国武術、日本拳法などの

素地がある者たちだったので、今、考えてもかなりレベルは高かったように思います。



一緒に練習していた仲間から武術で大成する人間が出てくれることは

ほんと、自分のことのようにうれしく思えます。


今回の渡邉氏のジークンドーDVDはブルースリーが主に研究していたのが

フェンシングとボクシングということで今までの武道や格闘技のDVDでは

あまり聞きなれていない用語がたくさん出てきます。


プライベートでのスパーリングパートナーとして

ブルースリー先生と最も長い時間を過ごしたテッドウォン氏直伝の

ジークンドーのオリジナルテクニックが

ヒロ渡邉氏の丁寧な説明と実演テクニックで

とても分かりやすく公開されています。

全、武道家、格闘技者、またブルース・リーのファンの方々にも

是非とも見ていただきたいと思います。


全120分、製作、発売 ㈱クエスト


140320a1.jpg140320a2.jpg



文字クリックでホームページへ⇒鎌倉ブルースリー格闘技ビデオ&DVDページ
TEL 0467-22-3277

↑クリックお願いします。
http://blog.rankingnet.com/site/blue3

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

★やっと確定申告終わって、さっそく三浦方面へ出張買取に!

1年分たまった書類の整理に時間がかかりいつも確定申告は期限ぎりぎり!!

何しろ、小学生の時から夏休みの宿題や絵日記帳なども

40日間遊びまくって最後の2日間、部屋に閉じこもりで

過ぎ去った新聞を横において42日分の日記を完成させる、という子供でした。



来年こそは毎日少しづつやって最後の日にあわてないようにしよう!

と、誓ったにもかかわらず結局、6年間すべて最後の2日間で完成…でした。

普段はめちゃくちゃ気が散る性格なのにラスト!もう時間がない!

となった時の集中力と言ったら半端ではありません!

この集中力が普段から発揮出来ていれば・・・と思うんですけどね。・・・なかなか

て、わけで今年も2月に入ってから準備に取り掛かり、提出締切間際に完成といったあんばいでした。

あ~~これで気分すっきり!となりたいところなのですが

今年は重度の花粉症になってしまいました。





テレビなどのマスメディアでは今年の花粉は少ないと、言っていたので

去年、一昨年と花粉症状の軽かった私は

例年なら1月半ばから飲み始めているアレルギーの薬を

今年は全く飲みませんでした。奥さんや子供から

『ザイザルかジルテック飲んでおいた方がいいよ!』と、言われても

『ここ2年ほとんど症状ないから今年は大丈夫だよ!』と、たかをくくっていたのです。

 そしたら、目が、死にそうなほどかゆくなり

 鼻は栓をしてしまったかのように、まったく呼吸ができなくなり

とんだ事態になってしまいました。

でも、名医の蔵並眼科で処方していただいた薬で目のかゆみはほとんど改善されました。良かったあ!



で、今日からはまた怒涛のような出張買取の始まりです。

まずは三浦のWさんのお宅へ!

このWさん宅はもう10回以上のリピーターです。

当店、鎌倉ブルースリーの前は近くの買取り専門店や骨董屋さんへ

品物を持って行っていたそうですが、当店に頼んでからは

あまりの金額差にびっくりして、もう、10回以上も頼まれている次第です。

この方はコレクターでいつもはスージークーパーやシェリー

リチャードジノリやリヤドロなどを出してくれます。

今回はイタリアのANRIでした。これなんか元値が5万以上のものが多いのですが

他店に持っていった時に(わからないから)、500円と、言われてしまったそうです。

結果、今回は買取査定にも納得していただき、ANRIほか数点を買い取らせていただきました。

・・・明日から以降も出張買取の予約が4,5件入っていますが、頑張ります



140319a5.jpg 
途中のどが渇いたので寄ったコンビニの横の川です。
140319a4.jpg
桜はまだのようですが、可憐な梅の花が咲き始めていました。
140319a7.jpg
自然の場所で見る梅の花の美しさは格別ですね!


文字クリックでホームページへ⇒レトロ&アンティーク鎌倉ブルースリー(高級西洋陶磁器・販売・買取り)
TEL 0467-22-3277

 

 

 
↑クリックお願いします↑






テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ