fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2014/12 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
☆キッチンで夕食の支度をしていたら

 『くえ~っくえ~っ』と棚から変な声が聞こえて来た気がしました。

 食品貯蔵棚の中を見たら今年の正月に和歌山県で買った

 『天然くえぞうすい』がこちらを向いていました。

 もしかして?と箱の裏を見たら賞味期限が2014年12月18日に

 なってるではあ~りませんか!

 て、わけで、あわてて夕食に食べることにしました。

 危機一髪でした。もう少し気が付くのが遅かったら

 くえを食ってぐぇ~となるところでした。

141218a1.jpg
関東ではあまり聞かない名前の魚ですが 和歌山では料理屋でもホテルでも必ず
クエ料理があるみたいです。
141218a2.jpg

141218a3.jpg

141218a4.jpg

141218a5.jpg
ちょっと真鯛のような味で身がシコシコしてて、おいしかったです。
スポンサーサイト



テーマ:食品・食べ物・食生活 - ジャンル:ライフ

第5回オープントーナメント埼玉県空手道選手権大会が

 2014年12月14日(日)、埼玉県入間市武道館にて盛大に開催されました。

年々、回を重ねるごとに、すべての面でレベルアップしてきて

プレ、全日本大会みたいで、この入間市武道館では手狭になってきてしまった感じです。

○○○や●●●の全日本大会よりも観客動員数も多いんではないでしょうか!?

武蔵の会や木川好章院長をはじめとする後援者の方々の強力なバックアップ

これも長谷川達矢 埼玉武蔵支部 大会実行委員長の努力と人間性のたまものだと思います。

長谷川順一支部長の笑顔が浮かんできました。

141214a.jpg
埼玉県大会のパンフレットは塚本徳臣世界王者の表紙で最高ですね!
141214a7.jpg
昼食は新極真会埼玉弁当で風間健先生や深谷支部長、古川支部長、内藤支部長、
塚本支部長、鈴木支部長、南里支部長、谷川支部長、や
芦原会館の西山支部長等々の超豪華メンバーと一緒にごちそうになりました!

141214a5.jpg
塚本師範と内藤師範が主審を務め試合はスムーズに進行していきました。
141214a6.jpg
最後の表彰式では畏れ多くも表彰状とトロフィーを入賞選手たちに渡す役を仰せつかってしまいました。

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★新作、新入荷、格闘技DVD紹介、『肩甲骨と骨盤の動きで勝つMMA』 弘中邦佳

 MMAを制する秘訣は肩甲骨と骨盤の使い方だった!

 打撃でもテイクダウンでも肩甲骨と骨盤を上手に使うことで

 相手に与えるダメージが飛躍的にアップする。

 一流選手はこの肩甲骨と骨盤の使い方に長けているわけなんですね。

紹介するDVDは修斗やUFCで活躍している弘中邦佳氏が

皆さんの打、投、極の技術アップのために実演指導しています。

全92分の映像で発売は (株)クエストからです。

 

そういえば、ブルース・リー先生もドラゴンへの道のコロシアムのシーンで

 チャック・ノリスと戦う前に

 肩甲骨と骨盤の調整を念入りにやっている場面がありましたね。

 この肩甲骨を自在に使いこなすには身体に脂肪が付きすぎていると

 思うように肩甲骨が動かないので、普段の食生活で炭水化物、油、糖分に

 注意して食事を取る必要が出てきます。

 で、脂肪を落とし体をシェイプアップすれば肩甲骨と骨盤の

 動き(可動範囲)が良くなり、技のレベルアップにつながります。

 また、これが健康のコツでもあります。

141212a.jpg141212a1.jpg

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

もう、今年もいつの間にか12月、クリスマスもまじかになってきました。

逗子の常連のお客様のお宅へ、ヘレンド、リヤドロ、コペンハーゲンなどの

クリスマス向け商品を配達に行ってきました。

石原慎太郎さんの家も近くにあります。

お客様宅の庭はすでにクリスマスに雰囲気でした。

141126a.jpg

141126a1.jpg

141126a2.jpg


テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ

立ち技競技者必見!

 テニスボール大のお手玉のような小さなボールを自在に操る 

 フットバッグというスポーツがあるんですね。

 この技術は小さなボールを足の甲の上に乗せて

 落さずに蹴りつづけてテクニックを競ったり

 ネットを挟んで相手方にボールを蹴りこんだりと

 左右の足の様々な動作で体幹と反射神経を鍛えるため

 空手の蹴り技、上達に効果抜群のトレーニング法なのである。

 ・・・と・・・いうことですが

 不器用な自分にはかなり難しそうだ。

 
しかし、この技術を習得することによって体幹が鍛えられ

 面白く楽しみながら自然に筋力がアップして

 様々な蹴り技が上達するということなのですから

 僕も私もあなたも君も挑戦してみようではありませんか!

※日本フットバッグチャンピオンの石田太志氏と極真館の藤井将貴選手が実演しています。 

 全75分のDVD映像です。 制作発売は  (株)クエスト

141202a1.jpg141202a2.jpg
このフットバッグの技術を身につければ、あなたも蹴り技の魔術師になれること間違いナシ!!

テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ