fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2015/12 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
★ノー・ルールでの実戦性。
 
 伝統の中国武術の実力とは!
 
 使える身体と動きを究める!
 
 

 流れるような打撃・投げ・極めの連環!!

 実戦武術においては脱力が要なのだということがよくわかります。
 
 
 この1巻では伝統中国武術のすごさの片鱗がうかがえます。

20151221a2.jpg20151129a5.jpg




スポンサーサイト



テーマ:武道・武術 - ジャンル:スポーツ

☆12月24日と言えばクリスマスイブってことで

 昔はなんかうきうきした気分になっていたものですが

 最近では、そんなの全く関係なしで 

 今日も、昼間から」夜までずっと仕事です。

 昼間は横浜山下公園前の産業貿易ホールで

 湘風会の骨董オークションでした。

 休憩時間に道路を渡って山下公園へ行ってみましたが

 周辺のどこを見てもクリスマスの雰囲気は一切無し!

 ほんと、2011年以来クリスマス飾りをやっているお店や

 個人の住宅も減ってきているし、

 ホームセンターのクリスマス用品コーナーに至っては

 4分の1ぐらいに縮小されてしまっています。

 げんに、鎌倉ブルースリーでもクリスマス関連の食器や雑貨が

 ピタッと売れなくなってしまいました!

20151224a5.jpg
クリスマスイブ一切関係なしの人たちの集まり?
20151224a3.jpg
みなとみらいも遠くから眺めるだけで出来立ての頃、1度行ったきりです。

20151224a2.jpg
そんな世間のことは全く関係なしで、青空を気持ちよさそうに飛んでいるジョナサン
20151224a.jpg
カモメって羽を閉じて止まっているところを見ると・・・なんか鳩みたいですね。

テーマ:意見・つぶやき - ジャンル:ビジネス

★新作新入荷 空手DVD紹介 山本健策 剃刀キック実践編 

 新極真会 愛知山本道場代表 山本健策の第3弾です。

 一人で3巻まで出している師範はなかなかいません。

 さすが,俺は男だっ!健作だっ・・・・それは森健でしょっ! こちらは健策です。

 山本健策で検索してみてください。 

 情報がたくさん出ますから、いかにすごい方かがわかります。 

 全日本ウェイト制大会の軽量級で6回も優勝しているのです。

 そして今、将口恵美、加藤大喜、加藤小也香等の

 世界トップクラスの選手を育成しているのです。

 自分が強いだけでなく指導法にもたけているところはすごいことだと思います。

てなわけで、今回のDVDはこの山本健策師範のカミソリキック 実践編ですよ!

一瞬で相手の意識を奪うカミソリ(鉈ではない、カミソリと言うところが切れ味をひょうげんしていますね)キック

その蹴り方、練習方法、実戦での使用法をKOアーティスト山本健策が

自ら実演解説指導していてとても分かりやすいDVD映像です。

全86分  クエスト制作の DVDです。

20151129a.jpg20151129a1.jpg







テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

北海道に旅行に行ったときに現地で見て気になっていたんですが

横浜のスーパーに行ったら売っていたので

つい、買ってしまいました。

こういう奇をてらったパッケージの物って大概

味は良くないってのが相場ですが

自宅で作ってみたら・・・これが、なんと!

めっちゃうまいじゃあ~りませんか。

面に腰があるしスープの味も上級でした。

・・・私の技術も関係していたかもしれませんが?

久々にまた食べてみたいラーメンでした。

20151217a.jpg

20151217a1.jpg

20151217a2.jpg
※この写真の具は自前です。パッケージには入っておりません。

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

★鹿鳴館と言っても目黒の鹿鳴館はライブハウスです。

 うちの子供と奥さんの付き添いでビジュアル系のライブに来たのは

 もう何回目だろうか?

 今では15バンドぐらいのバンド名を知らずに自然と覚えてしまった。

 しかし、こういう小さいライブハウスだと自分みたいなオッチャンはいないので

 ものすごく場違いな感じがして、居づらい雰囲気いっぱいです。

 やはり、ガゼットぐらいのメジャーバンドで東京ドームとか横浜アリーナなんかで

 見てる方が視覚的にも聴覚的にも精神的にも体に良い感じがする。

 ビジュアル系バンドって?と知らない方のために

 ちょっと写真を何枚か出しておきますね。

20151213a1.jpg

20151212a4.jpg

20151212a6.jpg

ザ・ガゼットなんか1バンドで2万人ぐらい動員するのに

この日の鹿鳴館のライブは8バンドも出てたのに200人ぐらいしか入ってない!

でも場所が狭いから結構窮屈だった。

同じ鹿鳴館なら明治時代の本当の鹿鳴館へ行ってみたいもんだ。

テーマ:ライヴ - ジャンル:音楽

★高田馬場コズミックスポーツセンターにヒロ渡邊のジークンドーDVD第4巻の撮影を見に行ってきました

 今回の撮影はDVD第4巻目 振藩截拳道(ジュンファン ジークンドー)です。

撮影の前半はヒロ渡邉氏のオリジナルが入っていて

逆技、関節技、投げ技、絞め技、それに推手と

ジークンドーらしくない?技が続きました。

現代の柔道やレスリングでは使えない技や

受け身の取れない投げ技など

いろいろと興味深いものがありました。

しかし、12月に撮影してDVDが完成するのは来年の春ごろだというからからびっくりです。

撮影は昼12時ごろから始まって夜の9時まで続いたそうです。

武術のDVD制作って結構大変なものなんだな!

IMG_2703.jpg

IMG_2705.jpg

IMG_2715.jpg

IMG_2742.jpg

IMG_2752.jpg




テーマ:武道・武術 - ジャンル:スポーツ