fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2016/01 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
7年前位と記憶していますが


NHKの番組 氷川きよしの『きよしとこの夜』という番組で

なぜか?

ブルース・リーの特集をやったことがあって

その時、ゲストが秋吉久美子と南こうせつ、そして

ズンドコトラベルというコーナーのゲストがオレ(自分)だったんでやんすよ!

で、その時は気にもとめなかったんですが・・・・・


今世間を騒がせている噂の女性、ベッキーも出てたんですよ!

20160131a.jpg
この時、司会の深沢君が燃えよドラゴンを映画館で何回見たんですか?
と、質問してきたので、自分が『映画館だけで36回見ました!』と。答えたんです。
そうしたら、他の出演者たちが皆、すごいですねえ!とびっくりしていたのに
ベッキーだけが、『なんで、36回で止めちゃったんですか?』と言って
オレを困らせたんですよ。

20160131a2.jpg
その時の台本です。

20160131a3.jpg
ベッキー  そして一番下に私の名前が印刷されていました。
スポンサーサイト



テーマ:芸能ネタ - ジャンル:アイドル・芸能

香港のカンフースター本物の武術家カーター・ワン緊急来日歓迎会
   スペシャルゲスト 俳優  松田優

この松田さん映画 監禁逃亡(1992年?)の達城竜司 役で そのものすごい存在感に圧倒されました。
何しろシュワルツネッガーみたいな体格で向かってくる連中を片っ端からブン投げてぶっちぎって
暴れまくってるシーンの連続でこんなすごい役者が日本にいたのか!?と、びっくりしたものでした。
正義の役では無いので、ひでえ奴だなと思いながらも ぐいぐい映像に引き寄せられていってしまいました!

そして数々の映画・テレビ出演などを経て 片腕拳王2005年にカーター・ワンさんと共演したのが縁で
この日のゲストとして参加されていたのでした。

映画ではすごくワイルドな役が多いのですが実際の松田優さんはとても謙虚で礼儀正しく
とても映画の中の登場人物と同じ人とは思えません。
まっ、それだけプロの役者、俳優ということなんでしょう。

j実はこの日にお会いする数年前から真樹先生のパーティーなどでは数回はお目にかかったことがあったんです。

IMG_1830.jpg

IMG_1832.jpg

IMG_1829.jpg

IMG_1834.jpg

IMG_1837.jpg
   

テーマ:☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆ - ジャンル:映画

★香港のカンフースター本物の武術家カーター・ワン緊急来日歓迎会に参加しました。

 20160117a1.jpg  20160117a4.jpg

ブルースリーとも交流のあった香港のカンフースターであり本物の武術家でもあるカーター・ワン氏

20160117a3.jpg         20160118a3.jpg
空に太陽がある限りを歌うカーター・ワン氏・・・じゃなくって、ごめん挨拶をしているところです!

20160118a2.jpg       20160117a2.jpg
カーター・ワンさん 髪が長い時もなんとなくにしきのあきらさんに、似てませんか?



テーマ:☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆ - ジャンル:映画

★新極真会、島本雄二選手の優勝祝賀会で帰る時にもらったお土産は?

 キーホルダーになっている靴ベラでした。

 何年か前に塚本徳臣選手の優勝祝賀会に出た時にもらった靴ベラが

 もう、使いすぎてぼろぼろになっていて・・・・

 靴ベラが欲しいな~と思っていたので

 丁度良かった!助かりました!

20160116a.jpg
何が入っているのかな~
20160116a1.jpg
と思ってあけて見たら、靴ベラキーホルダーでした。

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

★本屋さんで何気なく雑誌の棚を見ていたら

 猛虎伝説という文字と写真が目に飛び込んできました。



昭和40年男という雑誌で佐山聡とタイガーマスクの特集ですが

フェイスブックでお友達になっている藤原敏男先生や

UWFなんかも出ていたし、タイガーマスクグッズの特集も出ていて

とても懐かしく楽しめる本でした。



 20160114a1.jpg
まず、このタイガーマスクのイラストに目がいきました!



20160114a2.jpg 
このポーズ、カッコよかったですね!



20160114a4.jpg 
まるで体操選手のような動きに魅了されました!



20160114a5.jpg
ベニーユキーデだとバックスピンキックと言ってたですね



20160114a3.jpg
後のシューティングの誕生には藤原敏男が大きく貢献しました。



20160114a6.jpg
完全に本気ではなかったようですが・・・他のプロレスとは一線を画していましたね。



テーマ:武道・武術 - ジャンル:スポーツ

★2016年ブログ版スタート! 10,000冊の格闘技関連の本の中から出てきました! その1

    young idol naw  截拳道 (せっけんどう)
  

 当時はこの表紙を見ただけでわくわくドキドキしたものでした!

 20160109a1.jpg
当時はジークンドーとは言わず『せっけんどう』と言ってたんですよね。
自分たちがやってたのも『せっけんどうけんきゅうきかい』と言ってました。

20160109a2.jpg
ドラゴンへの道がジークンドーを一番表現しているように思えます。

20160109a4.jpg
ブルースリーがよくやっていた片手だけの二本指立伏せ

20160109a3.jpg

しかし、やっぱ燃えよドラゴンが一番洗練されてますね!

テーマ:武道・武術 - ジャンル:スポーツ

★元日には熊野大社に初詣に行ってきましたが

 地元の氏神様 葛原が岡神社と崇敬神社八幡宮へと

 こちらでの初詣に行ってきました。

さすがに、三が日のような馬鹿混みはなかったですが

それでも結構混んではいました。

20160105a1.jpg
j地元の氏神様 葛原が岡神社です。左右に上がった日の丸が良いですね。



20160105a2.jpg

鎌倉で一番人気の鶴岡八幡宮です。うちの家族で参拝した時はすいていましたが、1時間後にはめちゃ混雑してきました!


 

テーマ:年末年始、お正月 - ジャンル:ライフ

JALの窓から撮りました。

申し込みが遅かったので羽の近くの窓側しか取れませんでした。

羽が邪魔でしたがず~ッと窓から景色を見ていました。

20160102a2.jpg
南紀白浜から飛び立って
20160102a3.jpg
約1時間ほどで
20161012a.jpg
そろそろ羽田空港です。  飛行機は速いですね。

テーマ:飛行機/フライト/機内食 - ジャンル:旅行

★謹賀新年

 今年はおもちのように、のびのびと、ねばり強く、やわらかに

 真っ白な気持ちでやっていきたいと思っています。


 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 20160101a.jpg
餅つきって、間近で見るのって20年ぶりぐらいでした。

20160101a2.jpg
申年なので、チンパンジーですけど・・・・大きな声で何か言ってました。


テーマ:年末年始、お正月 - ジャンル:ライフ