fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2017/08 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
IMG_9489.jpg

★知床峠から戻ってきて、ネイチャーセンターから知床5湖へ向かい始めたとき

 左側の森からヒグマが出てきました!

 やったぁ!念願のヒグマとの遭遇です!!



スポンサーサイト



テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★知床ネイチャーセンターから遊歩道を通って15分ほどでプレペの滝です。

 ここは、活動期では毎日のようにヒグマが出て、

 出ると通行止めになってしまう遊歩道です。

 プレペの滝はガイド付きツアーの人たちや鈴を鳴らしながら歩いてる人が大勢いて

 これでは、熊が逃げちゃうじゃないか!とイラついてしまいました。

 普通は、熊に遭遇したら怖いので手をたたいたり、鈴を鳴らしたりして歩くのですが、

 自分たちは熊に会いたいので他のヒトとはなれ、声も出さず、鈴も鳴らさず滝へと、

 向かいました。

IMG_9438.jpg

IMG_9439.jpg

IMG_9443.jpg


 

テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★昼間、ヒグマに会うことができなかったため、

 夜間のネイチャーウォッチングに出かけてみました。

 車のライトを消すと真っ暗闇で何も見えない知床の横断道路を

 ヒグマに会いたい一心で探し回りました。

 写真はうまく撮ることができませんでしたが

 エゾシカとキタキツネは丁度 15匹づつ目撃することができました。

IMG_9334.jpg

IMG_9346.jpg


IMG_9336.jpg

IMG_9359.jpg

テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★ヒグマを求めて山道を歩いていると

  いろいろな昆虫を見ることができます。


IMG_9259.jpg

関東では高山蝶の部類に入るコヒオドシ

IMG_9273.jpg 
ミドリヒョウモン

IMG_9296.jpg 
エゾシロチョウ

IMG_9424.jpg 

ジャノメチョウ


IMG_9430.jpg
マメコガネ

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

★いよいよ、一l昨年に山道を歩いていてヒグマとばったり出くわした、

 
 ヒグマ出没地帯  カムイワッカ湯の滝へ・・・・


 IMG_9228.jpg
 

 
  
 知床は600頭以上のヒグマが生息しているといわれています。

IMG_9238.jpg 

一l昨年はこの近辺で突然ヒグマが現れました!


IMG_9282.jpg 

カムイワッカ湯の滝というだけあって、流れてる川の水?がお湯なんですよ!

IMG_9243.jpg 

お湯だから藻が生えないので川底が滑らないんですね。

IMG_9304.jpg 

ヒグマはまだ出ませんがエゾシカがちらほらでてきました


テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★女満別空港からレンタカーで網走経由で斜里へと向かいました。

IMG_9170.jpg

IMG_9176.jpg

写真で見るより肉眼で見た方がヒマワリの多さに感動できました、

IMG_9183.jpg


IMG_9191.jpg

これも、ものすごく広がった麦畑でしたが写真ではその迫力が感じられません。

自分が撮り方がヘタレなんでしょうね!

IMG_9201.jpg

これまた一面のレンゲ畑 すごかったです!!

IMG_9222.jpg

有名な天に続く道、北海道ならではですね!

テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★羽田からJALで女満別空港へと向かっています。

  天気予報では雨でしたが、何とか晴れています。
 


 
IMG_9147.jpg
富士山が見えました。

IMG_9149.jpg
雲が多かったですが、青空も見えていました。

IMG_9151.jpg
JALのアイスコーヒーはすごくおいしいです。



テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報

★うちの奥さんが動物園でなくて自然の山の中で羆を見たいと言うので

 羽田から女満別へと旅立ちました。



IMG_9135.jpg


IMG_9140.jpg

IMG_9143.jpg

IMG_9133.jpg

最近の飛行機のなんとカラフルなこと!



テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報