今回46年ぶりに大沢先生とお会いして約2時間ほど
いろいろな話を聞かせていただきました。 その中で155センチと言う小柄な体格で 1度も倒されなかったと言う事実は前代未聞ですね。 話を聞いてわかったことは相手の攻撃は受けるんではなくて カワスことが大切だということがよくわかりました。 体を鍛えているからと言ってボディーや足で相手の力いっぱい繰り出してくる 攻撃を受けて耐えると言うのはスポーツ競技的には良いのかもしれないが 武術的実践的には全く的の外れた技術だと思えてきました。 相手の蹴りや突きが刃物だったら受けたら受けた部分を斬られてしまって、 相手が暴漢だったらそれで殺されてしまいますよね。 ちょっと思い出しました。 何年か前に新宿に殴られ屋と言う職業の人がいましたよね。 相手が喧嘩慣れしたやつだろうとカラテ家やk-1選手だろうとすべて相手になり、 しかも相手の攻撃をほとんど食らわないでかわしてきたから、 そんな職業が成り立ったんですよね! カワスと言う事は受けることよりも技術的に数段難しそうですが、 最初から交わすことを目的とし段階を踏んで技術習得していけば 可能なのではないかと思えてきました。 大沢昇先生は現在75歳です。 でもキックジムの選手や練習生はもちろん 名須川天心のパンチでさえカワシテしまうようです。 武道や格闘技をやってる皆さん大沢先生お手本に まだまだがんばっていこうではありませんか!? ![]() 伝説の格闘家、空手家、キックボクサー
大沢昇の激辛カレーで有名だった 大沢食堂ですが、今回わかったことがあります。 実はカレー以外にも餃子、チャーハン、天津丼 サンマーメンその他、何でも作っていたのです! 大沢先生の料理の腕前はバツグンで、 新 ・空手道 代表の藍原氏によると その何を食べてもメッチャ美味しかったそうです! そんな話を聞いて、ますます、大沢食堂に 行かれなかった事が悔やまれます😰 ![]() 大沢先生と藍原氏 テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ 伝説の極真カラテ家、そして不倒のキックボクサー
大沢昇先生に46年ぶりにお会いしてきました。 大山道場のこと、キックボクシングの事、 その他活字には書けないような極秘情報を 色々と伺うことができました! オランダの巨人、カレンバッハとどのように戦ったのか聞きました。 155センチと言う小さな体でカレンバッハの攻撃をどのように受けたのだろうか? 興味津々で伺いました。 その答えは 『1発も攻撃は食らわなかったんだよ!こっちの攻撃だけ入れて、相手には触れさせなかったんだよ!』 と言うことでした!! 『カレンバッハの攻撃なんか受けたら すっ飛ばされちゃうよ! 』と笑いながら言ってました! そうか大沢先生の強さの秘密は相手の攻撃を食らわないことだったんですね!最近でも、 昨年、那須川とスパーリングやったら那須川のパンチがいっぱつも当たらなかったと言う話 ですからね!! 現在75歳ですよ!本当もう達人ですね!! ![]() ![]() テーマ:健康で元気に暮らすために - ジャンル:心と身体 インドネシアに生息するクワガタです.
インドネシアに行ったわけではあーりませんよ! ホームセンター コーナンで買いました。 幅が広くてガッチリとした体格で 艶のあるブラックで迫力があります。 ヒラタよりもオオクワガタに近い感じですかね。 ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット 8月1日に新宿ハイアットリージェンシーで開催されました。
ブルースリーファンもファンクラブも一切関係しない 新興宗教の教祖様、深見東州が主催なんですね~⁉︎ 見に行った人の話によるとゲストのドニー・イェンは教祖様とのトークが終わったらさっさと 帰ってしまい、ゲストの今井竜惺くんは顔がパンパンに腫れて 悲惨な状態でヌンチャクを回してたそうです。 その後何が始まったかと言うと、ブルースリー没後45年記念の記念腕時計の販売です。 2種類時計が売られたようで安い方が600,000円高い方が1,080,000円だったそうです! 120回までのローンがOKといってました😱 二日間でブルースリーとは縁もゆかりもないような深見東州ファンの(信者) 60代から70代のおばさんたちが100人ぐらい買ったそうです! 600,000の時計と1,080,000円の時計とミックスで売れたとしてブルースリー時計の 売り上げはたった数時間で約1億円です!! ものが売れないと言うこの不景気の世の中に何なんだ一体!!! ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |