fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2023/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
★新作新入荷、武道DVD紹介、『トマリ手セミナー外伝』OKINAWA KENPO & MMA

  総合格闘技に活きる古流の技術

最近、フルコンタクトではない空手の選手(リョート町田)が総合格闘技で活躍している姿が目立ってきました。

いわゆる、伝統空手(寸止め)や競技空手は実戦向きではないと言われていたこともありましたが

ここんところ、総合格闘技の選手が競技空手や沖縄空手の道場に出稽古に行くことが多くなってきたようです。



確かに、競技空手を見てみると技のスピードや、フットワークの軽妙さは目を見張るものがあることに気が付きました。

自分ら、フルコンタクト空手をやってきた物は寸止めなんか目じゃね~よ~とか、昔は言ってたけど

どうやらそうでもなさそうであります。


自分の知り合いもフルコンタクト空手から脱力(練気柔真法)そして太極拳や古流柔術などを研究して

今では沖縄空手にはまっているようです。


て、わけでありまして、このDVDは総合MMAの菊野克紀選手や藤原敬典選手らが

沖縄空手の山城先生の指導を受けている様子が1時間にわたって収められているわけであります。

競技空手の選手とのスパーリングは見ものですよ。

140915a1.jpg
左3人が総合格闘技の選手たち 中央が山城美智師範 そして右3人が競技空手のトップ選手たちです。



スポンサーサイト



テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dragon38.blog33.fc2.com/tb.php/1146-dd67d8fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック