fc2ブログ

鎌倉ブルースリー・代表ブログ

ブランド洋食器&骨董・アンティークに関わる面白い話、好きなブルース・リーや趣味の格闘技関連&昆虫(特にカブト・クワガタ) のここだけの話をしていくぜ!

2023/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
毎年、この全日本大会にはもう一つの楽しみがあります。

 普段会えない人たちと再会できたり、いろいろな格闘家や著名人と会うことができます。

 

 3年前までは 6月の誕生パーティーのあと、

 5か月ぶりに真樹先生とお会いすることができました。

 招待者席でひときわ目立っていた真樹先生、その姿が無いと寂しさを感じます。

 今年は風間健氏も所用で来れなかったので残念でした。

 

 でも、一緒に行った真樹道場の水口師範の紹介で

 国際空手道連盟 極真会館 東京中目黒支部の

 神谷有樹彦師範とCOMPACTのプロデューサー松島富士雄氏と知り合うことができました。

 神谷さんも松島さんもブルースリーの大ファンだそうで、

 また別の機会にゆっくり話がしたいものです。

 神谷さんには何回も会ってる気がしたのは、東映のVシネの俳優さんでもあるからでした。

 

クエストの藍原氏からは芦原会館、西山道場の西山享師範を紹介してもらいました。

 西山さんはものすごく強い人なんだけど全くそんなことを感じさせないので
 
 

 それがまた余計すごさを感じさせますよね。

 自分のブログで芦原会館西山道場の必勝空手テクニックを紹介します。

 と、言っておいたので このブログの後にさっそく書く予定です。

 

挨拶を交わした方は静空塾の芹澤竜一師範、ブラックエンペラー6代目総長の蛯澤賢治さん

 今大会準優勝の入来建武の父上であり、東京城南川崎支部の支部長、入来武久師範

 昨年まで大会で毎年、大活躍していた西神奈川支部、支部長の谷川光師範。

 

懐かしくって、こちらから声をかけたのが、ケーキ屋ケンちゃん、こと、宮脇康之さん。

 昔、ビギンスポーツで特大サンドバッグを買った時に

 対応してくれた平成武師道の佐竹雅昭総長。

 まっこうしていろいろな方と会ったり、話したりできることも、

 この大会の楽しみの一つなんですね。







スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dragon38.blog33.fc2.com/tb.php/1153-7c221980
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック